2022年07月31日
嬉しい日曜日
2022.7.31 日曜日
今日も朝から納品ラッシュ。
安高製作所 なおこさんがオーダー品と店売り用のパンツを持って来てくださいました。
定番のパンツも、丈を伸ばしたり縮めたり
サイズアップにダウンで作ってくださいます。
リネンのパンツは色違いで買われる方多し・・・
本当に履きやすいです。

そして、作業所の瑞穂さんのクッキーも納品に来てくださいました。
こちらも定番ながら根強い人気です。
病みつきになるお味で、ファンも多し。
なによりお手頃価格で、利用者さん(作っておられる方)への
支援につながります。
そして、
杜のはたけ るみさんの野菜も入荷しました。

鮮やかな色とりどりの野菜たち、見ているだけで美味しいのがわかります。
買いに来て下さった方も
「きれいね〜 飾っておきたい」
と仰ってました。
その季節に採れた野菜が本当に美味しく、シンプルに焼いて、
そのままかちょっと塩をふるだけでごちそうです。
「こうして食べると美味しかったよ」
るみさんやお客さんと交わす会話も楽しく、今までにはなかった会話が広がり、調理も食べるのも楽しい。
作り手さんの野菜への愛情や想いが伝わり、
それを皆さんにお届けできる幸せを今日もヒシヒシと感じています。
一度食べた方は、
「なんか違うの」とリピートしてくださいます。
何が違うんだろ? でも、ほんとそうなんですよ!
本日も、暑い中続々と買いに来て喜んでいただきました。


今年もカボチャの季節がやってきました。獲れてから熟成させて持って来てくださってるそう。
ジャガイモもしかり。
今日のオススメは、さやあかね。マッシュにするとねばりがあって美味しいそうです。

るみさんの言葉を借りれば
「夏バテしないようにするには、しっかり食べて、しっかり寝る。
食べもののちからを借りて、しっかりセルフケアしましょう」
ほんと、エネルギーを感じるんですよね。
お客さんは 「エネrギーと水分をいただいてる感じ」
と仰ってました。
明日、8/1(月)はお休みさせていただきますが、火曜、水曜と販売しております。(無くなり次第終了)
今日はとっても嬉しいことがありました。
大阪から初めて来てくださった方が、
「いつもインスタ見ています」と仰って
ぱっぱっと手に取り、買い物してくださいました。
ご主人とワンちゃんが車でお待ちだったのもあるでしょうが
「上がって来る記事で、買うもの決めてたのでー」と仰って。
決してイケてる写真ではなく、(イケてる写真撮って)
説明も上手くなく(ちゃんと説明して)
想いはいっぱいでも、残念な投稿ですが、
見て下さってる方がいて、わざわざ足を運んでくださって
本当に嬉しくて、胸がアツくなりました。
ご来店、本当にありがとうございました。
これからも精進致します。
今日も朝から納品ラッシュ。
安高製作所 なおこさんがオーダー品と店売り用のパンツを持って来てくださいました。
定番のパンツも、丈を伸ばしたり縮めたり
サイズアップにダウンで作ってくださいます。
リネンのパンツは色違いで買われる方多し・・・
本当に履きやすいです。

そして、作業所の瑞穂さんのクッキーも納品に来てくださいました。
こちらも定番ながら根強い人気です。
病みつきになるお味で、ファンも多し。
なによりお手頃価格で、利用者さん(作っておられる方)への
支援につながります。
そして、
杜のはたけ るみさんの野菜も入荷しました。

鮮やかな色とりどりの野菜たち、見ているだけで美味しいのがわかります。
買いに来て下さった方も
「きれいね〜 飾っておきたい」
と仰ってました。
その季節に採れた野菜が本当に美味しく、シンプルに焼いて、
そのままかちょっと塩をふるだけでごちそうです。
「こうして食べると美味しかったよ」
るみさんやお客さんと交わす会話も楽しく、今までにはなかった会話が広がり、調理も食べるのも楽しい。
作り手さんの野菜への愛情や想いが伝わり、
それを皆さんにお届けできる幸せを今日もヒシヒシと感じています。
一度食べた方は、
「なんか違うの」とリピートしてくださいます。
何が違うんだろ? でも、ほんとそうなんですよ!
本日も、暑い中続々と買いに来て喜んでいただきました。


今年もカボチャの季節がやってきました。獲れてから熟成させて持って来てくださってるそう。
ジャガイモもしかり。
今日のオススメは、さやあかね。マッシュにするとねばりがあって美味しいそうです。

るみさんの言葉を借りれば
「夏バテしないようにするには、しっかり食べて、しっかり寝る。
食べもののちからを借りて、しっかりセルフケアしましょう」
ほんと、エネルギーを感じるんですよね。
お客さんは 「エネrギーと水分をいただいてる感じ」
と仰ってました。
明日、8/1(月)はお休みさせていただきますが、火曜、水曜と販売しております。(無くなり次第終了)
今日はとっても嬉しいことがありました。
大阪から初めて来てくださった方が、
「いつもインスタ見ています」と仰って
ぱっぱっと手に取り、買い物してくださいました。
ご主人とワンちゃんが車でお待ちだったのもあるでしょうが
「上がって来る記事で、買うもの決めてたのでー」と仰って。
決してイケてる写真ではなく、(イケてる写真撮って)
説明も上手くなく(ちゃんと説明して)
想いはいっぱいでも、残念な投稿ですが、
見て下さってる方がいて、わざわざ足を運んでくださって
本当に嬉しくて、胸がアツくなりました。
ご来店、本当にありがとうございました。
これからも精進致します。
2022年07月30日
今週も始まりました。
今日から今週の営業始まりました。
珍しい土曜営業なので・・・
ヒマでした(笑)
ご来店は
オオツボちゃん、
なみさん
キラさん
ありがとうございました。
キラさんは夏のワンピースの追加を・・・

