2022年12月31日
お餅つきとDIY
今年も残すところあと一日となりました。
きゃ~~~。
今年は何年かぶりに関東に住む長兄家族も来ることになり
それぞれ家族も増えてるので大人数。
てことで、実家でなく我が家で集まることになり大騒動。
掃除もできてないのに、その前の片付けもできてない。
そんな状態なのに、みんな巻き込んでDIY
30日はみんなでDIY


壁塗ったり、ドアのペンキ塗ったり・・・
その間私は片付け、のつもりが
付きっ切りで監督作業。 一日DIYで終わってしまいました。
そうそう、DIY前は友達夫妻がお餅つきに招いてくれ、子ども達と行って来ました。

つきたてのお餅をあんこやきなこ、お汁でいただきました。
そして、お餅と野菜を持たせてくれて・・・
なんか実家に帰ってきたみたい。
ありがとうございました。

いい思い出となりました。
お部屋の至る所に見覚えのあるものが。
長い年月かけて、咲楽で買い求めていただいたものが
部屋のあちこちに飾ってくださってて、なつかしい~
そして、お正月の設えも。

あちこちのお宅で、鏡餅や干支、手ぬぐいなど
素敵に飾っていただき、お正月を迎えられるんですね。
さ、大晦日。
頑張らないと年越せない~~~
きゃ~~~。
今年は何年かぶりに関東に住む長兄家族も来ることになり
それぞれ家族も増えてるので大人数。
てことで、実家でなく我が家で集まることになり大騒動。
掃除もできてないのに、その前の片付けもできてない。
そんな状態なのに、みんな巻き込んでDIY
30日はみんなでDIY


壁塗ったり、ドアのペンキ塗ったり・・・
その間私は片付け、のつもりが
付きっ切りで監督作業。 一日DIYで終わってしまいました。
そうそう、DIY前は友達夫妻がお餅つきに招いてくれ、子ども達と行って来ました。

つきたてのお餅をあんこやきなこ、お汁でいただきました。
そして、お餅と野菜を持たせてくれて・・・
なんか実家に帰ってきたみたい。
ありがとうございました。

いい思い出となりました。
お部屋の至る所に見覚えのあるものが。
長い年月かけて、咲楽で買い求めていただいたものが
部屋のあちこちに飾ってくださってて、なつかしい~
そして、お正月の設えも。

あちこちのお宅で、鏡餅や干支、手ぬぐいなど
素敵に飾っていただき、お正月を迎えられるんですね。
さ、大晦日。
頑張らないと年越せない~~~
Posted by midori at
00:40
│Comments(0)
2022年12月30日
帰省
なんだか慌ただしくなってきましたね~
昨日仕事納めで今日から休みですが
朝から荷物がどんどん届き、ecruさんに続いて
ひらやまなみさんも来られ、午後からも来客二件で
結局仕事・・・納まってないやん・・・

年明け営業に向けて、なみさんの作品入ってきましたので
またお知らせしますね。
大掃除もできぬまま、夕方には太郎が帰って来て、
みなみの幼馴染が集まって
にぎやかな日となりました。

「よく帰って来たなぁ~ 病気せんかったか? 怪我せんかったか?」
おじいちゃん2号 もといはなちゃんも

大喜びで飛びついてました。
年末らしくなってきましたねぇ。
テレビでは、今日が一番の帰省ラッシュ、て言ってましたね。
さ、明日から大掃除するよ~~
昨日仕事納めで今日から休みですが
朝から荷物がどんどん届き、ecruさんに続いて
ひらやまなみさんも来られ、午後からも来客二件で
結局仕事・・・納まってないやん・・・

年明け営業に向けて、なみさんの作品入ってきましたので
またお知らせしますね。
大掃除もできぬまま、夕方には太郎が帰って来て、
みなみの幼馴染が集まって
にぎやかな日となりました。

