2024年05月31日
一段落
長く帰省していた娘と孫が今日福岡へ帰りました。
義理父の一周忌からの高松旅行
そして友人の結婚式で帰るはずが、アパデパまでとなりまして・・・
なかなかのおてんば娘を知らない土地でほぼ一人てみていて
大変そう
とはいえ、皆さんやっておられることなんですが
育休中だし、今だけだし、とご主人の理解のもとゆっくりさせていただきました。
滞在中は大変でしたけど、世話ができるって有難い。
甘えられる環境にあれば甘えればいいし、
私ができることはやってあげたい
ひなたはこっちにいる間でも、日に日に成長し
できること、話す言葉もどんどん増えておもしろい年ごろ
もう一度子育てをさせてもらってるというか
思い出させてもらってます。
気にかけてくださった皆さん、ありがとうございました。

帰りたくないなぁ~と言いながら帰っていきましたが
そのうち「早く帰りたい」って言うようになるんでしょうね。
帰ってすぐに仕事モードに切り替え
近鉄百貨店に納品に行って来ました。

お買い物に行かれたら、4階のTSUTAYABOOKSTOREさんも
のぞいてみてくださいね。
明日土曜日はお休みをいただき、日曜から営業です。

しょっちゅう来ても、長く居ても
見送りは寂しいですね。
義理父の一周忌からの高松旅行
そして友人の結婚式で帰るはずが、アパデパまでとなりまして・・・
なかなかのおてんば娘を知らない土地でほぼ一人てみていて
大変そう
とはいえ、皆さんやっておられることなんですが
育休中だし、今だけだし、とご主人の理解のもとゆっくりさせていただきました。
滞在中は大変でしたけど、世話ができるって有難い。
甘えられる環境にあれば甘えればいいし、
私ができることはやってあげたい
ひなたはこっちにいる間でも、日に日に成長し
できること、話す言葉もどんどん増えておもしろい年ごろ
もう一度子育てをさせてもらってるというか
思い出させてもらってます。
気にかけてくださった皆さん、ありがとうございました。

帰りたくないなぁ~と言いながら帰っていきましたが
そのうち「早く帰りたい」って言うようになるんでしょうね。
帰ってすぐに仕事モードに切り替え
近鉄百貨店に納品に行って来ました。

お買い物に行かれたら、4階のTSUTAYABOOKSTOREさんも
のぞいてみてくださいね。
明日土曜日はお休みをいただき、日曜から営業です。

しょっちゅう来ても、長く居ても
見送りは寂しいですね。
Posted by midori at
21:11
│Comments(0)
2024年05月30日
今週もありがとうございました。
今週の営業が終了しました。
珍しい木曜営業でしたが、いろんな方が来てくださり
いい日となりました。
先日伺った三重 関宿の古民家カフェ imoguriさん
いいお店だな~ また何かしたいな~
またお会いしたいな~と思っていたら
オーストラリアに帰国前に来てくださいました。
(オーナーさんは普段オーストラリア在住なのです)

本当に気持ちいいスペースだったので、お借りして
タビサクやります!!
これはちょい旅かな?
また決まりましたらお知らせしますね。
ご縁が繋がって嬉しいなぁ~
来てくださりありがとうございました。
いつも家族写真などで御世話になってるpetit ticketのkyonさん。
イベントや外で会うことはありますが、店に来てくださると
ゆっくりいろんな話ができて嬉しい。
他にも、あちこちからお越しくださりありがとうございました。
そして、そして
ご来店ではないのですが
静岡からTシャツのご注文の連絡をいただきました。
気に入って問い合わせいただいたこともめちゃくちゃ嬉しいのですが
(いいな~と思っても、なかなか問い合わせや注文までいきませんよねー)
なんと、
ブログやSNSを見てくださってるそうで有難いなぁ。
励みとなりますし、背筋が伸びます。
しっかりやらなんと! ビシッ
いい締めくくりとなりました。
金土休んで、日曜から6月の営業始まります。
珍しい木曜営業でしたが、いろんな方が来てくださり
いい日となりました。
先日伺った三重 関宿の古民家カフェ imoguriさん
いいお店だな~ また何かしたいな~
またお会いしたいな~と思っていたら
オーストラリアに帰国前に来てくださいました。
(オーナーさんは普段オーストラリア在住なのです)