こちら、ご注文だったのですが
夏物だし、「早いほうがいいですよね」ということで
すぐに作って持って来てくださいました。
ありがたい~~
早速お客様に発送させていただきました。
このワンピース 買ってくださった方に大好評。
喜んでくださり嬉しいです。
洋服にしろ、靴にしろ、器にグラス・・・
買ってくださった後に、
「良かったですー」 「買って良かった」
そんな連絡をいただくととっても嬉しい。
感想はどんどんお寄せくださいね。
明日も営業です。
杜のはたけさんの野菜が入荷予定です。
よろしければお立ち寄りくださいね。
珍しい土曜営業なので・・・
ヒマでした(笑)
ご来店は
オオツボちゃん、
なみさん
キラさん
ありがとうございました。
キラさんは夏のワンピースの追加を・・・

こちら、ご注文だったのですが
夏物だし、「早いほうがいいですよね」ということで
すぐに作って持って来てくださいました。
ありがたい~~
早速お客様に発送させていただきました。
このワンピース 買ってくださった方に大好評。
喜んでくださり嬉しいです。
洋服にしろ、靴にしろ、器にグラス・・・
買ってくださった後に、
「良かったですー」 「買って良かった」
そんな連絡をいただくととっても嬉しい。
感想はどんどんお寄せくださいね。
明日も営業です。
杜のはたけさんの野菜が入荷予定です。
よろしければお立ち寄りくださいね。
Posted by midori at
20:40
│Comments(0)
2022年07月29日
休みました
今日も定休日。
定休日となると、何か予定をつめないと・・・てことで
髪を切りに行こうか?
ホームセンターに行こうか?
片付けしようか?
何しよう???
と思ってたのに、午前中はおじいちゃんの買い出しに付き合い
その後、大谷くんの野球中継を見てたら
動けなくなってしまいました。
その後、ほぼ何もせず・・・
あ~休みが終わる~~~と思いながら
この暑さで、全く外に出る気もせず、動く気にならず
あかん、あかん・・・とゴロゴロしてたら一日終わりました。
そんな休日もありかな、とひらきなおり
たっぷり休養させてもらいました。
わざわざ書くほどのネタではないですね
明日は土曜日ですが、営業です。
休養したので、はりきってまいりましょう。
7月30日(土)、31日(日) 営業
8月1日(月) 臨時休業
8月2日(火)、3日(水) 営業
この暑さ、なかなか出歩くのも大変ですが
どうぞよろしくお願いします。
冷房中のため、ドアは閉めておりますが
入って来てくださいね。

猛暑だし、感染拡大してるし、となかなか出歩けませんが
今年の夏は一度きり。
夏休みの子どもちゃん達はいい思い出ができるといいなぁ。
定休日となると、何か予定をつめないと・・・てことで
髪を切りに行こうか?
ホームセンターに行こうか?
片付けしようか?
何しよう???
と思ってたのに、午前中はおじいちゃんの買い出しに付き合い
その後、大谷くんの野球中継を見てたら
動けなくなってしまいました。
その後、ほぼ何もせず・・・
あ~休みが終わる~~~と思いながら
この暑さで、全く外に出る気もせず、動く気にならず
あかん、あかん・・・とゴロゴロしてたら一日終わりました。
そんな休日もありかな、とひらきなおり
たっぷり休養させてもらいました。
わざわざ書くほどのネタではないですね

明日は土曜日ですが、営業です。
休養したので、はりきってまいりましょう。
7月30日(土)、31日(日) 営業
8月1日(月) 臨時休業
8月2日(火)、3日(水) 営業
この暑さ、なかなか出歩くのも大変ですが
どうぞよろしくお願いします。
冷房中のため、ドアは閉めておりますが
入って来てくださいね。

猛暑だし、感染拡大してるし、となかなか出歩けませんが
今年の夏は一度きり。
夏休みの子どもちゃん達はいい思い出ができるといいなぁ。
Posted by midori at
20:06
│Comments(0)
2022年07月28日
チーム
月に一度のみんなのハナレ出店日
無事終了致しました。
途中雷がなり、大雨が降ったりと大変な一日でしたが
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も美味しいものいっぱい
お腹いっぱいで帰って来ました。
ハナレの茶話会~パンとお菓子と珈琲と~
天然酵母パンの音杜さん。