「よく帰って来たなぁ~ 病気せんかったか? 怪我せんかったか?」
おじいちゃん2号 もといはなちゃんも

大喜びで飛びついてました。
年末らしくなってきましたねぇ。
テレビでは、今日が一番の帰省ラッシュ、て言ってましたね。
さ、明日から大掃除するよ~~
Posted by midori at
00:12
│Comments(0)
2022年12月28日
仕事納め
2022.12.28
今年の営業終了いたしました。
最終日は良く晴れて、暖かな気持ちいい日となりました。

初めての方、友人、常連のお客さまなどお越しいただき、いい締めくくりとなりました。
毎日が本当にスペシャルで、嬉しいの連続。
ということは、それが続いて一年間ずーーっと嬉しい日々で
幸せなことです。
12/29(木)より休みに入りますが、お買い忘れや、帰省中の方など
ご連絡いただければ対応させていただきます。
(既に、12/31、1/2、1/5はご予約いただいておりますのでお気軽にご連絡下さい。)
年明けの予定がなかなか決まらないのですが、
とりあえず
1/5.6.7.8.9と営業予定で、その後は随時お知らせしていきます。
あと数日で娘が出産予定で、急な変更がありましたらお許しください。
遠方よりお越しの方はお問合せくださいね。
咲楽と共に育ち、小さな頃から店を手伝い、助けてくれた相棒の一大事?
寄り添ってやれたらと思います。
みなみを産んだ時、うちの母は仕事を休むことをせず、私はもっと甘えたかったので
ぶちぶち言ってたのを思い出します。
今となっては、そんな簡単に仕事も休めないし職場に迷惑もかけるのも
よくわかるんですけどね。
母も「私も休めるものなら休みたいよ」と心の中で泣いていたかもねぇ・・・

あまりに外が気持ちいいので、日向ぼっこしておりました。
たくさんの方がみなみのことを気にかけて下さり、本当に有難うございます。
予定日より早まりそう、と検診で言われたらしく急に焦ってきましたが
また生まれましたらお知らせします。

24年前、咲楽開店の時の2歳のみなみ。
閉店後、杜のはたけ るみさんが作ってくれたしめ縄を飾って
終了。

終了と言いながら、毎日店にいてそうです。
家の大掃除もしなきゃ~~~
今年の営業終了いたしました。
最終日は良く晴れて、暖かな気持ちいい日となりました。

初めての方、友人、常連のお客さまなどお越しいただき、いい締めくくりとなりました。
毎日が本当にスペシャルで、嬉しいの連続。
ということは、それが続いて一年間ずーーっと嬉しい日々で
幸せなことです。
12/29(木)より休みに入りますが、お買い忘れや、帰省中の方など
ご連絡いただければ対応させていただきます。
(既に、12/31、1/2、1/5はご予約いただいておりますのでお気軽にご連絡下さい。)
年明けの予定がなかなか決まらないのですが、
とりあえず
1/5.6.7.8.9と営業予定で、その後は随時お知らせしていきます。
あと数日で娘が出産予定で、急な変更がありましたらお許しください。
遠方よりお越しの方はお問合せくださいね。
咲楽と共に育ち、小さな頃から店を手伝い、助けてくれた相棒の一大事?
寄り添ってやれたらと思います。
みなみを産んだ時、うちの母は仕事を休むことをせず、私はもっと甘えたかったので
ぶちぶち言ってたのを思い出します。
今となっては、そんな簡単に仕事も休めないし職場に迷惑もかけるのも
よくわかるんですけどね。
母も「私も休めるものなら休みたいよ」と心の中で泣いていたかもねぇ・・・

あまりに外が気持ちいいので、日向ぼっこしておりました。
たくさんの方がみなみのことを気にかけて下さり、本当に有難うございます。
予定日より早まりそう、と検診で言われたらしく急に焦ってきましたが
また生まれましたらお知らせします。

