2020年12月31日

2020年もありがとうございました。

まもなく2020年も終わろうとしています。
家族で紅白見てたらもう年が明けようとしています。
お陰さまで家族そろって穏やかな年末を過ごしてますが、
家族に会えず寂しい時間を過ごしてる方も多いことと思います。
早く会いたい人に会える世の中になればいいですね。

今年も大変お世話になりました。

草津の店を再開して二か月、たくさんの方に来ていただき、
本当にありがとうございました。
最終日の今日も、一日嬉しい顔ぶれが揃い、
いい締めくくりとなりました。



(ラストのお客様は徹夜でオードブルを仕上げ、お渡しを終えた
makanaiyaさん。 お疲れ様でした!)

明日からも開けていたいところですが、さすがにねぇ~
怒られるわ。
新年は5日から営業致しますが、来年からは日曜から水曜の営業とさせていただきます。
木・金・土もご予約いただければ可能な限り対応させていただきます。
来年もまたここで、皆さまのお越しを楽しみにお待ちしております。



  


Posted by midori at 23:50Comments(0)

2020年12月30日

祈りのテディベア

カウントダウン状態
いよいよ明日は大晦日

ひえぇ~~~。

ゆったりパソコン開いてる場合ではないのですが
今年のうちにずっと書きたかった話を。
(今年のうちに今年の汚れを~じゃないの?)

咲sacra楽の店を入った正面に鎮座しているmaisの祈りのテディベア。





このテディベアは、今年の七夕の日に発売となりました。

ちょうどその頃に、またこの店を再開しよう!と決意したんです。
いつかはまたやりたいな・・・?とぼんやり思ってたものの
まだまだその気にはなれなかったんですが、
なんか急に腑に落ちたといいますか、
いろんなタイミングが重なったといいますか。

で、そのタイミングでテディベアが発売となり
なんかね、決意表明というか、記念にといいますか・・・
maisの作品を長く見てますし、販売させてもらったこともありますが
「作品を迎えてくれる人は、きっと幸運がやってくるよ」
作者のその力強い言葉に、
ほんとに作品からそんなパワーがやってくる確信が湧いてきました。

「祈りのテディベアが、この店にいろんなものを招いてくれるよ」

そんな気がして、再開するこの店に置かせてもらおうと
(思い切って)ポチっとしました。

このテディベアは昨年代官山で開かれた個展
「mais EXHBITION FLOWERS~たおやかな呼吸、千変万花~」で発表された
大型作品をテディベアへと再構築されたもの。
祈りの彩、30体だけの特別なテディベア
彼女曰く、お守り・・・と。
あの時 東京代官山まで個展を見に行き、
その大きな作品に圧倒された時の感動が甦りました。


あの時、代官山に行ったところから、
全てが始まっていたのかもしれませんね。


販売開始をソワソワしてみると、桜色が入ったものが目に入り
迷わずそれに。どんどんSOLDOUTになっていく中
シリアルナンバー7番のテディベアを買うことができました。

それから店の再開に向けて準備し、店を作りこんでいくわけですが、
maisの作品に恥じない店を・・・というのが
いつも頭にあって、それがモチベーションとなり
いい緊張感で店づくりをしてきました。
古道さんのアイアンの箱を買って、取り付けてみたり
棚を作って置いてみたり、あっちへやったりこっちへやったり・・・
脚立に登ったり下りたり、正面から見たり、動かしたり・・・
テディベアとカレンダーをどこに飾るかで、何日悩んだことか。

結局ベタな感じで正面になりましたが
maisが 「祀られてる~~」って(笑)
神棚のようになってしまいました。パンパン


mais とのお付き合いは、尾賀商店で開催された
震災後のチャリティーイベントだったかな。10年近くになりますね。
それからしょっちゅう会うわけではないけれど、こんな私を何かと気にかけてくれ
イベントに来たり、作品展示に協力してくれたり・・・
尾賀商店を出てから、ずっと次の何かを探し続けてた私を
時に家に招いてくれたり、食事に誘ってくれ
いろんな話を聞いてくれました。

「どの道を選んでも、全力で応援するよ」

いっつもそう言ってくれてたなぁ~(涙)