米粉のお菓子 グラノーラ風の森さん

自家焙煎のさとう珈琲さん。
これまで知らなかった三人さん。
ハナレがご縁でご一緒させていただくことになったんですが
私的に三人さんとも、かなりの上ランク。
仕事がら、これまでたくさんのパンやお菓子の作り手さん
コーヒー屋さんのものをいただいてきましたが
好みです!
元々 水曜の営業前に買いに行ってたぐらいの楽しみなイベントが
仲間入りさせていただくことに。
そりゃあ もう食べて、飲んでのパラダイス。
ハナレの空間で、皆さんとご一緒させていただき
多くの方に知っていただきたい、というのも 参加した理由の一つ。
これまでイベントを企画する側だったので、新参者のくせに
あ~こここうしたらいいのにな、 ここ気になるな、というのがあって
前回 終わってから軽くお話させていただいたのです。
生意気ながら、お客さん目線で見えてくるものがあって。
皆さん、それぞれ一人で活動されてて、
それぞれの思いや考えがあって活動されてます。
新参者がかき乱しちゃったかな? 言い過ぎたかな?
気を悪くされたかな?と心配してましたが
今回、言った全てが改善されてました。
それだけじゃなく、問題点をクリアするために
言ってないことも(動線を考えてのレイアウトとか)変更されてて・・・
チームの結束がぐっと固くなったような感じでした。
人と何かをするのはイベントの大小関係なく大変だけど
それでも良くなるように、お客さんに楽しんでいただけるように、と
動くと、いい方向に進みました。
次回は8月24日

私はお休みさせていただきますが、KAKERA工房さんが代わりにお店番してくださいます。
また是非おでかけください。
今週は木金お休みさせていただき
7月30日(土) 営業
31日(日) 営業
8月1日(月) 臨時休業
2日(火) 営業
3日(水) 営業
となります。 来週もよろしくお願いします。

こちら、昨日いただいた風の森さんの「チェー」
ベトナムのデザートらしいのですが、ココナッツミルクに
いろんなものが入ってます。
風の森さんアレンジの、豆乳アイスやマンゴーアイス
黒米のもち米みたいなのが入ってて、ぷちぷちあんこのような役割。
甘さは甘酒で、やさしいお味。
毎回ちがうメニュー 季節の美味しいデザートを持って来てくださいます。
今月もお世話になりました。
無事終了致しました。
途中雷がなり、大雨が降ったりと大変な一日でしたが
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も美味しいものいっぱい
お腹いっぱいで帰って来ました。
ハナレの茶話会~パンとお菓子と珈琲と~
天然酵母パンの音杜さん。

米粉のお菓子 グラノーラ風の森さん

自家焙煎のさとう珈琲さん。
これまで知らなかった三人さん。
ハナレがご縁でご一緒させていただくことになったんですが
私的に三人さんとも、かなりの上ランク。
仕事がら、これまでたくさんのパンやお菓子の作り手さん
コーヒー屋さんのものをいただいてきましたが
好みです!
元々 水曜の営業前に買いに行ってたぐらいの楽しみなイベントが
仲間入りさせていただくことに。
そりゃあ もう食べて、飲んでのパラダイス。
ハナレの空間で、皆さんとご一緒させていただき
多くの方に知っていただきたい、というのも 参加した理由の一つ。
これまでイベントを企画する側だったので、新参者のくせに
あ~こここうしたらいいのにな、 ここ気になるな、というのがあって
前回 終わってから軽くお話させていただいたのです。
生意気ながら、お客さん目線で見えてくるものがあって。
皆さん、それぞれ一人で活動されてて、
それぞれの思いや考えがあって活動されてます。
新参者がかき乱しちゃったかな? 言い過ぎたかな?
気を悪くされたかな?と心配してましたが
今回、言った全てが改善されてました。
それだけじゃなく、問題点をクリアするために
言ってないことも(動線を考えてのレイアウトとか)変更されてて・・・
チームの結束がぐっと固くなったような感じでした。
人と何かをするのはイベントの大小関係なく大変だけど
それでも良くなるように、お客さんに楽しんでいただけるように、と
動くと、いい方向に進みました。
次回は8月24日

私はお休みさせていただきますが、KAKERA工房さんが代わりにお店番してくださいます。
また是非おでかけください。
今週は木金お休みさせていただき
7月30日(土) 営業
31日(日) 営業
8月1日(月) 臨時休業
2日(火) 営業
3日(水) 営業
となります。 来週もよろしくお願いします。

こちら、昨日いただいた風の森さんの「チェー」
ベトナムのデザートらしいのですが、ココナッツミルクに
いろんなものが入ってます。
風の森さんアレンジの、豆乳アイスやマンゴーアイス
黒米のもち米みたいなのが入ってて、ぷちぷちあんこのような役割。
甘さは甘酒で、やさしいお味。
毎回ちがうメニュー 季節の美味しいデザートを持って来てくださいます。
今月もお世話になりました。
2022年07月26日
明日はハナレです。
2022.7.26(火)
暑いですね~
今日は雨予報だったのに、快晴というかピーカンです。
危険な暑さです。
昨日 店が暑過ぎたので、今日はドアを閉めて
冷房ガンガンかけてます。

ドアを閉めてると 「休み?」と思われがちなので
なるべく開けていたいんですけどね~
入りにくいですが、ドアを開けて入ってくださいね。

そんな中、今日も初めてのお客様が対岸 湖西から来て下さいました。
こんな暑い中、どなたも来られないんでは?と思いましたが
開けてて良かったです。あぶない、あぶない。
一時間半の道のりを、当店目指して来ていただき
本当に有難いですね。
またお越しいただいたら嬉しいです。
今週の営業日は今日(火曜日)までで、
明日は月に一度のみんなのハナレに出店です。
草津の商店街の路地にある「みんなのハナレ」さんに
さとう珈琲さん、天然酵母パンの音社さん、
米粉のお菓子 風の森さんと共に、出店しています。
ほんとにどれも美味しくて、毎回食べて飲んでばかりですが
今月も楽しみに参ります。
咲楽は涼し気なガラスのものをお持ちしようと思ってます。