24年前、咲楽開店の時の2歳のみなみ。
閉店後、杜のはたけ るみさんが作ってくれたしめ縄を飾って
終了。

終了と言いながら、毎日店にいてそうです。
家の大掃除もしなきゃ~~~
2022年12月27日
一年のご褒美
2022.12.27(火)
今年も残すところあと数日・・・カウント状態となりました。
咲楽の営業も、残すところ明日28日の一日となりました。
今日もたくさんのご来店ありがとうございました。
出産間際のみなみも朝から閉店まで連日一緒に出勤しておりますが
こうして店を手伝ってくれるのも、明日で最後かなぁ~
年明けには出産予定です。
昔からみなみをよく知る人、初めての方も
安産祈願をしてくださり、多くの方に見守られ応援されて
本当に幸せなことです。
今日は朝一番に、保育園の時の先生が
お友達のecru bakeryさんと一緒に、ecruさん特製ガレットデロワを持って
励ましに来てくださいました。

さすが先生、お手紙もすてき。保育園ノートを思い出します。
小さな保育園児が、出産だなんてびっくりですよね。
子育て話をする様子も不思議な感じです。
いつか食べてみたかったecruさんのガレットデロワ
それはそれは美味しく、頑張って出産に臨めそうです。
えっ?
出産の応援がんばれそうです。
えっ?
はい、私も思いっきりいただいちゃいました。
ki*raさんやsotokoさんも会いに来てくださいました。
今年のうちに~とご挨拶に来てくださり、一年の終わりを感じます。
こちらが挨拶周りに伺わないと行けないのに・・・

本当にありがとうございます。
そして、今日は遠く奈良県より、電車と徒歩でご来店いただきました。
「今年の目標だったんです! ぎりぎりになっちゃいましたけど・・・」
え~~
今年の目標ですか?
嬉しいやら申し訳ないやら・・・
本当に有難いです。
以前お問合せいただき、なみさんの作品をお買い上げいただきましたが
わざわざお越しいただいてありがとうございました。

一年の終わりにたくさんのご褒美をいただいちゃいました。
あと一日、楽しく営業したいと思います。
店にいると隣から声が
おじい「みーちゃん お昼食べるか?」
私は?
のぞきに行くと

特製おでんとご飯をよそって準備してはりました。
いい光景
で、私のお昼ごはんは?
夕方になると
お 「みーちゃん 夜も食べていくか?」
はりきってはりますね。
今年も残すところあと数日・・・カウント状態となりました。
咲楽の営業も、残すところ明日28日の一日となりました。
今日もたくさんのご来店ありがとうございました。
出産間際のみなみも朝から閉店まで連日一緒に出勤しておりますが
こうして店を手伝ってくれるのも、明日で最後かなぁ~
年明けには出産予定です。
昔からみなみをよく知る人、初めての方も
安産祈願をしてくださり、多くの方に見守られ応援されて
本当に幸せなことです。
今日は朝一番に、保育園の時の先生が
お友達のecru bakeryさんと一緒に、ecruさん特製ガレットデロワを持って
励ましに来てくださいました。

さすが先生、お手紙もすてき。保育園ノートを思い出します。
小さな保育園児が、出産だなんてびっくりですよね。
子育て話をする様子も不思議な感じです。
いつか食べてみたかったecruさんのガレットデロワ
それはそれは美味しく、頑張って出産に臨めそうです。
えっ?
出産の応援がんばれそうです。
えっ?
はい、私も思いっきりいただいちゃいました。
ki*raさんやsotokoさんも会いに来てくださいました。
今年のうちに~とご挨拶に来てくださり、一年の終わりを感じます。
こちらが挨拶周りに伺わないと行けないのに・・・

本当にありがとうございます。
そして、今日は遠く奈良県より、電車と徒歩でご来店いただきました。
「今年の目標だったんです! ぎりぎりになっちゃいましたけど・・・」
え~~
今年の目標ですか?
嬉しいやら申し訳ないやら・・・
本当に有難いです。
以前お問合せいただき、なみさんの作品をお買い上げいただきましたが
わざわざお越しいただいてありがとうございました。

