2020年12月27日
料理教室へ
今年最後の日曜日。
大掃除日和ですが、朝の開店前の時間を利用して
近所のキッチンスタジオハハノさんへ。
「白みそ仕込みの会」に行って来ました。
めずらしい~~~~。料理教室ですよ。
両親が関西人ではないので、白みそになじみがないんですが
先日こちらで白みそを使ったスコーンをいただいたら美味しくて!
作ってみたくなったのです。



白みそ仕込んで、先生が作られた白みそでドレッシングやスコーンを作っていただき
試食をします。
帰ってから炊飯器で8時間発酵させて出来上がり。
ドレッシングや調味料に活躍しそう。
スコーンもおさらいしてみようと思います。
何かを習いたい、と思えるのがいいですよね!
自画自賛ですが、なんか楽しいです。
ご近所にキッチンスタジオがあって嬉しいです(習うんか?)
来年にはベジカレーのお店もオープンされる予定。こちらもおすすめですので
またお知らせしますね!
そして、このキッチンスタジオの2階がお姉さんであるMakimaki工房さんのアトリエ。
店を再開してから、スヌードやリストウォーマーを取り扱わせていただいてますが
1月半ばまで期間限定で洋服も預からせていただいてます。



コート、ワンピース、パンツ、キュロットなどなどあります。
是非ご覧くださいませ。
さてさて、信州のミゾさんよりベーグル発送の連絡ありました。

無事到着して、皆さまにお渡しできますように。
しかし、先日久々にいただきましたが
ほんと、美味しい~。
明日の分も即完売してしまいましたが、若干バラ売りありますので
気になる方は是非どうぞ~。
今ふと思い出したんですが
少し前に夜ウォーキングで、近所のショッピングセンターに行った時
大きな料理教室があるんで興味深い光景が。
こんな時なのに、満杯ですごい人。
その中で、男性が座って説明を聞いておられた姿がとても印象的で・・・。
いかなる理由で料理教室に入会されるのか?聞いてみたい。
うちの甥っ子も、社会人となって大阪に配属になり、友達もいないので
パン教室に通ってたそうだ。
モノヅクリの教室に行くのと同じ感覚なのだろうか?
大掃除日和ですが、朝の開店前の時間を利用して
近所のキッチンスタジオハハノさんへ。
「白みそ仕込みの会」に行って来ました。
めずらしい~~~~。料理教室ですよ。
両親が関西人ではないので、白みそになじみがないんですが
先日こちらで白みそを使ったスコーンをいただいたら美味しくて!
作ってみたくなったのです。



白みそ仕込んで、先生が作られた白みそでドレッシングやスコーンを作っていただき
試食をします。
帰ってから炊飯器で8時間発酵させて出来上がり。
ドレッシングや調味料に活躍しそう。
スコーンもおさらいしてみようと思います。
何かを習いたい、と思えるのがいいですよね!
自画自賛ですが、なんか楽しいです。
ご近所にキッチンスタジオがあって嬉しいです(習うんか?)
来年にはベジカレーのお店もオープンされる予定。こちらもおすすめですので
またお知らせしますね!
そして、このキッチンスタジオの2階がお姉さんであるMakimaki工房さんのアトリエ。
店を再開してから、スヌードやリストウォーマーを取り扱わせていただいてますが
1月半ばまで期間限定で洋服も預からせていただいてます。



コート、ワンピース、パンツ、キュロットなどなどあります。
是非ご覧くださいませ。
さてさて、信州のミゾさんよりベーグル発送の連絡ありました。

無事到着して、皆さまにお渡しできますように。
しかし、先日久々にいただきましたが
ほんと、美味しい~。
明日の分も即完売してしまいましたが、若干バラ売りありますので
気になる方は是非どうぞ~。
今ふと思い出したんですが
少し前に夜ウォーキングで、近所のショッピングセンターに行った時
大きな料理教室があるんで興味深い光景が。
こんな時なのに、満杯ですごい人。
その中で、男性が座って説明を聞いておられた姿がとても印象的で・・・。
いかなる理由で料理教室に入会されるのか?聞いてみたい。
うちの甥っ子も、社会人となって大阪に配属になり、友達もいないので
パン教室に通ってたそうだ。
モノヅクリの教室に行くのと同じ感覚なのだろうか?
Posted by midori at 23:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。