少々暑さやられてますが、
皆さん、夏バテには気を付けてがんばりましょう。

暑いですね~
今日は雨予報だったのに、快晴というかピーカンです。
危険な暑さです。
昨日 店が暑過ぎたので、今日はドアを閉めて
冷房ガンガンかけてます。

ドアを閉めてると 「休み?」と思われがちなので
なるべく開けていたいんですけどね~
入りにくいですが、ドアを開けて入ってくださいね。

そんな中、今日も初めてのお客様が対岸 湖西から来て下さいました。
こんな暑い中、どなたも来られないんでは?と思いましたが
開けてて良かったです。あぶない、あぶない。
一時間半の道のりを、当店目指して来ていただき
本当に有難いですね。
またお越しいただいたら嬉しいです。
今週の営業日は今日(火曜日)までで、
明日は月に一度のみんなのハナレに出店です。
草津の商店街の路地にある「みんなのハナレ」さんに
さとう珈琲さん、天然酵母パンの音社さん、
米粉のお菓子 風の森さんと共に、出店しています。
ほんとにどれも美味しくて、毎回食べて飲んでばかりですが
今月も楽しみに参ります。
咲楽は涼し気なガラスのものをお持ちしようと思ってます。


少々暑さやられてますが、
皆さん、夏バテには気を付けてがんばりましょう。

Posted by midori at
18:18
│Comments(0)
2022年07月25日
サプライズもほどほどに・・・。
2022,7,25 今日も営業日です。

暑かったですね~。
店にいたら、サウナにいるみたいに
汗が流れて来ました。
今年は「8月も営業します!!」と宣言しましたが
去年はこれで休むことにしたんだった・・・と思い出しました。
大丈夫かなぁ・・・夏を乗り切れるかなぁ・・・?
さて、7月25日
今日が義理姉 まっちの誕生日本番。
(連日この話題ですいません)
兄が
「なにかプレゼントにいいもんない?」
と咲楽にやってきた。
いいもんはいっぱいありますが、
う~~ん
「プレゼントより、晩御飯作ってあげれば?
きっと喜ばはると思うよー」
とおすすめしたら
その気になって買い物に行き、今日は特製カレーを作ったそう。
プレゼントを選びに来たり、ご飯を作ったり
なんか いいねぇ~。心あたたまるエピソード。
兄も、まっちも
人へのお祝いやお礼、贈り物をするときは
咲楽で選んでくれて、毎度その気持ちが嬉しいです。
で、買い物してカレー作ってますが、
サプライズが空振りに終わることがあるので
私がちょっと援護射撃。
「仕事終わったら、買い物せずにまっすぐ帰って来てねー」と連絡をしておいた。
以前、兄がまっちにサプライズでライブのチケットを申し込んで
なかなか取れないチケットをやっと取ったら
まっちは仕事だったか、予定があったかでその日は行けないという・・・
ま 「なんで聞いてくれへんたん?」
兄 「喜ぶと思って・・・」
サプライズが悲しい結果になったことがありました。
私もよくあるんだけど、自分の頭の中では
ああして、こうして、きっと喜んでくれるわ、と思ってても
うまく思いが通じなかったり、行き違うことも多々あります。
プレゼントだってそう。
喜んでもらえると思ったら、重なったり、逆効果だったり。
想いはストレートに、うまく伝わり、喜んでもらえるといいですね。
晩御飯プレゼントは、とっても喜んでもらえたようで
良かった良かった。

(兄特製 無水ミンチカレーだそう)
先日 テレビを見ていたら、うなぎ屋をしていたおじいちゃんが
店をたたみ、体も言うことをきかず、元気を失くしてるという。
そこで孫娘が、おじいちゃんのうなぎ屋の味を再現して
食べさせようと、サプライズで計画する番組をやってました。
おじいちゃんの味を再現しようと、昔店にいた人に習って
串に刺し、焼き方も学び、つゆも教えてもらって作るという。
今では別店舗になった店を一日お借りして、昔の暖簾、器を持ち込んで
おじいちゃんの店を再現。
さぁ 本番です。
悪戦苦闘しながらも、うなぎを焼いたところで、
お父さんにおじいちゃん、おばあちゃんを迎えに行ってもらう。
でね
向かえに行ったら、まさかのおじいちゃんが家にいない!!
みんなで探し回ったら、滅多にでかけないのに市役所に行ってたそうで
そこから、 「ちょっと食事に行かない?」と誘う。
そこからーーー?
サプライズ過ぎひん?
うなぎの話はナイショにしといて
この日 食事に行く段取りぐらいはしてほしかった。
すったもんだの末になんとかそこに連れて来て
孫が作る(冷めたので、作り直した) うな重を食べて
おじいちゃんが泣いてもりもり食べてはった、という番組。
すごくいい話だったし、感動したんですが
サプライズにも段取りが必要ですね・・・。