一年の終わりにたくさんのご褒美をいただいちゃいました。
あと一日、楽しく営業したいと思います。
店にいると隣から声が
おじい「みーちゃん お昼食べるか?」
私は?
のぞきに行くと

特製おでんとご飯をよそって準備してはりました。
いい光景
で、私のお昼ごはんは?
夕方になると
お 「みーちゃん 夜も食べていくか?」
はりきってはりますね。
2022年12月26日
クリスマスが終わって・・・
2022.12.26 月曜日。
クリスマスも終わり、朝から飾り付けやクリスマス作品も片付けて
展示替え。
なんか一気にさみしい店内となりました。
また一年後ね~~(誰に言うてるんだか)
今日は一日小雨が降り、寒い一日となりました。
土曜日、日曜日と入荷した杜のはたけ るみさんの野菜も
お陰様で完売しました。


野菜が売れると嬉しい。
店にあるどの作品も手間をかけて作られていて、
どれも愛おしく、売れると嬉しいですが、野菜はひとしお。
きれいな野菜を見てると、
あぁ この寒い中 あの畑で収穫し、運び、泥を落として洗って納品されたんやな~と
思ってね。
お客さんが手に取ってくださると 「ありがと~~~~」と思うわけです。
それにしても、レタス100円て・・・
どの野菜も本当に美味しい。
また来年お届けできたらと思いますので、よろしくお願いします。
あと、お客様が今年一年頑張ったご褒美に・・・と
hitoriさんの琵琶湖パールのアクセサリーを買ってくださいました。


お仕事に、子育てに頑張ってるお母さん。
自分へのご褒美、いいじゃないですか!
嬉しいお買い物をありがとうございました。
ラソワさんからも最後の納品。
子どもサイズの魚屋さんパンツ

子ども店長に合わせてみようと思いましたが、全くやる気ないスタッフ
ラソワのふみちゃんは同級生
「今年は年回りが悪いのに、いい年だったわ~」と。
私 「え? そうなん?」
運勢とか年回りとか気にしたことないけど
「いい年だった」と言ってもらえて嬉しいし
私もいい年だったな~と。
そんなクリスマス明けでした。
営業日はあと二日。水曜までよろしくお願いします。
クリスマスも終わり、朝から飾り付けやクリスマス作品も片付けて
展示替え。
なんか一気にさみしい店内となりました。
また一年後ね~~(誰に言うてるんだか)
今日は一日小雨が降り、寒い一日となりました。
土曜日、日曜日と入荷した杜のはたけ るみさんの野菜も
お陰様で完売しました。


野菜が売れると嬉しい。
店にあるどの作品も手間をかけて作られていて、
どれも愛おしく、売れると嬉しいですが、野菜はひとしお。
きれいな野菜を見てると、
あぁ この寒い中 あの畑で収穫し、運び、泥を落として洗って納品されたんやな~と
思ってね。
お客さんが手に取ってくださると 「ありがと~~~~」と思うわけです。
それにしても、レタス100円て・・・
どの野菜も本当に美味しい。
また来年お届けできたらと思いますので、よろしくお願いします。
あと、お客様が今年一年頑張ったご褒美に・・・と
hitoriさんの琵琶湖パールのアクセサリーを買ってくださいました。


お仕事に、子育てに頑張ってるお母さん。
自分へのご褒美、いいじゃないですか!
嬉しいお買い物をありがとうございました。
ラソワさんからも最後の納品。
子どもサイズの魚屋さんパンツ

