2022年07月12日

初心忘るべからず

昨日ガラスを買ってくれた友人の話を書きましたが
今日は初めての方が来てくださり、
秋友さんの天の川グラスをお買い上げくださいました。

定番中の定番の作品。

初めて来てくださった方は
手作りのグラスを買うのは初めてのようで(器も初めてなのかな)
思い切ってのお買い物。
気になって、咲楽まで来てくださったことで
大きな一歩だと思いますが
いつものお茶や飲み物も、グラスを変えて
どう思ってくださるかな?
楽しんでくださるかな?
と思いつつも、
きっと「買って良かった」と思ってもらえる確信も。

私自身が子育て中にカップ一つでとっても気分が変わり
癒し時間になったことから
多くの皆さんに感じて欲しい!と咲楽を始めました。
今日はそんな初心を思い出し、
店の棚を拭いたり、窓ガラス拭いたり、展示を変えて、器拭いたりしてました。

農業をする、美味しいモノを作る
誰かのお世話をする、人のために働く
周りを見ていて、自分のしてるのことは?
社会的意味のあることか?
長年すっと自分に問います。
なくてもいいものでは?と。
(よく書いてるけど)

でも、お医者さん、看護師さん、先生、ヘルパーさん、ケアマネさん
皆さんのようなことはできないけど、そんなお仕事されてる方に
喜んでもらえてるようで、
まわりまわって、誰かの力になってるのかなぁ~と。


先日から嬉しい言葉をいただき、胸がアツくなってる
おセンチな私です・・・




  


Posted by midori at 18:31Comments(0)