毎年、年末に会うのが恒例行事となり
倉庫状態となってたこの店にも、何度か入ってもらい
話したっけ。


店を再開してからも気にしててくれ
 「近々行くし」 とか
「なかなか行けずにごめん」とか連絡してくれ
先日やっと来てくれました。素敵な和バラを抱えて・・・





2時間ぐらいここでしゃべってたけど、全然話し足りないな。
ほんと、素敵なアーティスト。
彼女もまた来年大きく飛躍しそうです。

mais作品に恥じない店にまだまだなってないけど
祈りのテディベアに見守られ、背筋をシャンと延ばして
今日も店に。
ふと見上げると、クマがいてました。


あ、明日はカレンダー変えなきゃ。

maisのカレンダー 2021年は天使です。
羽を広げて、まいりましょ~~~。


  


Posted by midori at 23:27Comments(0)

2020年12月30日

年の瀬に・・・

年の瀬ですが、朝からガッツリお仕事です。
今日は9時半から夜は18時半まで来客で・・・
年末のお忙しい中、ありがとうございました。

ki*raさんやnaokoさんなど
作家さんなども来てくださり、来年に向けての打ち合わせもしました。
店が狭いのであれもこれも置けるわけではないので
吟味してお願いしました。

「よいお年をー」と言って帰っていかれますが
まだピンときてないのであります。


そんな年の瀬に、坂田さんに無理を言って
財布を送っていただきました。


こちらを見本をして、色違いなどオーダーしていただけます。
春に財布を・・・と思われてる方は今がチャンスです。

みなみの同級生が昨年東京で開催した市庭tripに来てくれました。
中学生だった子が社会人となり、イベントに来てくれ
お給料で、坂田さんのキーケースを買ってくれました。
なんか嬉しくってね~
興味深く見てくれて、気に入ったものを見つけてくれて・・・




そして、今度はお財布を頼みたいと連絡してくれたのだ。
今は東京ではなく地方なので、帰省してくると言ってたのですが
それもなくなってしまって・・・
坂田さんに急いで見本を送ってもらったのですが・・・

でも、年が明けたら
来たいと言ってくれたので待ってます。



明日もご予約ですが
予約ない時間は出てることもございます。
御用の方は連絡くださいね!

  


Posted by midori at 00:23Comments(0)

2020年12月29日

ボス現る!!

今日はミミズク堂さんのベーグル販売日。
朝から宅急便をドキドキしながら待ち、お引き取りのお客様を待ち
無事(間違うことなく)お渡し完了致しました。


先日のクリスマスセットに引き続き、やらかしてないか?
ドキドキです。
ですが、来月も二回予定があり、
gattoさんのお菓子販売もあり、美味しいもの便大忙しicon10


まだ始まったばかりですが、これまぁまぁ大変kao08
打ち合わせをして、企画して
記事をアップして、募集をかけて、
それぞれの方とメールのやりとりをして
当日間違うことなくお渡しをする。

大変ですが、バンバンやってるのは
皆さんに知って欲しい。喜んで欲しい。
それだけです。
今日ミミズク堂ベーグルを取りに来られた方は
初めて食べる方がほとんどで、本当に喜んでいただけました。
先日の販売日に買ってくださり、気に入った方が
来月も注文をくださいました。

美味しいものを新たに知れるって嬉しいですよね~。
来年も、バンバンやりますよ~
まぁまぁ 大変ですけど・・・(しつこい?笑)
次なる企画もありますねん。
ふっ ふっ ふっkao01


ベーグルのお陰で、今日は懐かしい方、会いたかった方も来てくださり
濃い一日でした。
で、ベーグルに関係なく 大忙しの日に
この方がやってきましたー。




はい、久々にボス登場!!
やっと 干支ができてきまして
子ども達と共に、納品に来てくださいました。


牛さん、かわいいですよ~~~。
ご予約いただいた皆さん、お待たせしました。
お引き取り、どうぞよろしくお願いします。
31日まで対応させていただきます。

店の前まではよく(届け物とか)来てくださってましたが
店の中に入っていただくのは久しぶり。
改装で、がんばったとこ、こだわったとこ
いろいろ説明したかったし、いろいろ話したいこともありましたが
なんか子ども達の微笑ましい姿に、感慨にふける間もなくkao08
パジェロで、ゾーリ履いて、来てくれてた時(20年前)と
変わったような? 全然変わってないような?