子ども店長に合わせてみようと思いましたが、全くやる気ないスタッフ
ラソワのふみちゃんは同級生
「今年は年回りが悪いのに、いい年だったわ~」と。
私 「え? そうなん?」
運勢とか年回りとか気にしたことないけど
「いい年だった」と言ってもらえて嬉しいし
私もいい年だったな~と。
そんなクリスマス明けでした。
営業日はあと二日。水曜までよろしくお願いします。
Posted by midori at
23:59
│Comments(0)
2022年12月26日
忘年会
今夜は友人と忘年会。
るみさんの野菜で鍋をして

ecru bakeryさんのケーキで締める会

美味しいもの食べて、近況報告して
笑って、話して
そんな時がたまらなく幸せ。
楽しい会となりました。
そして、本日もご来店ありがとうございました。
年末ならではの懐かしい方にもお会いできて
嬉しい日となりました。
年末の慌しさは嫌だけど、こういうのは
嬉しいですね。
るみさんの野菜で鍋をして

ecru bakeryさんのケーキで締める会

美味しいもの食べて、近況報告して
笑って、話して
そんな時がたまらなく幸せ。
楽しい会となりました。
そして、本日もご来店ありがとうございました。
年末ならではの懐かしい方にもお会いできて
嬉しい日となりました。
年末の慌しさは嫌だけど、こういうのは
嬉しいですね。
Posted by midori at
00:22
│Comments(0)
2022年12月24日
クリスマスは入荷まつり
クリスマスイブ
となりの工事が佳境で今日は上棟。
クレーン車が店ぎりぎりに作業していて怖い怖い。

ハナコも妊婦もびっくりです。
今日は入荷まつり。
杜のはたけのるみさんからお正月ものの野菜が届きました。

海老芋や海老芋の親芋、そして秋ジャガイモが入りました。

毎年恒例のしめ縄も。
あっという間に完売してしまいましたが、
みなみが「全部欲しい~」って言ってました。
そして、人気の手首ウォーマーも追加で入りました。
今季最後かな~ いい色ばかり。
寒くなったので、おすすめですよ。

そしてcottindさんからはインドのブロックプリントの大きなハンカチとガーゼのふんわり手ぬぐい
そして、贈り物に人気のスタイも入りました。

営業が残り数日ですが、いろいろ入ってきてます。
お買い忘れないですかー?
ご来店お待ちしております。

メリークリスマス
となりの工事が佳境で今日は上棟。
クレーン車が店ぎりぎりに作業していて怖い怖い。

ハナコも妊婦もびっくりです。
今日は入荷まつり。
杜のはたけのるみさんからお正月ものの野菜が届きました。

海老芋や海老芋の親芋、そして秋ジャガイモが入りました。

毎年恒例のしめ縄も。
あっという間に完売してしまいましたが、
みなみが「全部欲しい~」って言ってました。
そして、人気の手首ウォーマーも追加で入りました。
今季最後かな~ いい色ばかり。
寒くなったので、おすすめですよ。

そしてcottindさんからはインドのブロックプリントの大きなハンカチとガーゼのふんわり手ぬぐい
そして、贈り物に人気のスタイも入りました。

営業が残り数日ですが、いろいろ入ってきてます。
お買い忘れないですかー?
ご来店お待ちしております。

メリークリスマス
Posted by midori at
23:43
│Comments(0)
2022年12月23日
明日はクリスマスイブ
定休日二日目は、大阪池田のWhangdoodlesさんへ。

窓辺がクリスマスになってて、素敵。
道行く人も楽しいだろうなぁ~。

木彫りのサンタさんに一目惚れ。
素敵でした~~
9月にご注文いただきました靴も制作進んでます。
まだ出来上がるまでにお時間かかりますので、3月ごろのお届けになりそうです。
もうしばらく楽しみにお待ちくださいませ。
帰って店で仕事してたら、グキッ
コロナの次はギックリ!?
明日には良くなっていることを願って・・・。
明日24日から今週の営業始まります。
いよいよ最終週 24日~28日(水)までよろしくお願いします。
新年はみなみの出産に伴いしばらくお休みさせていただきます。
こんな時もそうそうないので、娘と孫との時間を大切にしたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
明日はクリスマスイブですね。
いつも書いてますが、我が家(実家)では
24日の朝は戦争。
暗いうちから家族総出で倉庫に行き、寒い中、アイスケーキの中に
ドライアイスを一つずつ詰めて、またケースに戻し
朝になったら父と母が配達に行くというクリスマスイブ。
ただでさえ寒いのに、コンクリートの土間で、アイスクリームとドライアイス
何度やねん!!
何十年たっても、あの寒さと緊張感と家族の連帯感を思い出す。
クリスマスイブになると
今頃 ケーキ屋さんは大変だろうなぁ~
ケンタッキーはずっとチキン揚げてるんだろうな~とか
思うとなかなかクリスマスも楽しめなかったのですが
ぬくぬくした部屋で、そんなことを思い出してるぐらいだから
楽しんでますね^^
皆さんも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