本当に気持ちいいスペースだったので、お借りして
タビサクやります!!
これはちょい旅かな?
また決まりましたらお知らせしますね。
ご縁が繋がって嬉しいなぁ~
来てくださりありがとうございました。
いつも家族写真などで御世話になってるpetit ticketのkyonさん。
イベントや外で会うことはありますが、店に来てくださると
ゆっくりいろんな話ができて嬉しい。
他にも、あちこちからお越しくださりありがとうございました。
そして、そして
ご来店ではないのですが
静岡からTシャツのご注文の連絡をいただきました。
気に入って問い合わせいただいたこともめちゃくちゃ嬉しいのですが
(いいな~と思っても、なかなか問い合わせや注文までいきませんよねー)
なんと、
ブログやSNSを見てくださってるそうで有難いなぁ。
励みとなりますし、背筋が伸びます。
しっかりやらなんと! ビシッ
いい締めくくりとなりました。
金土休んで、日曜から6月の営業始まります。
Posted by midori at
23:04
│Comments(0)
2024年05月30日
そば猪口入荷
アパデパからの一日お休みをいただき、
昨日は二日ぶりの営業でした。
休みの間に店を戻すつもりが大雨で、まるっきりのオフにしてしまい
開店前からバタバタ
そこにカイさんから荷物が届き、「開けたい!見たい!」と梱包解いたら
注文していたそば猪口でした

全部違う柄ということなので、梱包解いて並べたり
写真撮ったりしていたら
お客様! はっ!!開店時間過ぎてました。
なんとRusticという雑貨屋さんをされてたともちゃんでした。
出産、子育てがあり、お店を閉められましたが、今でもマーケットなどを企画
バイタリティあふれる素敵な女性。
いろいろお付き合いはあったものの、初めて草津の店に来てくださいました。
「やっぱり雑貨が好きだなぁ~」
「またお店がしたくなってきました~」
いろんな話をして、たくさんお買い物もしてもらい
帰られてから
はっ!!
あーん 靴下ちゃんと並んでないやん
この花枯れてるやん
こんなとこにテープ置いたまま
棚拭けてないやん
他にもいろいろ・・・
はー 初めて来ていただいたのに、なんともお恥ずかしい。
あかんなぁ・・・
もっとビシっとしたところを見て欲しかった(あるんか?)
とにかく、若い同業者さんとの話は楽しかったです。
Rusticの復活も楽しみにしています。
そば猪口、新柄がたくさんでいいですよー。
かれこれ20年以上取り扱わせていただいてますが、今なお人気
定番の柄に細工がしてあったり、新柄だったり
同じ形であっても進化しています。
なので皆さんずっと買い続けてくださるのかな
コーヒー、紅茶、お茶などの飲み物はもちろんですが
茶碗蒸しやスープカップなど器としてもいろいろ使えるし
デザート入れてもいいですよ。
なにより、これからの季節はそば猪口としても大活躍

SNSに投稿したら、
早速 ご結婚祝いを買いに来てくださったり
ご自宅用に買い足しに来てくださったり・・・
ありがとうございました。
全部違う柄なので、気になる方はお早目に。
本日30日(木)も営業です。
火曜日お休みさせていただいたので、今週はイレギュラーな営業です。
本日もお待ちしております。
昨日は二日ぶりの営業でした。
休みの間に店を戻すつもりが大雨で、まるっきりのオフにしてしまい
開店前からバタバタ
そこにカイさんから荷物が届き、「開けたい!見たい!」と梱包解いたら
注文していたそば猪口でした

全部違う柄ということなので、梱包解いて並べたり
写真撮ったりしていたら
お客様! はっ!!開店時間過ぎてました。
なんとRusticという雑貨屋さんをされてたともちゃんでした。
出産、子育てがあり、お店を閉められましたが、今でもマーケットなどを企画
バイタリティあふれる素敵な女性。
いろいろお付き合いはあったものの、初めて草津の店に来てくださいました。
「やっぱり雑貨が好きだなぁ~」
「またお店がしたくなってきました~」
いろんな話をして、たくさんお買い物もしてもらい
帰られてから
はっ!!
あーん 靴下ちゃんと並んでないやん
この花枯れてるやん
こんなとこにテープ置いたまま
棚拭けてないやん
他にもいろいろ・・・
はー 初めて来ていただいたのに、なんともお恥ずかしい。
あかんなぁ・・・
もっとビシっとしたところを見て欲しかった(あるんか?)
とにかく、若い同業者さんとの話は楽しかったです。
Rusticの復活も楽しみにしています。
そば猪口、新柄がたくさんでいいですよー。
かれこれ20年以上取り扱わせていただいてますが、今なお人気
定番の柄に細工がしてあったり、新柄だったり
同じ形であっても進化しています。
なので皆さんずっと買い続けてくださるのかな
コーヒー、紅茶、お茶などの飲み物はもちろんですが
茶碗蒸しやスープカップなど器としてもいろいろ使えるし
デザート入れてもいいですよ。
なにより、これからの季節はそば猪口としても大活躍