暑かったですね~。
店にいたら、サウナにいるみたいに
汗が流れて来ました。
今年は「8月も営業します!!」と宣言しましたが
去年はこれで休むことにしたんだった・・・と思い出しました。
大丈夫かなぁ・・・夏を乗り切れるかなぁ・・・?
さて、7月25日
今日が義理姉 まっちの誕生日本番。
(連日この話題ですいません)
兄が
「なにかプレゼントにいいもんない?」
と咲楽にやってきた。
いいもんはいっぱいありますが、
う~~ん
「プレゼントより、晩御飯作ってあげれば?
きっと喜ばはると思うよー」
とおすすめしたら
その気になって買い物に行き、今日は特製カレーを作ったそう。
プレゼントを選びに来たり、ご飯を作ったり
なんか いいねぇ~。心あたたまるエピソード。
兄も、まっちも
人へのお祝いやお礼、贈り物をするときは
咲楽で選んでくれて、毎度その気持ちが嬉しいです。
で、買い物してカレー作ってますが、
サプライズが空振りに終わることがあるので
私がちょっと援護射撃。
「仕事終わったら、買い物せずにまっすぐ帰って来てねー」と連絡をしておいた。
以前、兄がまっちにサプライズでライブのチケットを申し込んで
なかなか取れないチケットをやっと取ったら
まっちは仕事だったか、予定があったかでその日は行けないという・・・
ま 「なんで聞いてくれへんたん?」
兄 「喜ぶと思って・・・」
サプライズが悲しい結果になったことがありました。
私もよくあるんだけど、自分の頭の中では
ああして、こうして、きっと喜んでくれるわ、と思ってても
うまく思いが通じなかったり、行き違うことも多々あります。
プレゼントだってそう。
喜んでもらえると思ったら、重なったり、逆効果だったり。
想いはストレートに、うまく伝わり、喜んでもらえるといいですね。
晩御飯プレゼントは、とっても喜んでもらえたようで
良かった良かった。

(兄特製 無水ミンチカレーだそう)
先日 テレビを見ていたら、うなぎ屋をしていたおじいちゃんが
店をたたみ、体も言うことをきかず、元気を失くしてるという。
そこで孫娘が、おじいちゃんのうなぎ屋の味を再現して
食べさせようと、サプライズで計画する番組をやってました。
おじいちゃんの味を再現しようと、昔店にいた人に習って
串に刺し、焼き方も学び、つゆも教えてもらって作るという。
今では別店舗になった店を一日お借りして、昔の暖簾、器を持ち込んで
おじいちゃんの店を再現。
さぁ 本番です。
悪戦苦闘しながらも、うなぎを焼いたところで、
お父さんにおじいちゃん、おばあちゃんを迎えに行ってもらう。
でね
向かえに行ったら、まさかのおじいちゃんが家にいない!!
みんなで探し回ったら、滅多にでかけないのに市役所に行ってたそうで
そこから、 「ちょっと食事に行かない?」と誘う。
そこからーーー?
サプライズ過ぎひん?
うなぎの話はナイショにしといて
この日 食事に行く段取りぐらいはしてほしかった。
すったもんだの末になんとかそこに連れて来て
孫が作る(冷めたので、作り直した) うな重を食べて
おじいちゃんが泣いてもりもり食べてはった、という番組。
すごくいい話だったし、感動したんですが
サプライズにも段取りが必要ですね・・・。
Posted by midori at
21:51
│Comments(0)
2022年07月24日
夏を乗り切ろう
昨夜の誕生会を経て、今日は朝から
兄家族はまっちの行きたいところに行った模様。
まっち 「〇〇の湯に行きたい」
兄 「えーーー風呂はあついー」
いやいや、バースデープレゼンツなんで、
「行きたい」というところに行ってあげて。
みんなの大パッシングにあい、出かけて行かはりました。
なんやかんや言いながらも、甥っ子(息子)も一緒に
家族三人でお風呂に行って、美味しいもの食べて来たそうです。
良かった良かった。
5月のある日、まっちが店に来て
「あんなー あやまらなあかんことがあるねん~」
とめちゃくちゃ申し訳無さそうに言ってくるので
何? 私があやまらなあかんことは日常茶飯事ですが
まっちが私にあやまらなあかんことは絶対ない。
「あ~~ どうしよ~~ごめ~~ん」
と言って、なかなか言い出せない。
なに? なになに!?
「あんな・・・」
なに?
「お母さんの命日に、夜の仕事を入れてしまった。
(まっちは介護職です)
へ?
命日に何かイベントをする予定もなく、何をあやまってはるん?
私 「どんどん仕事して。
おばあちゃんも「是非仕事行って」言うてるわ。
そんなことを気にしていたの~~~ もう~~~」
ほらね、あやまること違ったでしょ。
私 「あ、そうそう 言うの忘れてた。
月末の週末、三日ほど留守するんでお願いします。
はなちゃんのお散歩も行けないし、ごめんね~」
ま 「え? その週末ってお母さんの命日やんな」
え? あ、そやった
ワハハハハ・・・・・
二人で大笑い。
ま 「なんか安心したわ」
いやいやいや
ワハハハやないねん・・・
すいません。 春にそんなことがありました。
私たち兄妹の誰よりも、おばあちゃんのこと、おじいちゃんのこと
家のことを考えてくれ
仕事先のおじいさんやおばあさんのことを考え
介護の仕事が天職だと言う。
母と重なるところも多く、本当にまっちには元気で幸せになって欲しい、と願う
今年もまっち特製の梅干しが出来上がり
砕いてペースト状にしてくれました。
こうなってると便利で、野菜に付けたり、ごはんに載せたり、
とっても使いやすいです。
そのひと手間に愛情を感じますね。

さて、今日から今週の営業始まりました。
朝一で杜のはたけ るみさんが野菜を届けてくれました。
野菜をシンプルにグリルで焼いて、まっちの梅を付けるのが
今のブーム。
太郎に送ってやると、オクラを梅と和えて、かつおぶしをまぶしてました。