窓辺がクリスマスになってて、素敵。
道行く人も楽しいだろうなぁ~。

木彫りのサンタさんに一目惚れ。
素敵でした~~
9月にご注文いただきました靴も制作進んでます。
まだ出来上がるまでにお時間かかりますので、3月ごろのお届けになりそうです。
もうしばらく楽しみにお待ちくださいませ。
帰って店で仕事してたら、グキッ
コロナの次はギックリ!?
明日には良くなっていることを願って・・・。
明日24日から今週の営業始まります。
いよいよ最終週 24日~28日(水)までよろしくお願いします。
新年はみなみの出産に伴いしばらくお休みさせていただきます。
こんな時もそうそうないので、娘と孫との時間を大切にしたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
明日はクリスマスイブですね。
いつも書いてますが、我が家(実家)では
24日の朝は戦争。
暗いうちから家族総出で倉庫に行き、寒い中、アイスケーキの中に
ドライアイスを一つずつ詰めて、またケースに戻し
朝になったら父と母が配達に行くというクリスマスイブ。
ただでさえ寒いのに、コンクリートの土間で、アイスクリームとドライアイス
何度やねん!!
何十年たっても、あの寒さと緊張感と家族の連帯感を思い出す。
クリスマスイブになると
今頃 ケーキ屋さんは大変だろうなぁ~
ケンタッキーはずっとチキン揚げてるんだろうな~とか
思うとなかなかクリスマスも楽しめなかったのですが
ぬくぬくした部屋で、そんなことを思い出してるぐらいだから
楽しんでますね^^
皆さんも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
Posted by midori at
21:39
│Comments(0)
2022年12月22日
とんかつデート
今日は朝から冷たい雨が降ってましたね。
定休日なので、家の片付けするぞ~~!とはりきってましたが
全然進まず・・・
午後からはベビちゃんの買い出しやらなんやで
結局あっという間に一日終了しちゃいました。
「今年もあと何日」とか言われると焦りますね。
先日みなみの友達が鏡餅などを買いに来てくれました。
少し前に出産されたので、お祝いに贈った
cottindさんのスタイを付けて赤ちゃんも一緒に・・・


かわいいですねぇ。 五か月後にはこんなにしっかりしはるんやねぇ~。
少し前に出産された友達がいるといろいろ教えてもらえるので
いいですね。
こちらにいる間にお友達にもたくさん会えるといいね。
(逆に言えば、福岡に帰ると友達がいないんだけど・・・)
みなみの友達が、咲楽のものを気に入って
わざわざ買いに来てくれるのも嬉しい。
先日は京都からドライブがてらに咲楽に来てくれて・・・
cottindさんのスタイ、注文していた分が今週入荷します。
こちら、贈り物にも人気ですが
贈られた方が買いに来てくださるパターンも。
ふんわり手ぬぐいも今回は多めに仕入れました。