SNSに投稿したら、
早速 ご結婚祝いを買いに来てくださったり
ご自宅用に買い足しに来てくださったり・・・
ありがとうございました。
全部違う柄なので、気になる方はお早目に。
本日30日(木)も営業です。
火曜日お休みさせていただいたので、今週はイレギュラーな営業です。
本日もお待ちしております。
2024年05月28日
アパデパ終了
Laughさん主催のアパートデパート53ツギ
通常アパデパ
無事終了致しました。
雨がもつといいな~~せめて午前中は降らないといいな~と願っておりましたが、
起きたら雨。
紙ものなどは車から降ろしてラインナップも変更して
長靴履いて、帽子かぶって、かっぱ着て出発
杜のはたけ るみさんが野菜がどどーんと持って来てくれたので
野菜中心に並べましたが大好評。

普段タイミングが合わなくて~と言う方も
野菜を手にして喜んでくださる方もたくさんで
雨の中 朝から配達してくれたるみさんにも感謝です。

sotoko弁当食べて、La chaineさんのお菓子食べて、
ワイルドキッチンさんのパンを買って帰りました。
アパートが取り壊しになるので、長年続いたアパデパも
あと一回 10月でラストになります。
10月27日(日)、28日(月)の二日間開催されますので、是非ご予定ください。
私もどちらか一日出店する予定です。
さて、本日5月28日はおばあちゃん(母)の命日です。
早いものでもう9年
まっちとおじいやんが一緒にお花を買いに行き
みなみがおばあちゃんの好きなどら焼きや和菓子を買ってお供えしてくれました。


仏壇の部屋に行くと、ちゃんと座って鐘を鳴らし、手を合わせます。
そのうち鐘が壊れるんじゃないか?というぐらい鳴らしてますけど・・・
どこかおばあちゃんの面影があるひなた
生まれ変わりなんじゃないかと思うことがよくあり、それはみなみも言うし
幼馴染にも言われました。
会わせてあげたかったな~
きっと可愛がってくれただろうし、喜んだだろうな~
ひ孫に会わせてあげられなかったけど、
おばあちゃんスピリットは確実に受け継がれてるので
きっとおだやかでおもしろくて、食いしん坊になりますね。
その後、おじいちゃんとじゃれあって遊んでましたが
ひなたの記憶に残るぐらいまで
おじいちゃんが元気でいてくれたらいいのだけど・・・
通常アパデパ
無事終了致しました。
雨がもつといいな~~せめて午前中は降らないといいな~と願っておりましたが、
起きたら雨。
紙ものなどは車から降ろしてラインナップも変更して
長靴履いて、帽子かぶって、かっぱ着て出発
杜のはたけ るみさんが野菜がどどーんと持って来てくれたので
野菜中心に並べましたが大好評。

普段タイミングが合わなくて~と言う方も
野菜を手にして喜んでくださる方もたくさんで
雨の中 朝から配達してくれたるみさんにも感謝です。

sotoko弁当食べて、La chaineさんのお菓子食べて、
ワイルドキッチンさんのパンを買って帰りました。
アパートが取り壊しになるので、長年続いたアパデパも
あと一回 10月でラストになります。
10月27日(日)、28日(月)の二日間開催されますので、是非ご予定ください。
私もどちらか一日出店する予定です。
さて、本日5月28日はおばあちゃん(母)の命日です。
早いものでもう9年
まっちとおじいやんが一緒にお花を買いに行き
みなみがおばあちゃんの好きなどら焼きや和菓子を買ってお供えしてくれました。