いいね~。作った送った甲斐がありました。
まっちと喜んで写真を見てました。
みんな、元気に元気に夏を乗り切りましょうね。
今週は日曜~火曜までの営業です。
水曜日は「みんなのハナレ」に参ります!
兄家族はまっちの行きたいところに行った模様。
まっち 「〇〇の湯に行きたい」
兄 「えーーー風呂はあついー」
いやいや、バースデープレゼンツなんで、
「行きたい」というところに行ってあげて。
みんなの大パッシングにあい、出かけて行かはりました。
なんやかんや言いながらも、甥っ子(息子)も一緒に
家族三人でお風呂に行って、美味しいもの食べて来たそうです。
良かった良かった。
5月のある日、まっちが店に来て
「あんなー あやまらなあかんことがあるねん~」
とめちゃくちゃ申し訳無さそうに言ってくるので
何? 私があやまらなあかんことは日常茶飯事ですが
まっちが私にあやまらなあかんことは絶対ない。
「あ~~ どうしよ~~ごめ~~ん」
と言って、なかなか言い出せない。
なに? なになに!?
「あんな・・・」
なに?
「お母さんの命日に、夜の仕事を入れてしまった。
(まっちは介護職です)
へ?
命日に何かイベントをする予定もなく、何をあやまってはるん?
私 「どんどん仕事して。
おばあちゃんも「是非仕事行って」言うてるわ。
そんなことを気にしていたの~~~ もう~~~」
ほらね、あやまること違ったでしょ。
私 「あ、そうそう 言うの忘れてた。
月末の週末、三日ほど留守するんでお願いします。
はなちゃんのお散歩も行けないし、ごめんね~」
ま 「え? その週末ってお母さんの命日やんな」
え? あ、そやった
ワハハハハ・・・・・
二人で大笑い。
ま 「なんか安心したわ」
いやいやいや
ワハハハやないねん・・・

すいません。 春にそんなことがありました。
私たち兄妹の誰よりも、おばあちゃんのこと、おじいちゃんのこと
家のことを考えてくれ
仕事先のおじいさんやおばあさんのことを考え
介護の仕事が天職だと言う。
母と重なるところも多く、本当にまっちには元気で幸せになって欲しい、と願う
今年もまっち特製の梅干しが出来上がり
砕いてペースト状にしてくれました。
こうなってると便利で、野菜に付けたり、ごはんに載せたり、
とっても使いやすいです。
そのひと手間に愛情を感じますね。

さて、今日から今週の営業始まりました。
朝一で杜のはたけ るみさんが野菜を届けてくれました。
野菜をシンプルにグリルで焼いて、まっちの梅を付けるのが
今のブーム。
太郎に送ってやると、オクラを梅と和えて、かつおぶしをまぶしてました。

いいね~。
まっちと喜んで写真を見てました。
みんな、元気に元気に夏を乗り切りましょうね。
今週は日曜~火曜までの営業です。
水曜日は「みんなのハナレ」に参ります!
Posted by midori at
18:00
│Comments(0)
2022年07月24日
日頃の感謝を込めて
2022.7.24(日)
今日から今週の営業始まります。
新しい看板も。

ん~
ありあわせの板に、残ってたペンキと手持ちの筆・・・
筆、太いわっ・・・
他人の店の看板ですら一発勝負なんで(モンターニュさん)
当然下書きもせず、一発勝負。
あーあ・・・て感じですが、勢いということで・・・
また見に来てくださいね。

解体現場からもらってきた廃材の板をたわしでこすって洗ってると
ん!?

なんか奥に見えますな。

おじいやん、タイヤ交換がんばる、の図。
ホームセンターに連れて行って、というので行くと
タイヤを購入。
自ら電動自転車のタイヤ交換をしてはりました。
すごいなぁ。
私なら、即 自転車屋さんに持って行くね。
しかも二軒先が自転車屋さんだしね・・・。
作業してると、なみさんから連絡があり
新しいポストカードができたそうで、持って来てくださいました。

新作の木版画「蛍袋」と ポストカード二種。
どちらも空がきれいで、私もなみさんも好きな作品です。
木版画「蛍袋」は、咲いた時期から作り出されたので、
花の季節は終わってますが
年中飾れるようなやさしい作品です。
なにより、初出し!!
できたての新作を皆さんに見ていただきたいので展示させていただくことに。
今日から展示してますので、是非ご覧くださいね。
昨夜は甥っ子が来てくれたので、少し早いまっち(義理姉)の誕生会と
もろもろお祝いの会。
こんな時期ですが、なかなか顔を合わせることもできないので
久々におじいちゃん囲んで食事しました。
主役なのに、まっちお手製のお惣菜の数々をごちそうになり、
ケーキはecru bakeryさんのバスクチーズケーキ。

めちゃくちゃ美味しかったです。
まっちには私を含め、みんながお世話になりっぱなしで
感謝してもしきれません。
いつもありがとう~~

また一年、元気で楽しく過ごしてくださいね。
食事会の議題は
「ブログ、読み返してね」
誤字脱字の多さを指摘されました
気をつけまーす。
今日から今週の営業始まります。
新しい看板も。

ん~
ありあわせの板に、残ってたペンキと手持ちの筆・・・
筆、太いわっ・・・
他人の店の看板ですら一発勝負なんで(モンターニュさん)
当然下書きもせず、一発勝負。
あーあ・・・て感じですが、勢いということで・・・
また見に来てくださいね。

解体現場からもらってきた廃材の板をたわしでこすって洗ってると
ん!?

