2018年05月21日

ビューティフルサンデー

土曜日に引き続き、日曜もPolarSta出勤。
朝からみなみも太郎も部活というので、6時前から
あっちでこっちで目覚ましが鳴る・・・

大変だねーマネージャー。
大変だねー部活。

って・・・? ある意味私も部活動のような・・・?
しごかれてますねん(笑)
パワハラが日常のTeam PolarStaでございます(怒られるわ!笑)



で、子ども達が早朝から出かけて行ったので
もうひと眠りしようかと思いましたが、少し早めに家を出てる。
駅まで歩くと風が気持ちいい~~~





爽やかな日曜~  降り注ぐ太陽~
な ビューティフルサンデー♪ 



元祖 うたのおにいさん 田中星児さん
今見ると柴田アナ(テレビ朝日)に見えるのは私だけ・・・?

そんなすば すば すばらしいサンデー
前日の台湾デーの余韻に浸っておりました。





昨年のマーケットで大変お世話になったアンティークショップのトムさんも
おみやげや追加の本を持って、来てくださいました。


SandraさんにFanyuさん (真ん中二人)
会ってるだけで、幸せな気分になるお二人。
この一瞬一瞬を大切にしたくなるような、そんな時間でした。

そうそう土曜日に京都新聞さんに掲載していただいた新聞記事




私効果か新聞効果かわかりませんが
これを見て来てくださった方が多くて、嬉しいな~~

ある人は新聞を切り抜いて、遠方よりお越しくださり
嬉しい出会いをいただきました。
台湾だったり、台湾クラフトだったり、PolarStaの作品だったり、建物だったり
何か心に留まれば嬉しいです。


レンレンは気持ちいい風に吹かれて、終日外作業だったのですが
小さな助手が隣から離れませんで・・・




レンくんがちょっと中に入ってこようものなら
外から
「レンく~~~ん  レンく~~~ん」と呼ばれてまして・・・

小さな子からおばちゃんまで 「レンく~~~ん  レンく~~ん」
モテモテであります。(えっ?  いらん?)

私が帰る時もこんな感じで・・・







この後、果たして二人はどうなったのでしょうか・・・?


そうそう、日曜日 いつもより一本早い電車で二条まで来たので
ちょっと駅前のcotohaさんまで散歩。





もう何年も前からいろんな人が行っていて、気になってオーナーさんのブログを見ていて
PolarStaに来てからは、お店にスタッフさんが来てくださってて
つながってると。
二条はいつも通るのに機会がなく・・・
ふと歩いて行ってみました。

お店は11時からなのでやってませんが一階のカフェは入店待ちの人も
そりゃそうだねー いろんな人のインスタでよく見ますもん。
モーニングも有名ですね。




CRAMP COFFEE SARASA


しかし何年越しだろう・・・
友達がグリーンいっぱいの中でコーヒー飲んだ話を聞いてから・・・
やっと来れました。(のぞいただけですけど)
ありますよね? そういうの。
今度は早起きしてモーニングでも・・・


  


Posted by midori at 10:40Comments(0)PolarSta