もちろん大きなハンカチもありますので、ご覧くださいね。
さて、先日の話・・・
閉店後、おじいちゃんとみなみととんかつを食べに行きました。
みなみがかつくらさんのとんかつを食べたいので
とんかつ好きのおじいやんを誘おう、となりまして・・・
これが数日すったもんだでして・・・
トンカツを食べにいく→トンカツを作る
夜食べに行く→ランチを食べに行く
明日行く→今日行く
思い違いというか勘違いというか
何回も何回も言ってるのに、おじいちゃんが間違えてたりして
いよいよか? 来たかな~?
ちょっと心配になって来ました。
年齢が年齢なので、こんなもんかな?と思いつつ・・・
物忘れや勘違いがどんどんひどくなってきました。
で、すったもんだの末に、実現したみなみとおじいやんのトンカツデート
(私は運転手)
行先はいつもお世話になってる近鉄草津店さん。
もちろんTSUTAYAさんへの納品も兼ねて・・・
おじい、みなみコンビのおでかけも、ベビちゃんが生まれると
なかなか難しいよねえ

私が納品してる間は、二人は100均に。

「これは100円か?」
「これも100円か?」と聞いて、大根おろし器を買ってました。
キッチングッズコーナーばかり見るのがおもしろいね。
そして、いよいよ「かつくら」さんへ。
ごまをすりすりして、待ってる姿も可愛かったです。

この話題は私が生まれた頃の自分がやってきた商売の話。
熱く語ってはりました。
みなみは出産までカウントダウン状態で、
「食べたいもの」「行きたいところ」「会いたい人」
予定ぎゅんぎゅん詰めてはります。
おじいやんとのお出かけも、いい時間となりました。
定休日なので、家の片付けするぞ~~!とはりきってましたが
全然進まず・・・
午後からはベビちゃんの買い出しやらなんやで
結局あっという間に一日終了しちゃいました。
「今年もあと何日」とか言われると焦りますね。
先日みなみの友達が鏡餅などを買いに来てくれました。
少し前に出産されたので、お祝いに贈った
cottindさんのスタイを付けて赤ちゃんも一緒に・・・


かわいいですねぇ。 五か月後にはこんなにしっかりしはるんやねぇ~。
少し前に出産された友達がいるといろいろ教えてもらえるので
いいですね。
こちらにいる間にお友達にもたくさん会えるといいね。
(逆に言えば、福岡に帰ると友達がいないんだけど・・・)
みなみの友達が、咲楽のものを気に入って
わざわざ買いに来てくれるのも嬉しい。
先日は京都からドライブがてらに咲楽に来てくれて・・・
cottindさんのスタイ、注文していた分が今週入荷します。
こちら、贈り物にも人気ですが
贈られた方が買いに来てくださるパターンも。
ふんわり手ぬぐいも今回は多めに仕入れました。

もちろん大きなハンカチもありますので、ご覧くださいね。
さて、先日の話・・・
閉店後、おじいちゃんとみなみととんかつを食べに行きました。
みなみがかつくらさんのとんかつを食べたいので
とんかつ好きのおじいやんを誘おう、となりまして・・・
これが数日すったもんだでして・・・
トンカツを食べにいく→トンカツを作る
夜食べに行く→ランチを食べに行く
明日行く→今日行く
思い違いというか勘違いというか
何回も何回も言ってるのに、おじいちゃんが間違えてたりして
いよいよか? 来たかな~?
ちょっと心配になって来ました。
年齢が年齢なので、こんなもんかな?と思いつつ・・・
物忘れや勘違いがどんどんひどくなってきました。
で、すったもんだの末に、実現したみなみとおじいやんのトンカツデート
(私は運転手)
行先はいつもお世話になってる近鉄草津店さん。
もちろんTSUTAYAさんへの納品も兼ねて・・・
おじい、みなみコンビのおでかけも、ベビちゃんが生まれると
なかなか難しいよねえ

私が納品してる間は、二人は100均に。

「これは100円か?」
「これも100円か?」と聞いて、大根おろし器を買ってました。
キッチングッズコーナーばかり見るのがおもしろいね。
そして、いよいよ「かつくら」さんへ。
ごまをすりすりして、待ってる姿も可愛かったです。