仏壇の部屋に行くと、ちゃんと座って鐘を鳴らし、手を合わせます。
そのうち鐘が壊れるんじゃないか?というぐらい鳴らしてますけど・・・
どこかおばあちゃんの面影があるひなた
生まれ変わりなんじゃないかと思うことがよくあり、それはみなみも言うし
幼馴染にも言われました。
会わせてあげたかったな~
きっと可愛がってくれただろうし、喜んだだろうな~
ひ孫に会わせてあげられなかったけど、
おばあちゃんスピリットは確実に受け継がれてるので
きっとおだやかでおもしろくて、食いしん坊になりますね。
その後、おじいちゃんとじゃれあって遊んでましたが
ひなたの記憶に残るぐらいまで
おじいちゃんが元気でいてくれたらいいのだけど・・・
Posted by midori at
22:29
│Comments(0)
2024年05月26日
月曜日はアパデパ
5月27日(月)はLaughさん主催のアパートデパート53ツギ
アパートがデパートになる一日
Laughさんが入っておられる福井アパートの部屋と駐車場を使って
早々たるメンバーが出店されますよ。
美味しいもの、楽しいものが集まります。
私はほぼ食べに行ってる、遊びに行ってるようなものですが
ここでしか会えない方も多く、楽しみなイベント
しかも、このアパートの取り壊しが決まったので
長年続いたこのアパデパも今回と次回の秋との
残り二回となりました。
Laughさんの洋服に合わせて、ポップな靴下をいろいろ入れましたので
お持ちしますね。
杜のはたけ るみさんの野菜も届きますよ
お天気が心配ですが、来てくだいねー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アパートデパート53ツギ
5月27日(月) 11時~15時
草津市矢倉2-5-37
福井アパート
(駐車場はございませんので最寄りのパーキングをご利用ください)
アパートがデパートになる一日
Laughさんが入っておられる福井アパートの部屋と駐車場を使って
早々たるメンバーが出店されますよ。
美味しいもの、楽しいものが集まります。
私はほぼ食べに行ってる、遊びに行ってるようなものですが
ここでしか会えない方も多く、楽しみなイベント
しかも、このアパートの取り壊しが決まったので
長年続いたこのアパデパも今回と次回の秋との
残り二回となりました。
Laughさんの洋服に合わせて、ポップな靴下をいろいろ入れましたので
お持ちしますね。
杜のはたけ るみさんの野菜も届きますよ
お天気が心配ですが、来てくだいねー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アパートデパート53ツギ
5月27日(月) 11時~15時
草津市矢倉2-5-37
福井アパート
(駐車場はございませんので最寄りのパーキングをご利用ください)
Posted by midori at
22:50
│Comments(0)
2024年05月26日
北へ
5月26日(日) 本日営業日です
明日27日はLaughさん主催のアパデパ(南草津)に出店の為お休みです。
雨予報? テント出店なんで雨はいたい・・・
どうか曇りになりますように。
さてさて、昨日25日(土)は北にお出かけ
その前に、みなみとひなたが結婚式にお呼ばれだったので準備に大騒動

ちびっこもいっちょまえにおめかしして参列です。
二人と別れて、電車で北上

景色がたまりません。
特にこの季節はいいですよね~
電車だと車窓をゆっくり眺められていい。
本を持って行ったけど、開きもしなかった
昨日は長浜でまっちの甥っ子 小田村愁くんのライブがあり
行って来たのですが、その前にあちこち寄り道。
まずは彦根でのりこさんと合流して、commumeさんに立ち寄る

15周年おめでとうございます。
いつも何かとお世話になっております。
いつ来てもすてき。 欲しいものだらけです。
近況報告して、新作見せてもらって、いろいろしゃべって終了。
彦根から次は米原通って長浜へ

ランチは一心茶房さんに連れて行ってもらいました。
古民家を改修されランチやカフェが楽しめますが、入口に雑貨コーナーがあり
そこだけでも見応えたっぷり。
物量もあり、魅力的なものがいっぱいでいろいろ買い物しちゃいました。

ランチも美味しいし、置いてある本やインテリアもいいし、大満足
蒸しパンが美味しくて、買って帰りました。
次は雑貨屋さんや伊吹山近くをうろうろして、長浜の街中へ
湖のスコーレ行って、珈琲飲んで、いよいよライブへ

まっちの甥っ子 ニューヨーク在住の愁くんのジャズユニットの
凱旋ライブです。
コロナがあり6年ぶりとなるライブで、私も6年ぶりの再会でした。

ライブに、ノリコさんやオクイレイコさん、セブン社の平塚さんやお客さんも来てくださり
ありがとうございました。
派手な音楽でもないし、ちょっと難しいジャンルですが
ニューヨークでがんばってる彼らを応援してくださる気持ちが嬉しかったです。
お客さんは音楽をがんばってる中学生とそのお母さん
中学生には難しかったかな~退屈だったかな~と思いましたが
いろんな経験をさせたい、いろんな人がいることを知って欲しい
いろんな音楽を聴かせたいというお母さんの想いは息子さんに伝わり
楽しんで聴いてくれたそうです。
大津から長浜までありがとうございました。
愁君とは 兄とまっちの結婚式で会い、披露宴で素晴らしいジャズギターを
披露してくれました。

