2022年07月15日
ありがとう
定休日ですが、何かと忙しい日々です。
一番時間を取られるのは、おじいやんの病院や買い物。
昨日は検診があり、大きな病院に付き添ったのですが
行く前、車の道中、病院で、幾度となく「フーッ」と深呼吸。
人間ができてませんので、つい
イラッ
ときてしまう・・・。
元々自己中心的でマイペースな父ですが
年を取り、年齢のせいか? 聞いてなかったり、わかってなかったり。
お年寄りは好きだし、なんなら関わる仕事もしたい、と思っていたのに
なんでこうも自分の親にはイラつくのでしょうか・・・。
でも、帰って来て家に着くと
「ありがと」 と言う。
その言い方がなんともかわいくて・・・。
夜に行っても、
「今日はありがとなー」と言う。
「ありがとう」の一言で、それまでのイライラもスッと消えてしまう。
言葉って大切ですね。
今日は今日で銀行&買い物。
『買い物など、私が連れていくやん』
車を手放す時に自分で言ったので、文句は言いません。
言いませんが、今日も修行でございました

それでも、また帰って来たら
「ありがとなー」という。
今日もこれでチャラですね。
昔、子育てをしてる時に、ママ友が
なかなか言うことを聞かない息子さんに、朝からイライラ。
朝学校行くのに見送ると、次の角を曲がる時に
「チラっと振り返り手を振るの。 それでチャラになるのよねー」
と言ってた言葉を思い出した。
年老いて、子どものようになっていく親をみてると
子育てと同じだな~と思う。
初めてのことばかり。
そして、自分も試されてる、というか
ずっと学んでいるような感じ。
子育てがひと段落して、また次、次といろいろありますね。
親でも子でも、ペットでも
お世話できる相手がいることは有難いことです。
まだまだいろんな役目が私にはあるようで
元気でいなきゃな~と思う定休日でありました。

太郎が使わなくなったサコッシュとトートバックで
ゴキゲンのおじいやん。
それにしても、体も人も丸くなったもんだ。
牙はどこに行った~~?