この話題は私が生まれた頃の自分がやってきた商売の話。
熱く語ってはりました。
みなみは出産までカウントダウン状態で、
「食べたいもの」「行きたいところ」「会いたい人」
予定ぎゅんぎゅん詰めてはります。
おじいやんとのお出かけも、いい時間となりました。
Posted by midori at
23:45
│Comments(0)
2022年12月22日
忘年会
昨夜は、久々のおじいやんネタを長時間かけて書いたんですが
サーバーの不具合で投稿ができず残念。
また機会があれば書きますね。
今週の営業終了しました。
土曜日から水曜まで、たくさんの方にご来店いただき
ありがとうございました。

来週も土曜日から水曜(24~28)まで営業でします。
来週が、今年最後となりますので、お買い忘れありませんか?
ご来店お待ちしております。
今日は閉店後 「忘年会」に行って来ました。
なかなか忘年会自体減ってますが、お声をかけていただきました。
月に一度 出店させていただいてたみんなのハナレさんの茶話会ですが
仲間に入れていただき、忘年会まで呼んでいただき
有難いことです。
場所は最近できた話題のお店 「視点定点」さん。

これが本当に隠れ家の中の隠れ家って感じで、細い路地を通って行った先の
倉庫で、看板は無く、ドアの窓に小さく書かれてる文字だけででした。
倉庫の中に厨房と1テーブルがあり、昭和の香りのする雑貨があちこちにありました。
おもしろいお店で貸し切りでした。
そして、料理もドリンクもめちゃくちゃこだわっておられて、
どれもとっても美味しかったです。

今年を振り返りそれぞれが話をするんですが
皆さんそれぞれ2022年は変化の年で、心動いたこと
大きな変化や出来事があった話などをお聞きしました。
で、私の2022年は・・・?
ん~~
子ども達が巣立ち、大きな一区切りとなったことかなぁ?
私にとっても転機でした。
そして、茶話会メンバーの方ともこうして出会え、新たな活動ができたことも
この一年の大きな出来事でした。
さとう珈琲さん、パンの音社さん、お菓子の風の森さんなど
大変御世話になりました。
新たなご縁ができて、こうして一年の終わりに集まれることが嬉しい。
来年からは毎月の出店はなくなりますが、このご縁は大切にして
また何かご一緒できればと思っております。

サーバーの不具合で投稿ができず残念。
また機会があれば書きますね。
今週の営業終了しました。
土曜日から水曜まで、たくさんの方にご来店いただき
ありがとうございました。

来週も土曜日から水曜(24~28)まで営業でします。
来週が、今年最後となりますので、お買い忘れありませんか?
ご来店お待ちしております。
今日は閉店後 「忘年会」に行って来ました。
なかなか忘年会自体減ってますが、お声をかけていただきました。
月に一度 出店させていただいてたみんなのハナレさんの茶話会ですが
仲間に入れていただき、忘年会まで呼んでいただき
有難いことです。
場所は最近できた話題のお店 「視点定点」さん。

これが本当に隠れ家の中の隠れ家って感じで、細い路地を通って行った先の
倉庫で、看板は無く、ドアの窓に小さく書かれてる文字だけででした。
倉庫の中に厨房と1テーブルがあり、昭和の香りのする雑貨があちこちにありました。
おもしろいお店で貸し切りでした。
そして、料理もドリンクもめちゃくちゃこだわっておられて、
どれもとっても美味しかったです。

今年を振り返りそれぞれが話をするんですが
皆さんそれぞれ2022年は変化の年で、心動いたこと
大きな変化や出来事があった話などをお聞きしました。
で、私の2022年は・・・?
ん~~
子ども達が巣立ち、大きな一区切りとなったことかなぁ?
私にとっても転機でした。
そして、茶話会メンバーの方ともこうして出会え、新たな活動ができたことも
この一年の大きな出来事でした。
さとう珈琲さん、パンの音社さん、お菓子の風の森さんなど
大変御世話になりました。
新たなご縁ができて、こうして一年の終わりに集まれることが嬉しい。
来年からは毎月の出店はなくなりますが、このご縁は大切にして
また何かご一緒できればと思っております。

Posted by midori at
00:01
│Comments(0)