まっちは初めての甥っ子で、それはそれは可愛がってて
久々の再会がとっても嬉しそうでした。
ご両親(まっちのお姉さん)も久々に息子たちの奏でる音を楽しんで聴いておられ
演者越しに見えるご両親の姿にぐっときました。
ニューヨークで音楽で生きていくのは大変なことと思います。
その上、コロナもあって一層大変に。
それでも活動を続けて向こうでがんばっててすごいなぁ。
ライブに来れないから、とCDを買ってくださる方もいて
本当にありがとうございました。
気にかけてくださった方もありがとうございました。
とにかく無事終わりほっとしました。
また機会があればよろしくお願いします。
北へ一日遠足、楽しい日となりました。
一日アテンドしてくれたのりこさんありがとう!
滋賀もまだまだ知らないところばかり。
明日27日はLaughさん主催のアパデパ(南草津)に出店の為お休みです。
雨予報? テント出店なんで雨はいたい・・・
どうか曇りになりますように。
さてさて、昨日25日(土)は北にお出かけ
その前に、みなみとひなたが結婚式にお呼ばれだったので準備に大騒動

ちびっこもいっちょまえにおめかしして参列です。
二人と別れて、電車で北上

景色がたまりません。
特にこの季節はいいですよね~
電車だと車窓をゆっくり眺められていい。
本を持って行ったけど、開きもしなかった

昨日は長浜でまっちの甥っ子 小田村愁くんのライブがあり
行って来たのですが、その前にあちこち寄り道。
まずは彦根でのりこさんと合流して、commumeさんに立ち寄る

15周年おめでとうございます。
いつも何かとお世話になっております。
いつ来てもすてき。 欲しいものだらけです。
近況報告して、新作見せてもらって、いろいろしゃべって終了。
彦根から次は米原通って長浜へ

ランチは一心茶房さんに連れて行ってもらいました。
古民家を改修されランチやカフェが楽しめますが、入口に雑貨コーナーがあり
そこだけでも見応えたっぷり。
物量もあり、魅力的なものがいっぱいでいろいろ買い物しちゃいました。

ランチも美味しいし、置いてある本やインテリアもいいし、大満足
蒸しパンが美味しくて、買って帰りました。
次は雑貨屋さんや伊吹山近くをうろうろして、長浜の街中へ
湖のスコーレ行って、珈琲飲んで、いよいよライブへ

まっちの甥っ子 ニューヨーク在住の愁くんのジャズユニットの
凱旋ライブです。
コロナがあり6年ぶりとなるライブで、私も6年ぶりの再会でした。

ライブに、ノリコさんやオクイレイコさん、セブン社の平塚さんやお客さんも来てくださり
ありがとうございました。
派手な音楽でもないし、ちょっと難しいジャンルですが
ニューヨークでがんばってる彼らを応援してくださる気持ちが嬉しかったです。
お客さんは音楽をがんばってる中学生とそのお母さん
中学生には難しかったかな~退屈だったかな~と思いましたが
いろんな経験をさせたい、いろんな人がいることを知って欲しい
いろんな音楽を聴かせたいというお母さんの想いは息子さんに伝わり
楽しんで聴いてくれたそうです。
大津から長浜までありがとうございました。
愁君とは 兄とまっちの結婚式で会い、披露宴で素晴らしいジャズギターを
披露してくれました。

まっちは初めての甥っ子で、それはそれは可愛がってて
久々の再会がとっても嬉しそうでした。
ご両親(まっちのお姉さん)も久々に息子たちの奏でる音を楽しんで聴いておられ
演者越しに見えるご両親の姿にぐっときました。
ニューヨークで音楽で生きていくのは大変なことと思います。
その上、コロナもあって一層大変に。
それでも活動を続けて向こうでがんばっててすごいなぁ。
ライブに来れないから、とCDを買ってくださる方もいて
本当にありがとうございました。
気にかけてくださった方もありがとうございました。
とにかく無事終わりほっとしました。
また機会があればよろしくお願いします。
北へ一日遠足、楽しい日となりました。
一日アテンドしてくれたのりこさんありがとう!
滋賀もまだまだ知らないところばかり。
Posted by midori at
07:15
│Comments(0)
2024年05月24日
こんな日もいいね
今日も定休日で、行きたいところ、見たい作品展があったのだけど
昨日も一日付き合わせてしまったので、娘&孫のサービステー
まずは守山にある地球市民の森へ