兎にも角にも
みんなで来てもらえて、嬉しかったです。
年が明けたら、PolarStaにも行こう~~。



  


Posted by midori at 00:07Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2020年12月27日

料理教室へ

今年最後の日曜日。
大掃除日和ですが、朝の開店前の時間を利用して
近所のキッチンスタジオハハノさんへ。
 「白みそ仕込みの会」に行って来ました。

めずらしい~~~~。料理教室ですよ。
両親が関西人ではないので、白みそになじみがないんですが
先日こちらで白みそを使ったスコーンをいただいたら美味しくて!
作ってみたくなったのです。




白みそ仕込んで、先生が作られた白みそでドレッシングやスコーンを作っていただき
試食をします。
帰ってから炊飯器で8時間発酵させて出来上がり。
ドレッシングや調味料に活躍しそう。
スコーンもおさらいしてみようと思います。
何かを習いたい、と思えるのがいいですよね!
自画自賛ですが、なんか楽しいです。

ご近所にキッチンスタジオがあって嬉しいです(習うんか?)
来年にはベジカレーのお店もオープンされる予定。こちらもおすすめですので
またお知らせしますね!

そして、このキッチンスタジオの2階がお姉さんであるMakimaki工房さんのアトリエ。
店を再開してから、スヌードやリストウォーマーを取り扱わせていただいてますが
1月半ばまで期間限定で洋服も預からせていただいてます。



コート、ワンピース、パンツ、キュロットなどなどあります。
是非ご覧くださいませ。


さてさて、信州のミゾさんよりベーグル発送の連絡ありました。

無事到着して、皆さまにお渡しできますように。

しかし、先日久々にいただきましたが
ほんと、美味しい~。
明日の分も即完売してしまいましたが、若干バラ売りありますので
気になる方は是非どうぞ~。

今ふと思い出したんですが
少し前に夜ウォーキングで、近所のショッピングセンターに行った時
大きな料理教室があるんで興味深い光景が。
こんな時なのに、満杯ですごい人。
その中で、男性が座って説明を聞いておられた姿がとても印象的で・・・。
いかなる理由で料理教室に入会されるのか?聞いてみたい。
うちの甥っ子も、社会人となって大阪に配属になり、友達もいないので
パン教室に通ってたそうだ。
モノヅクリの教室に行くのと同じ感覚なのだろうか?



  


Posted by midori at 23:35Comments(0)

2020年12月27日

再会

なんだか特番続きで、年末みたいやん。


え?


思いっきり年末ですけど・・・face07

毎日変わらず店を開けてるせいか?
全く年末気分になりません。
大掃除もしてないし・・・

ボスの干支がもうすぐ出来上がるようです
ご予約いただいてる皆さん、こちらに届きましたら
連絡致しますね。

今日も嬉しいお話が。

若いカップルがWhangdoodlesさんのコーヒーフィルター入れを買いに
北のほうより来店してくださいました。


先日そのお母さんが買ってくださったんですね。
息子さんが、今日帰省して家に帰ったら
真っ先にそれに目が行ったらしく
すぐさま買いに来てくださった、というわけ。
ハッとして、ゴー! ですよ。
彼女と二人で、どの色にする?とずっと迷っておられる姿が
微笑ましかったです。

こちらの作品はもうずっと前からある定番品で、最初はとっても珍しく
咲楽でも大人気でした。
その後 いろんな方もコーヒーフィルターケースを作られるようになりました。

また草津の店を開けることになり、これをリクエストして作ってもらったんですが
どうかなー? まだ需要あるかなー?と作家さん。


でも、若き大学生が、「これ欲しい!!」と一時間以上かけて
車は知らせて買いに来てくださるなんて、嬉しいじゃあ~りませんか。


皆さんに、「こんな素敵なものあるんですよ!」と紹介したくて店をしてますが
作り手の方にも
 「こんなに気に入って買ってくださったんですよ!」と伝えたい。

定番品もずっとこのまま作り続けていただきたいな~



若き大学生は、その後坂田さんのペンケースも気に入ってくださり
う~んと悩みながらも、財布の中身をのぞいて

  「買います!!」

と買ってくださいました。
大学の一回性 なかなか思い切った買い物だと思います。
でも、なんかこういうのいいな~
革のペンケース、大学生活のお供に、
その後の仕事でもずっと使ってもらえるものを
咲楽で今日買っていただけたのがとっても嬉しいです。


