2023年01月30日
2月の予定
昨日1月29日(日)は営業日でした。
朝から駐車場に残った雪かき。
残った雪が厚い氷になっていて、これが手強い。
朝からいい汗かきました。

雑な雪かきですが、なんとか間に合いオープン。
寒い日でしたが、よく晴れて気持ちいい営業日でした。
昨日は月に一度のミミズク堂さんのベーグル販売日。
今月はスペシャルなパンセットでした。

ミミズク堂さん、朝早くからパンを焼き、雪深いところから持って来てくれ
ビシっと開店30分前に到着。
当たり前のようですが、寒くて酵母の発酵具合も遅いでしょうし
今回はベーグルではなくいろんなパンを焼いてもらったので
大変だったと思います。
「こんなんできる?」 「こんなんなんしてみる?」に応えてくれて
プロ意識を感じます。
今月もありがとうございました。
2月も販売がありますので、また皆様お楽しみに_
2月もイレギュラーな営業日となります。
ご不便かけますがよろしくお願いします。
【2月の予定】

営業日少ないですが、
それ以外は《予約営業》とさせていただきますので、
お気軽にご連絡ください。
▶︎営業日
2/4.5.9.11.12.14.23.26.28
11:00-16:00
▶︎Event
2/19(日)、20(月) 『喫茶もかのふつかかん』@みんなのハナレ
(詳細は後日アップします)

▶︎美味しいもの販売
*2/4(土)、14(火) 石釜パンつむぎ パン販売
奥永源寺からまたまたつむぎさんが来てくださいます
今月限りとなりますので是非この機会に
*2/12(日) 結び月弁当販売
毎月恒例の結び月さんのからだに優しいお弁当販売です
(写真は先月のもので内容は変わります)
*2/28(火) ミミズク堂ベーグル販売
今月はどんなセットになるか楽しみです
(詳細は後日アップします)
たくさんのお問い合わせいただいておりますが、
今年はバレンタイン企画はできないんですが、
それでも少しお菓子をご用意できたらと思っております
お茶時間におすすめのマグカップもいろいろありますので、是非お菓子と一緒にいかがですか?

2月もどうぞよろしくお願いします。
朝から駐車場に残った雪かき。
残った雪が厚い氷になっていて、これが手強い。
朝からいい汗かきました。

雑な雪かきですが、なんとか間に合いオープン。
寒い日でしたが、よく晴れて気持ちいい営業日でした。
昨日は月に一度のミミズク堂さんのベーグル販売日。
今月はスペシャルなパンセットでした。

ミミズク堂さん、朝早くからパンを焼き、雪深いところから持って来てくれ
ビシっと開店30分前に到着。
当たり前のようですが、寒くて酵母の発酵具合も遅いでしょうし
今回はベーグルではなくいろんなパンを焼いてもらったので
大変だったと思います。
「こんなんできる?」 「こんなんなんしてみる?」に応えてくれて
プロ意識を感じます。
今月もありがとうございました。
2月も販売がありますので、また皆様お楽しみに_
2月もイレギュラーな営業日となります。
ご不便かけますがよろしくお願いします。
【2月の予定】

営業日少ないですが、
それ以外は《予約営業》とさせていただきますので、
お気軽にご連絡ください。
▶︎営業日
2/4.5.9.11.12.14.23.26.28
11:00-16:00
▶︎Event
2/19(日)、20(月) 『喫茶もかのふつかかん』@みんなのハナレ
(詳細は後日アップします)

▶︎美味しいもの販売
*2/4(土)、14(火) 石釜パンつむぎ パン販売
奥永源寺からまたまたつむぎさんが来てくださいます
今月限りとなりますので是非この機会に
*2/12(日) 結び月弁当販売
毎月恒例の結び月さんのからだに優しいお弁当販売です
(写真は先月のもので内容は変わります)
*2/28(火) ミミズク堂ベーグル販売
今月はどんなセットになるか楽しみです
(詳細は後日アップします)
たくさんのお問い合わせいただいておりますが、
今年はバレンタイン企画はできないんですが、
それでも少しお菓子をご用意できたらと思っております
お茶時間におすすめのマグカップもいろいろありますので、是非お菓子と一緒にいかがですか?

2月もどうぞよろしくお願いします。
2023年01月28日
雪の日の話
またまた空いてしまいました。
更新が遅れると、生存確認が入る次第・・・
ありがとうございます。とっても元気にしております。
明日1月29日(日)は久々の営業日です。
まだ雪の残る草津ですが、ゆっくり営業しておりますので
お越しくださる方はくれぐれもお気をつけて~
ミミズク堂さんのパンセット販売日ですが、
雪の影響で到着が遅れるかもしれません。
ご予約の皆さんはゆっくりお越しくださると有難いです。

さて、先日の大雪の日の話。
その日は今年初めてのハナレの茶話会の日でした。
今年から咲楽は月に一度の茶話会への出店は取りやめましたが、
皆さんにご挨拶に行きたかったと、今回は場所をハナレから「マンポのとなり」に
変えられたので、行ってみたかったのです。
が
大雪で、車は出動できなかったので
歩いて行くことに。