素晴らしいね!
広~い場所におもしろい遊具、周りは広々としていて走りたい放題
目を輝かせて遊んでましたが、ばあばは無理。
ベンチで休んだり、影に入ったり・・・

遊具のある公園に行くことも無いので、新しい発見がいっぱい
滋賀県すごいなぁ~
そら楽しいよね~~
大喜びの後はこれまた普段滅多に行かないピエリ守山へ

ここも空いてるし、いろんなお店が入ってるしいいですね。
一緒に子供服見て、フードコートでソフトクリーム食べて
よく見かける光景で、ばあば業も楽しませてもらいました。
明日 みなみの友達の結婚式があって(そのために帰省してましたが)
終ったらそのままその足で福岡に戻る予定でしたが
旦那さんの仕事の都合で、少し延びました
アパデパも出勤するかな?
るみさんにも「明日帰ります」と言ったら
今朝スナップえんどうを届けてくれました。
ひなたがるみさんのスナップえんどうが大好きで
パクパク食べるもので・・・
帰る帰る詐欺になってしまいごめんなさい
ありがとうございました。
そして、るみさんからいただいたアンパンマンの顔をしたクリームパン

こちらもすごい勢いで食べてました。
良く遊び、良く食べて、元気元気。
怪我だけが心配ですね。
昨日も一日付き合わせてしまったので、娘&孫のサービステー
まずは守山にある地球市民の森へ

素晴らしいね!
広~い場所におもしろい遊具、周りは広々としていて走りたい放題
目を輝かせて遊んでましたが、ばあばは無理。
ベンチで休んだり、影に入ったり・・・

遊具のある公園に行くことも無いので、新しい発見がいっぱい
滋賀県すごいなぁ~
そら楽しいよね~~
大喜びの後はこれまた普段滅多に行かないピエリ守山へ

ここも空いてるし、いろんなお店が入ってるしいいですね。
一緒に子供服見て、フードコートでソフトクリーム食べて
よく見かける光景で、ばあば業も楽しませてもらいました。
明日 みなみの友達の結婚式があって(そのために帰省してましたが)
終ったらそのままその足で福岡に戻る予定でしたが
旦那さんの仕事の都合で、少し延びました

アパデパも出勤するかな?
るみさんにも「明日帰ります」と言ったら
今朝スナップえんどうを届けてくれました。
ひなたがるみさんのスナップえんどうが大好きで
パクパク食べるもので・・・
帰る帰る詐欺になってしまいごめんなさい
ありがとうございました。
そして、るみさんからいただいたアンパンマンの顔をしたクリームパン

こちらもすごい勢いで食べてました。
良く遊び、良く食べて、元気元気。
怪我だけが心配ですね。
Posted by midori at
23:57
│Comments(0)
2024年05月24日
あちこち訪問
定休日の木曜日は久々に近江八幡へ
今週末からco-minkaさんで開催されるki*raさんとhitoriさんの作品展
会期中は店の営業もあり伺えないので、搬入時にお邪魔
精算や打ち合わせもろもろ
その前にランチは茶楽さんへ


茶楽さんの2階は今 貸し文庫コーナーや本が展示してあって、ゆっくり本を読めるように
なっています

絵本作家 はやしますみさんの絵、咲楽でおなじみ福山智子さんの木彫りの人形なども
常設展示されてます。
ランチを終え、目的のco-minkaさんへ

キラさんの洋服にひとりさんのアクセサリー
魅力的な作品がいっぱい
特にひとりさんの彫金作品がすごく良かったな~~
また咲楽でもご紹介できるといいなー
ひなたの成長ぶりも見てもらえ、可愛がっていただきました。

子どもの力ってすごいねぇ
みんなが優しい笑顔で見守ってくださって・・・
滋賀に帰ってくると、こうしてたくさんの方があたたかく迎えてくださって
有難い。
co-minkaまで来たのでちょっと散策
懐かしの尾賀商店や三松さんに顔を出し、近況報告

そしてもうすぐ東京での個展を控えた齊藤江湖さんのところへも

6月4日~9日まで東京恵比寿で個展を開催されるそうですよ。
そして、本日最後はみなみのリクエストでアトリエ・ノーサさんへ


今季ラストのイートンメスと初登場のヴィクトリアケーキをシェア

そりゃ美味しいよねぇ~

ここでも可愛がってもらえ、あちこち行脚は終了
仕事もして、美味しいものも食べて、皆さんに会えて、近況報告もして・・・
みなみのお陰であちこち周れました。
明日帰る予定ですが
27日月曜日のアパデパまでいる? かも?
「来年は仕事復帰してるしね。今だけだしね」
と言ってますが、来年はどうなってるんでしょうね。
今週末からco-minkaさんで開催されるki*raさんとhitoriさんの作品展
会期中は店の営業もあり伺えないので、搬入時にお邪魔
精算や打ち合わせもろもろ
その前にランチは茶楽さんへ