彼は娘の同級生の弟君で、学校行事でお母さんに連れられた彼を見かけたことがありました。
やんちゃそうな男の子が、車を運転して買い物に来てくれるなんてねぇ~
ありがとうございました。

その後来てくれた男性も、クマのカードケースをお買い上げいただき
今日はWhangdoodlesさんdayですね。
不思議と、日によって器が続いたり、洋服が続いたり
「あ、それさっき売れちゃいました」みたいな日があるんですよねー。
明日はどんな日になるんでしょうか?


  


Posted by midori at 00:53Comments(0)

2020年12月26日

今日も今日とて・・・

いろいろゆっくり書きたいことがあり、
店にパソコン持って出勤するんですが、
毎日、全く開く時間もなくて一日終了~~。

有難いことなんですけどね。


今日も今日とて、嬉しいお客様

「今日が楽しみで、楽しみで。」と言って
わー きゃーと買い物してくださいました。
長くお世話になってまして、赤ちゃん抱っこして尾賀商店へ
小さな子達を連れてPolarStaへと来てくださってて
ほんと有難いな~~、子ども連れて出かけて
パワフルやな~ なんて思ってました。

小さな子がいても、行きたいとこには行く
やりたいことはやってはるように見えてましたが
そうじゃないんですよねー。
当時はがまんして、もがいて
そんな中でも、すごくがんばってがんばって来てくださってたんだと。
そういうママたちがたくさん来てくださってたんだろうな~。


皆さんをちゃんとお迎えできてたんだろうか?
ちゃんと応えていたんだろうか?
それはわからないけど
今なら、昔とは違う環境で、昔とは違う話ができそうな気がします。
子育ても一段落して、「今はこんなことしてます」なんて話を聞くのが
嬉しいな~
私も、皆さんもそれぞれの時間がたって、またお会いできて、
こうしてまた続けることができて、ほんとに良かったな~。


久々にこの方も来てくれました。


母となったマスエはん。

私のブログではおなじみのマスエさんですが
なじみのない方に説明すると
準咲楽スタッフ?
ずっと、支えお手伝いしてくださってる恩人です。
久々に会った娘ちゃんも3歳で、いろいろ話もしてくれて
おばあちゃんは感動(涙)
可愛いかったです。
母となったマスエさんを見るのも、嬉しいもんです。
ほんと、勝手におばあちゃん気分 かーちゃん気分(笑)
成長を楽しみに見守らせてもらおうと思ってます^^

その次の方は、仕事帰りに草津で途中下車して
駅から歩いて・・・ほんとすいません!
久々にお会いすると少し痩せておられ
どんな方法で?とお互いに痩せ方話。

「でもね、体重は減ったんですが肉は減らない。
   つまめるんですよ!」と私。

「いやいや、そらつまめるでしょ。
イチローさんじゃないんだからっ!」とお客さん。


そーなのね。これでいいのねkao05
仕事の話、お子さんの話、近況報告、
がんばっておられる話に元気をもらいました。
届いたばかりのmakimaki工房さんの服をあれこれ試着して
また歩いて帰って行かれました。

今日も今日とて嬉しいお客様続きで
今日も今日とて、そんな話で終了。


今、マスエさんの写真を見て、


クリスマスディスプレイ外さなきゃicon10










  


Posted by midori at 00:45Comments(0)

2020年12月24日

毎日がスペシャル

一日経っての報告ですが、
クリスマスセット販売、無事終了しました~~~。


お弁当とベーグルとケーキをセットしてお渡しするだけですが
ベーグル販売もあり、バタバタ。
数なんて、たかがしれてるんですよ。
あいかわらず、キャパが狭いといいますか、段取り悪いといいますか
お客様にもアタフタしてお待たせしました。


でもね、思いつきで決めた企画ですが

「翠さんならではのスペシャルコラボですね。」

 「私も欲しかったです。」

「魅力的ですー!」
 

なんて言ってもらえて
買ってくださった方からも、美味しかった!!と連絡もらったりして
やって良かったです。
結び月さんも予定よりずいぶん豪華なお弁当になり
ミゾさんも、もかちゃんも忙しい中がんばってくださいました。
コラボ企画はしばらくありませんが、 
12月28日のベーグル販売
(セットは予約数に達しましたが、少しバラうりもあります
そして、年明けもベーグルセット販売(1/ 6 、 11)他
美味しいもの企画いろいろやりますよ。
2021年も、ここでしかできない企画 お楽しみに!


