2025年03月24日

お祝い旅行その1

なにやら還暦ウィークとなっております。
鮨ひら山さんで家族でお祝いしてもらった翌日は
みなみプレゼンツ 彦根一泊の旅。

この日は長浜のお米の家倉さんの田んぼとご自宅で
イベントがあり、それに行くために休みをとってました。
みなみが帰ってるので、一緒に行く?となり
それならば、帰りに彦根で泊まろう、とホテルを予約してくれました。
一時間ちょっとで帰れる距離。泊まるなんて~
しかも翌日は店の営業日だし~と思いましたが
一緒に旅行に行きたかったけど、行く日もないので泊まろうよ、と
提案してくれ、それにのることに。

お祝い旅行その1
お祝い旅行その1
お祝い旅行その1
田んぼの前に新たに場を作られ、そのお披露目でした。
目的は
田園風景を見つめ直すため
暮らしに根付く田んぼの価値を見つめ直すため。

15年ほど前に、尾賀商店倉庫で開催された「農家アート」
そこに集結した方々がまたここで集まりました。
懐かしいお顔に会いましたが、SNSのおかげで皆さんずっと見て来てくださって
(私も皆さんのその後も見てきましたが)
やはり実際会うのは嬉しい。
写真展を見て、田んぼを歩いて、楽しみました。
場所は歴史ある小谷城跡のすぐそば。 いいところでした。


その後彦根まで下りてきて、彦根城の真ん前 キャッスルホテルに泊めていただきました。
お祝い旅行その1
お祝い旅行その1
夕方も夜景も朝の風景もとっても良かったです。

いいホテルで、大きなお風呂入って、最高の夜を過ごしました。
近くても遠くても、非日常を味わえ、親子三代の女子旅は
とてもリフレッシュしました。
これからのイベントシーズンを前に英気を養ってまいりました。

何と言いますか
こういう思い出が一番のプレゼントですね。
一瞬一瞬を心に刻み 旅は終了。
朝戻って私は店を開け、みなみは荷造りして福岡に帰って行きました。

お祝い旅行その2はまたいつか・・・

そうそう
家倉さんの小学生になるお子さんたちがイベントを手伝っておられ
娘さんがこれを書かれたそうです。
お祝い旅行その1
この日を迎えるまでのご両親の準備の大変さを
傍で見てこられたんでしょうね。
この夜 家倉さんからそんな連絡をもらい、私の娘や息子がこれまで支えてくれたこと
応援してくれたことを思い出しました。
残念ながら今年のさくらまつりには誰も来れないけれど
離れていても、来れなくても
応援してくれてることと思います。
さー忙しくなってきました~~~。




同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事画像
3.9 サンキューの日
休みだー
おめでとう
切り絵展
敬老の日
8月31日
同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事
 3.9 サンキューの日 (2025-03-09 23:04)
 休みだー (2025-01-09 23:30)
 おめでとう (2024-10-20 22:57)
 切り絵展 (2024-10-17 23:54)
 敬老の日 (2024-09-16 22:50)
 8月31日 (2024-08-31 23:56)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。