茶楽さんの2階は今 貸し文庫コーナーや本が展示してあって、ゆっくり本を読めるように
なっています

絵本作家 はやしますみさんの絵、咲楽でおなじみ福山智子さんの木彫りの人形なども
常設展示されてます。
ランチを終え、目的のco-minkaさんへ

キラさんの洋服にひとりさんのアクセサリー
魅力的な作品がいっぱい
特にひとりさんの彫金作品がすごく良かったな~~
また咲楽でもご紹介できるといいなー
ひなたの成長ぶりも見てもらえ、可愛がっていただきました。

子どもの力ってすごいねぇ
みんなが優しい笑顔で見守ってくださって・・・
滋賀に帰ってくると、こうしてたくさんの方があたたかく迎えてくださって
有難い。
co-minkaまで来たのでちょっと散策
懐かしの尾賀商店や三松さんに顔を出し、近況報告

そしてもうすぐ東京での個展を控えた齊藤江湖さんのところへも

6月4日~9日まで東京恵比寿で個展を開催されるそうですよ。
そして、本日最後はみなみのリクエストでアトリエ・ノーサさんへ


今季ラストのイートンメスと初登場のヴィクトリアケーキをシェア

そりゃ美味しいよねぇ~

ここでも可愛がってもらえ、あちこち行脚は終了
仕事もして、美味しいものも食べて、皆さんに会えて、近況報告もして・・・
みなみのお陰であちこち周れました。
明日帰る予定ですが
27日月曜日のアパデパまでいる? かも?
「来年は仕事復帰してるしね。今だけだしね」
と言ってますが、来年はどうなってるんでしょうね。
Posted by midori at
07:39
│Comments(0)
2024年05月22日
開店前に・・・
今週の営業終了致しました。
土曜日~水曜まで有難うございました。
気候が良くなって、ドアを開け放していても気持ちいい季節なんですが
蚊が出てきて・・・・
いろいろ手を尽くしておりますが、お客さんもか蚊に刺され
ひなたなんぞ虫刺され痕がいっぱいで・・・ ドアを閉めたほうがいいのかなぁ・・・
暑さ、寒さに加え、蚊の季節にも厳しい咲楽でございます。
さて、今日は開店前におじいやんの病院だったんですが
開店前に行くと、焦るし、イライラするし(私が)困ったもんです。
おじやんにしたら、
イライラされるのも嫌だし、急かされるのも嫌なので
「一人で行く」とか
「送迎だけでいい」と言うのですが
一人で行くと、お医者さんの話がよくわからないので、
結局また行って説明を聞かなくてはいけなくなるのだ。
今日も、白内障の手術をするとかしないとか
いつするとか、よくわからないのでついて来たら
案の定 話がちょっと違ってました。 アブナイ アブナイ
病院が開く前から並んでいたのに、結局待たされ
やっと呼ばれたと思ったら、本人 トイレに行ってるという・・・
そこからまた待たされて、結局開店時間ギリギリとなりました。
病院に連れて行くぐらい、大したことでもないのに
イライラしてる自分にちっちゃいな~と思ったり
こういう役目も娘だから仕方ないな~と思ったり
時に、まっち(義理姉)に代わってもらう罪悪感だったり
近い将来 みなみや太郎にこんな役目をさせるのか?と
まだ起こってないことを心配したり・・・
病院の待ち時間にいろいろ考えた朝でした。

最近同級生やお客さんとも、話すことは親の介護のことばかりで
そんな世代なんですね。
みんなー がんばりましょうね。
介護できる親がいることも有難いし(大変な方はごめんなさい)
きっと今やってることも大きな意味があるんでしょうね。
土曜日~水曜まで有難うございました。
気候が良くなって、ドアを開け放していても気持ちいい季節なんですが
蚊が出てきて・・・・
いろいろ手を尽くしておりますが、お客さんもか蚊に刺され
ひなたなんぞ虫刺され痕がいっぱいで・・・ ドアを閉めたほうがいいのかなぁ・・・
暑さ、寒さに加え、蚊の季節にも厳しい咲楽でございます。
さて、今日は開店前におじいやんの病院だったんですが
開店前に行くと、焦るし、イライラするし(私が)困ったもんです。
おじやんにしたら、
イライラされるのも嫌だし、急かされるのも嫌なので
「一人で行く」とか
「送迎だけでいい」と言うのですが
一人で行くと、お医者さんの話がよくわからないので、
結局また行って説明を聞かなくてはいけなくなるのだ。
今日も、白内障の手術をするとかしないとか
いつするとか、よくわからないのでついて来たら
案の定 話がちょっと違ってました。 アブナイ アブナイ
病院が開く前から並んでいたのに、結局待たされ
やっと呼ばれたと思ったら、本人 トイレに行ってるという・・・
そこからまた待たされて、結局開店時間ギリギリとなりました。
病院に連れて行くぐらい、大したことでもないのに
イライラしてる自分にちっちゃいな~と思ったり
こういう役目も娘だから仕方ないな~と思ったり
時に、まっち(義理姉)に代わってもらう罪悪感だったり
近い将来 みなみや太郎にこんな役目をさせるのか?と
まだ起こってないことを心配したり・・・
病院の待ち時間にいろいろ考えた朝でした。