昨日はそんなわさわさな日でしたが、嬉しいお客様が。
彦根から、季節のお菓子とおやつ gattoさんが来てくださいました。

それもなかなか食べられない高木惣菜店さんのお弁当持参で・・・




一つ一つが丁寧にこだわって作ってあり、美味しかったです。
gattoさんは、彦根で週に一度オープンされるお菓子屋さん。
咲楽でも、尾賀商店時代からPolarStaでも
スコーンやお菓子の販売をさせていただいてきました。
三紀さんも、三紀さんの作るお菓子も大好きで大ファン。
しかし、なかなかその曜日に行けず、時々通販で買わせていただいてました。

また食べたいな~
皆さんにも食べて欲しいな~~

ということで、年明け、
gattoさんのお菓子を咲楽にて予約販売させていただくことになりました!!


1月17日(日) 12時以降のお渡し
 
 ・季節のタルト
 ・季節のパウンドケーキ
 ・スコーン二種(プレーン、抹茶あずき)
 ・フランボワーズショコラ 以上5個セットを予定しています。

ブログをご覧の方に先行予約受付させていただきます。
sacra489*gmail.comまでメールください。


なんだかこの感じをうまく言えないんですが・・・

大好きな方が、遠くからこんな小さな店にわざわざ来てくださり
そして、ここでの時間を楽しんでくださり(これが一番嬉しい)
次なる話がどんどん広がって、即行カタチに!
このわくわくを皆さんにも還元?できることになりました。(お菓子便ね)

なんか、胸がアツくなります。

ベーグルに引き続き、gattoさんのお菓子も
皆さんに知っていただけて、喜んでいただけると嬉しなぁ~~。
美味しいもの便、gattoさんの他にもいろいろ企画中。
忙しくなるよ。(何屋さん?笑)


今日はクリスマスイブ。
子どもも大きいし、なにもスペシャルなことはないけど、
これまた遠くから友人が仕事終わりに来てくれて・・・
夜の咲楽でいい時間を過ごし、楽しいクリスマスイブとなりました。
昨日に引き続き、スペシャル、スペシャル。


人が訪ねてくださるって、本当に有難く幸せです。
明日もご予約いただいてます。
毎日がスペシャル。ありがとうございます~




  


Posted by midori at 23:59Comments(0)

2020年12月22日

人をつなぐ、作品をつなぐ

なんだか、押し迫ってきましたね~~
気付けば今年もあと10日を切ってしまいました。
クリスマス、とか
年末、とか
お正月、とか
非日常が苦手で、

「みんな、落ち着いてっ!!」

とかおもってしまう。(毎年この時期書いてますが)

まぁ 私が一番わさわさしてるような気もしますがkao08


明日は咲楽クリスマス企画!(パフパフ~~)

結び月×ミミズク堂×喫茶もか

結び月さん初の肉(鶏肉)メニューにミミズク堂 ミソちゃんのベーグル
そして、もかさんのチョコレートケーキ!!
明日の午前中に全部ちゃんと届いて、セットして、
間違えなくお渡しできるのか!?わたし!? 
ドキドキ


昔、クリスマスに実家のアイスクリームケーキの手伝いをしてたんですが
朝に一個ずつドライアイス詰めて、両親があちこちのお店に配達に行くんですね。
倉庫で電話番をしてると
「あのー 注文と違うんですけど・・・」
 「あのー 足らないんですけどー」

そんな電話が必ずかかってきて・・・face07
じーさんのDNAを、しっかり受け継いでおりますkao08

どうか 無事お渡しできますように・・・

ミゾちゃんより、明日お渡しのシュトーレン風ベーグルの画像が届きました。


栗、りんご、くるみ・・・いろいろ入っていて、
ベーグルの宝石箱や~~~~~

残念ながら、予約で販売終了しましたが
もかちゃんのチョコレートケーキはどどんと入ってきますの、是非どうぞ。


押し迫り、今日はいろいろ入荷しました。
秋友さんの鏡餅も年内最終便が届き、奥居さんの切り絵も入荷しました。



毎年この時期に、カレンダーと干支ものを取り扱っておりますが
今年はいつも以上に干支ものが売れておりまして・・・
牛の愛らしさかな? 好評です!