なんか奥に見えますな。

おじいやん、タイヤ交換がんばる、の図。
ホームセンターに連れて行って、というので行くと
タイヤを購入。
自ら電動自転車のタイヤ交換をしてはりました。
すごいなぁ。
私なら、即 自転車屋さんに持って行くね。
しかも二軒先が自転車屋さんだしね・・・。
作業してると、なみさんから連絡があり
新しいポストカードができたそうで、持って来てくださいました。

新作の木版画「蛍袋」と ポストカード二種。
どちらも空がきれいで、私もなみさんも好きな作品です。
木版画「蛍袋」は、咲いた時期から作り出されたので、
花の季節は終わってますが
年中飾れるようなやさしい作品です。
なにより、初出し!!
できたての新作を皆さんに見ていただきたいので展示させていただくことに。
今日から展示してますので、是非ご覧くださいね。
昨夜は甥っ子が来てくれたので、少し早いまっち(義理姉)の誕生会と
もろもろお祝いの会。
こんな時期ですが、なかなか顔を合わせることもできないので
久々におじいちゃん囲んで食事しました。
主役なのに、まっちお手製のお惣菜の数々をごちそうになり、
ケーキはecru bakeryさんのバスクチーズケーキ。

めちゃくちゃ美味しかったです。
まっちには私を含め、みんながお世話になりっぱなしで
感謝してもしきれません。
いつもありがとう~~

また一年、元気で楽しく過ごしてくださいね。
食事会の議題は
「ブログ、読み返してね」
誤字脱字の多さを指摘されました

気をつけまーす。
Posted by midori at
06:59
│Comments(0)
2022年07月21日
あーあ
今日から定休日です。
先週に引き続き、今日もおじいやん(父)の病院付き添いへ。
診察が終わり会計をしてると、自動会計機に診察券を取り忘れてる人がいて
ブーブーとブザーが鳴ってました。
(あーあ)
係の人が診察券の名前を呼ぶも、もうその辺にいらっしゃらない様子。
(あーあ。 でも、立ち去るの早っ)
会計を済ませて帰ろうとしたら、駐車券を処理してなくて
走って戻り、(これも、あーあ)
いよいよ帰ろうとしたら診察券が無いことに気付く。
あ?
私も自動会計機で取り忘れた?
あーあ。
おじいやんにイライラしてる場合じゃありませんでした。
私の方がやばいやん
で、今もコンビニ行くのに原付に乗って出かけたら
「あ、マスクない」てなって家まで引き返す。
バイク停めてかばん見たら「予備マスクあるやん~~」てなって
またバイクにまたがってコンビニへ。
着いてヘルメット取ったら
マスクがあごにあったというね・・・。
メガネメガネのやっさんか!と思わずツッコミました。
もう、嫌になりますね。
今でこんななら、年取ったらどうなるんだろ?
誰か面倒みてくださいね。
さて、今日は楽しみにしていたテレビ番組
「LOVELOVEあいしてる」でした。
この番組が好きで毎週楽しみにしてたんですよ。
豪華ゲストが最後にキンキや拓郎さん、ラブラブオールスターズと歌うところが好きで・・・
今夜は最終回ということで、キムタクやあいみょんさんがゲストでした。
毎回ゲストも楽しみですが、バックで演奏する人も豪華で
音楽に詳しい兄が「今日はだれだれが出るよ」と教えてくれ
「この人はね・・・」と解説してくれる。
今日も昔のVTRで高中正義さんがギターを弾いてるのが映ってました。
兄との思い出も重なって、感慨深く観てました。
フォークの大御所 吉田拓郎さんが、まだデビュー前のkinki kidのお二人と
音楽番組をして、いろんなジャンルのスペシャルなゲスト、
スペシャルなミュージシャンがセッションして
いい番組だったな~~
最終回ということで、吉田拓郎さんが引退ということで
泣きそうになりながら観てました。

いい番組、おもしろい番組が少なくなり残念ですね。
あーあ
という休日の話でした。
先週に引き続き、今日もおじいやん(父)の病院付き添いへ。
診察が終わり会計をしてると、自動会計機に診察券を取り忘れてる人がいて
ブーブーとブザーが鳴ってました。
(あーあ)
係の人が診察券の名前を呼ぶも、もうその辺にいらっしゃらない様子。
(あーあ。 でも、立ち去るの早っ)
会計を済ませて帰ろうとしたら、駐車券を処理してなくて
走って戻り、(これも、あーあ)
いよいよ帰ろうとしたら診察券が無いことに気付く。
あ?
私も自動会計機で取り忘れた?
あーあ。
おじいやんにイライラしてる場合じゃありませんでした。
私の方がやばいやん

で、今もコンビニ行くのに原付に乗って出かけたら
「あ、マスクない」てなって家まで引き返す。
バイク停めてかばん見たら「予備マスクあるやん~~」てなって
またバイクにまたがってコンビニへ。
着いてヘルメット取ったら
マスクがあごにあったというね・・・。
メガネメガネのやっさんか!と思わずツッコミました。
もう、嫌になりますね。
今でこんななら、年取ったらどうなるんだろ?
誰か面倒みてくださいね。
さて、今日は楽しみにしていたテレビ番組
「LOVELOVEあいしてる」でした。
この番組が好きで毎週楽しみにしてたんですよ。
豪華ゲストが最後にキンキや拓郎さん、ラブラブオールスターズと歌うところが好きで・・・
今夜は最終回ということで、キムタクやあいみょんさんがゲストでした。
毎回ゲストも楽しみですが、バックで演奏する人も豪華で
音楽に詳しい兄が「今日はだれだれが出るよ」と教えてくれ
「この人はね・・・」と解説してくれる。
今日も昔のVTRで高中正義さんがギターを弾いてるのが映ってました。
兄との思い出も重なって、感慨深く観てました。
フォークの大御所 吉田拓郎さんが、まだデビュー前のkinki kidのお二人と
音楽番組をして、いろんなジャンルのスペシャルなゲスト、
スペシャルなミュージシャンがセッションして
いい番組だったな~~
最終回ということで、吉田拓郎さんが引退ということで
泣きそうになりながら観てました。

