2018年05月30日

ロングドライブ

昨日のブルースカイブルーのサビの部分が頭から離れませんが
よく聴くと、なんとまぁ
叶わぬ恋の物語だったのですね。
歌詞の説明を見て初めて知るという・・・


今日は朝からこれを口ずさんでPolarStaへ。
ちょいと仕事がありまして・・・
新たなプロジェクトの為に、ちょいと動いております。
またその話は決まりましたらじっくり書きますね。

それが午前中で終わったので、
京都市内を北上して大原を抜け、琵琶湖大橋を渡り
琵琶湖を北上。
途中越えをすることが滅多にないので、
新緑を楽しみながらのロングドライブ(私にとってはね)
滋賀に入れば一面の麦畑と田んぼの青がまたきれいで。

目的地は彦根にあるYeti Fazenda COFFEEさん。

「滋賀はええねぇ~」と連発してる滋賀県民(笑)
53年のうち50年近く滋賀に住んでますが・・・
なんか京都の人ぶってますか?kao08


この日の目的はYetiさんのカヌレを買いに。
Yetiのカヌレを食べてみたいと言ってたsotokoのミゾちゃんに
食べて欲しくて・・・。
いよいよ明日長野に引っ越しされるのでギリギリになってしまいましたが
ミッション果たせて良かったです。

私も久々にいただきました。



さくらまつり以来です。
めちゃうま。
カヌレ誕生秘話を聞いたり、いろいろお話を・・・。

先日「半夏展」を見にPolarStaに来てくださったんですが、
私不在の月曜でして・・・。

久々のお邪魔すると、店内のあちこちが模様替えされてて
いつ来ても新鮮。


イベント出店をメインにされてますが、お店もちゃんとメンテされたり
変化してたり、すごいな~と感心。
「すご~」
「うんまー」

数少ないボキャブラリーを連発してきました。
さくらまつりやイベントでコーヒーをいただけても、
やはりホームグランドでいただくコーヒーとカヌレは格別。

なかなか彦根まで来ることができないのですが
誰かのためにと思うと動けるもので
お陰さまでいい時間を過ごしてきました。


いつも書いてますが、こうやって自分が動くと
わざわざ足を運んでくださる方の思いが伝わりじーんとします。
Yetiさんも今日私が来た道のりで出店してくださり
彦根のお客さんも同様にこの道で来てくださり
本当に有難いですね。
あらためて感謝しつつ、あちこちで来月のイベント
鴨川志野さんの「こまごま展」のDMを配り
「来て!」と言ってきました^^





帰り道、今日の私と同じように
「これを食べさせたい」「これを贈りたい」 そう思って
車を走らせてくれたあの人この人を思い出しました。
有難いね~(涙) 

そして、山にまで連れて行ってくれて
手作りのベーグルサンドとコーヒーでもてなしてくれた
ミゾちゃんにもあらためて感謝。




いよいよ出発!!
次は長野の山でよろしくね~~kao10


  


Posted by midori at 01:05Comments(0)日々のハナシ