最近同級生やお客さんとも、話すことは親の介護のことばかりで
そんな世代なんですね。
みんなー がんばりましょうね。
介護できる親がいることも有難いし(大変な方はごめんなさい)
きっと今やってることも大きな意味があるんでしょうね。
Posted by midori at
23:57
│Comments(0)
2024年05月21日
芍薬
2024.5.21 今日も気持ちいい天気でした。
開店早々友人が芍薬を持って来てくれました。

誕生日でも、何周年でもない
何もないふつーの日に、ラッピングされたお花をもらえて嬉しかったなぁ。
芍薬フェア? をやっていて、珍しい黄色の芍薬を見つけたからって。
早速店に飾るといい香りがしてました。

その友人、昨日が誕生日だったのに・・・
逆、逆~~~~
私がお花もらってたらあきませんやん。
ほんま、すいません
芍薬と言えば、昔 お客さんのご実家のお庭が芍薬がすごい、というので
連れて行ってもらいました。
一般家庭ですが、庭園がすばらしく、昔から一般公開されていて
ガイドブックにも載るぐらいでした。
先日 十数年ぶりに店に来てくださり、そんな話題になり
もうお父さんが高齢となりお世話ができないとのことで
一般公開はされなくなったそう。
実家に帰るので、一緒にどうですか?と誘っていただきましたが
日にちが合わず断念。
お庭もお家も、歴史があって立派だと、ご苦労もあるのでしょうね。
芍薬を見ると、彼女のことを思い出すのでした。
話変わって・・・
昨日入荷したお菓子いろいろ
Fuuさんの焼き菓子に

magari sweetsさんのお菓子

お菓子があると、ふらりとそれ目当てに立ち寄ってくださる方もあり
嬉しいです。
ふらりと立ち寄って、気軽に買えるものがないので
お菓子や食べ物は喜んでいただけます。
ジャムも残り少なくなってきましたよ。
リピーター多し! 良かった~~。
今週の営業もあと一日
水曜日もよろしくお願いします。
開店早々友人が芍薬を持って来てくれました。

誕生日でも、何周年でもない
何もないふつーの日に、ラッピングされたお花をもらえて嬉しかったなぁ。
芍薬フェア? をやっていて、珍しい黄色の芍薬を見つけたからって。
早速店に飾るといい香りがしてました。

その友人、昨日が誕生日だったのに・・・
逆、逆~~~~
私がお花もらってたらあきませんやん。
ほんま、すいません

芍薬と言えば、昔 お客さんのご実家のお庭が芍薬がすごい、というので
連れて行ってもらいました。
一般家庭ですが、庭園がすばらしく、昔から一般公開されていて
ガイドブックにも載るぐらいでした。
先日 十数年ぶりに店に来てくださり、そんな話題になり
もうお父さんが高齢となりお世話ができないとのことで
一般公開はされなくなったそう。
実家に帰るので、一緒にどうですか?と誘っていただきましたが
日にちが合わず断念。
お庭もお家も、歴史があって立派だと、ご苦労もあるのでしょうね。
芍薬を見ると、彼女のことを思い出すのでした。
話変わって・・・
昨日入荷したお菓子いろいろ
Fuuさんの焼き菓子に

magari sweetsさんのお菓子

お菓子があると、ふらりとそれ目当てに立ち寄ってくださる方もあり
嬉しいです。
ふらりと立ち寄って、気軽に買えるものがないので
お菓子や食べ物は喜んでいただけます。
ジャムも残り少なくなってきましたよ。
リピーター多し! 良かった~~。
今週の営業もあと一日
水曜日もよろしくお願いします。
Posted by midori at
22:56
│Comments(0)