いい番組、おもしろい番組が少なくなり残念ですね。
あーあ
という休日の話でした。
Posted by midori at
23:58
│Comments(0)
2022年07月20日
継続は力なり
2022.7.20
今週最後の営業日。
昨日の大雨から打って変わり、今日はよく晴れて猛暑日。
極端すぎる天気の変動ですね。
今日は、朝一で、木の葉堂 シラサワユウコさんがポストカードの納品に来て下さいました。

先日催事で会い、やっぱりかわいいな〜皆さんにも見ていただきたいな〜と
常設させていただくことに。
新作も前からのもいい。


出産祝いなど贈り物に添えるカードにもぴったりですね。
あたたかなカードでメッセージを添えてみたらいかがですか?

木の葉堂のシラちゃんは、
10年前尾賀商店の咲楽galleyを借りてくださり初個展を開催してからのお付き合いです。
あれから10年経ち、その間に出産され、お子さんの闘病を乗り越え
その子も来年小学校だとか。
お互いいろいろなことがあった10年でした。

10年前 木の葉堂さんが咲楽galley白い部屋で個展を開催された2012年3月
当時を振り返ってブログを遡って読み返していると、
娘の中学卒業に息子の小学校卒業となかなか忙しい春で、
さくらまつりの準備に数々のイベントや作品展を連続で開催してました。
母の介護も同時進行で、
我ながらなかなかハードな時期だったなぁ〜と。
でも公私共に充実していて、私のこれまでの人生の中でも
上位に入るエキサイティングな時期でした。
良かったらブログ読んでみてください。
自分で泣いちゃいました。
そんな中シラちゃんも木の葉堂として大きな一歩を踏み出されました。
10年経って、あの頃をお互い振り返り、またこうしてお仕事させていただけて嬉しいです。
魔法の絵描き屋 シラちゃんの優しい絵を是非見に来て下さいね。

これは、その時期に息子が小学校卒業記念に書いたもの。
ブログで見つけました。
シラちゃんは絵を、私は咲楽を続けてこうしてまた関われて良かった〜。
さて、明日からまたお休みとなります。
営業カレンダー変更となりました。
ついでに、8月もアップします。

昨年は8月まるまるお休みしましたが、今年は開けます。
お盆明けに夏休みいただきますので、一週飛びます。
勝手しますがよろしくお願いします。
急な予定変更はSNSでアップしてますが、
こちらしかご覧にならない方は、ご来店前にお問合せいただけると
助かります。
今週最後の営業日。
昨日の大雨から打って変わり、今日はよく晴れて猛暑日。
極端すぎる天気の変動ですね。
今日は、朝一で、木の葉堂 シラサワユウコさんがポストカードの納品に来て下さいました。

先日催事で会い、やっぱりかわいいな〜皆さんにも見ていただきたいな〜と
常設させていただくことに。
新作も前からのもいい。


出産祝いなど贈り物に添えるカードにもぴったりですね。
あたたかなカードでメッセージを添えてみたらいかがですか?

木の葉堂のシラちゃんは、
10年前尾賀商店の咲楽galleyを借りてくださり初個展を開催してからのお付き合いです。
あれから10年経ち、その間に出産され、お子さんの闘病を乗り越え
その子も来年小学校だとか。
お互いいろいろなことがあった10年でした。

10年前 木の葉堂さんが咲楽galley白い部屋で個展を開催された2012年3月
当時を振り返ってブログを遡って読み返していると、
娘の中学卒業に息子の小学校卒業となかなか忙しい春で、
さくらまつりの準備に数々のイベントや作品展を連続で開催してました。
母の介護も同時進行で、
我ながらなかなかハードな時期だったなぁ〜と。
でも公私共に充実していて、私のこれまでの人生の中でも
上位に入るエキサイティングな時期でした。
良かったらブログ読んでみてください。
自分で泣いちゃいました。
そんな中シラちゃんも木の葉堂として大きな一歩を踏み出されました。
10年経って、あの頃をお互い振り返り、またこうしてお仕事させていただけて嬉しいです。
魔法の絵描き屋 シラちゃんの優しい絵を是非見に来て下さいね。

これは、その時期に息子が小学校卒業記念に書いたもの。
ブログで見つけました。
シラちゃんは絵を、私は咲楽を続けてこうしてまた関われて良かった〜。
さて、明日からまたお休みとなります。
営業カレンダー変更となりました。
ついでに、8月もアップします。

昨年は8月まるまるお休みしましたが、今年は開けます。
お盆明けに夏休みいただきますので、一週飛びます。
勝手しますがよろしくお願いします。
急な予定変更はSNSでアップしてますが、
こちらしかご覧にならない方は、ご来店前にお問合せいただけると
助かります。