年末の忙しい中、出店中にも関わらず追加納品していただきました。
無理言ってるのに、いつもこう言ってくださるんです。

 「たくさんの方とつないでもらって、ありがとうございます。」


泣ける。
じーんとして、泣けてきます。

こうして、今年も作品を託していただき、皆さんにお届けできて
幸せです。

奥居さんのインスタグラムには作品と言葉が添えてあって、
それがとっても素敵なんですよ。

美味しいケーキをつくるのは
それはたいそう
手間のいることですが
食べる時は
ペロリと一瞬

なんだかもうしわけない
気もしますが
「美味しかったなぁ」
って思いの余韻は
ながくながく残るものです


素敵なはなし。
クリスマスに向け、ケーキ屋さんは追い込みですね。
ファイトーーーっ!!



今日は天気も良く、あたたかかったので
久々に店のドアをオープン。

予約もなかったので、脚立だしてきて、いろいろ作業してました。
アンティーク時計を含め、店内あちこちに時計があるんですが
「どれ? 動いてるのは!」と皆さんぐるぐる見回すので
一番見やすいところに、動いてる時計を・・・(笑)


あれをこっちにして、これをそっちにして・・・
店内、またぐるぐる見回してみてくださいね。
  


Posted by midori at 22:27Comments(0)

2020年12月20日

また行こう。

今日も忙しくさせていただき、ありがとうございました。
毎日濃いな~~

昨日、下笠いちご農園さんの苺ジャムを気に入ってくれたなみさんが
「お土産に・・」と数個
結び月さんが、「ちょっとお礼に・・・」と数個、閉店間際に買いに来てくださり完売。
朝一番からまた仕入れに行くと、お歳暮の発送やお客さんで大忙し。
うわ~ 大変やなicon10
 (なんかしましょか?  何ができるかな?)
いらぬ心配をしつつ、手を煩わせて、
忙しい中やっとジャムとドライいちごを買わせてもらったのに


ドライいちごを忘れて帰る、という失態face07
しかも、忙しい中電話くださり、それで初めて気づくと言う・・・face07

大・迷・惑

店を閉めてから夜な夜な取りに行ったら
まだ作業されてるのに、また手を止めてしまうという・・・

大・迷・惑

ほんとに申し訳ない・・・
でも、ご注文の品もちょうど届いたので
納品もあったしね。



ケーキ屋さんへの納品も控えておられ、忙しそう~~

マジで手伝いに行こうかな? 
いや、それこそ大迷惑な気もします。
人の心配よりも、こちらもちゃんと店をしなければ・・・。



今日はみなみが用事で帰ってきたので、夜な夜な近くにできた
大きくなった無印良品へ。
洋服を一緒に見てると、咲楽のお客さんに会い
 「あのー ドライいちご おいくらですか? 美味しいですか?」と。

私、苺の紹介ばっかりしてますねkao08


洋服買って、食料品売り場でシールの貼られたお惣菜と
ちょっと高級なアイス買って帰り
アイス食べながらいろんな話を。
久々に一緒にいたせいか? なぜか急に一緒に行ったロンドンの風景を思い出した。
ほんとに思い切って行って良かったなぁ~。

急にいろんなシーンが甦り、キュンとなりながらテレビを観ていたら
ミスチルがロンドンでレコーディングしていた話をやっていた。
テレビでも、ロンドンの風景が出てきて、またキュンとなってしまった。

コロナの前 ロンドンでレコーディングされたというこの曲
いい曲だな~



胸がきゅーーーっとなる思い出があるのは幸せなことです。
イギリスの情景、風、音・・・ 甦り胸がアツくなる。










絶対 また行こう。 また一緒に行こう。
25年ぶりのイギリスで、段取り悪く
行けなかったとこ、やり残したことがあるのだ。

その為にも、働かんと!
(いちご園で?)

がんばろーーーー。

ん? 背後に感じる視線。




  


Posted by midori at 00:09Comments(0)