道はツルツル

草津本陣前はこんな感じになってました。

討ち入りか?
時代劇に出てきそうな景色でした。
注意しながら「マンポのとなり」に到着すると、多くの人が集ってました。

ここは咲楽のお客さんには懐かしい場所で
10年ぐらい前に、「さくらまつり」を開催していた場所です。
この春 久々にこちらでさくらまつりをしようか?という企みがありまして
その下見も兼ねて行って来ました。
なかなかイメージがかたまりませんが
4月1日、2日 二日間限定でイベントを考えておりますので
ご予定くださったら嬉しいです。
さて、雪の中の茶話会はいい雰囲気でしたよ。

サトウ珈琲さんのコーヒーとグラノーラ風の森さんのデザート
いつもパンで出店されてる音社さんは出店はされてませんでしたが
お客さんとして来られ、メンバー全員集合でした。

音社さん 安高製作所さんのワンピースに、スリエさんのブローチ
とっても素敵でした。
茶話会、次回は2月22日だそうです。
美味しいコーヒーとパンとお菓子、いい雰囲気ですよ~。

更新が遅れると、生存確認が入る次第・・・
ありがとうございます。とっても元気にしております。
明日1月29日(日)は久々の営業日です。
まだ雪の残る草津ですが、ゆっくり営業しておりますので
お越しくださる方はくれぐれもお気をつけて~
ミミズク堂さんのパンセット販売日ですが、
雪の影響で到着が遅れるかもしれません。
ご予約の皆さんはゆっくりお越しくださると有難いです。

さて、先日の大雪の日の話。
その日は今年初めてのハナレの茶話会の日でした。
今年から咲楽は月に一度の茶話会への出店は取りやめましたが、
皆さんにご挨拶に行きたかったと、今回は場所をハナレから「マンポのとなり」に
変えられたので、行ってみたかったのです。
が
大雪で、車は出動できなかったので
歩いて行くことに。

道はツルツル

草津本陣前はこんな感じになってました。

討ち入りか?
時代劇に出てきそうな景色でした。
注意しながら「マンポのとなり」に到着すると、多くの人が集ってました。

ここは咲楽のお客さんには懐かしい場所で
10年ぐらい前に、「さくらまつり」を開催していた場所です。
この春 久々にこちらでさくらまつりをしようか?という企みがありまして
その下見も兼ねて行って来ました。
なかなかイメージがかたまりませんが
4月1日、2日 二日間限定でイベントを考えておりますので
ご予定くださったら嬉しいです。
さて、雪の中の茶話会はいい雰囲気でしたよ。

サトウ珈琲さんのコーヒーとグラノーラ風の森さんのデザート
いつもパンで出店されてる音社さんは出店はされてませんでしたが
お客さんとして来られ、メンバー全員集合でした。

音社さん 安高製作所さんのワンピースに、スリエさんのブローチ
とっても素敵でした。
茶話会、次回は2月22日だそうです。
美味しいコーヒーとパンとお菓子、いい雰囲気ですよ~。

Posted by midori at
22:39
│Comments(0)
2023年01月25日
よく降りました
今日はPCが使えないのて、さらっと。
よく降りましたね〜。
大したことないか、と思ってましたが
積雪量はやはり凄かった気がします。
夕方でも、車に20センチ以上積もってました。
朝、店前がどうなってるか見に行ったら

おじいやん、まっちの車の雪下ろししてはりました。働きものやねー

店内からの雪景色もいいものです。

午後からは歩いてお出かけ。
その話さまた次回に。

道路はガリガリ、ツルツル
よく降りましたね〜。
大したことないか、と思ってましたが
積雪量はやはり凄かった気がします。
夕方でも、車に20センチ以上積もってました。
朝、店前がどうなってるか見に行ったら

おじいやん、まっちの車の雪下ろししてはりました。働きものやねー

店内からの雪景色もいいものです。

午後からは歩いてお出かけ。
その話さまた次回に。

道路はガリガリ、ツルツル
Posted by midori at
23:38
│Comments(0)
2023年01月24日
営業日でした
2023.1.24 火曜日
今日は久々の営業日。
昨日準備したのに、朝からドキドキ、バタバタ
開店前に、KAKERA工房さんがステンドのお雛さんを納品しに来てくれ

昨日連れ帰った福山さんの木彫り人形をディスプレイしてると

結び月さん到着。

今月は新春特別弁当ということで、豪華です。
そうこうしてると、つむぎさん到着


どれも本当に美味しそう。
あっという間に売り切れてしまったので、一つだけいただき即食べ

あ~美味しかった。
冬季休業期間のみ、こうして草津まで来てくださるので
2月は二回ぐらい販売したいなぁ~と思っています。
今日もつむぎファンの方がたくさん来られ、
「永源寺までなかなか行けないので~」と喜んでいただきました。
産後二か月という方が来られ、孫が産まれて休業中だと話すと
「それは休んでくださいー 私も母にどれだけ助けられたか!
休んでください。店休んで 娘さんのフォローしてあげてください~」
と言われました。
それもそうなんだけど、こうして産後間もない人が
美味しいパンやお弁当を楽しみに来てくださり、雑貨を見て和んでおられ
この方たちの為に開けたい気持ちもありまして・・・
まぁ バランス取って、ボチボチやっていきます。
次回営業日は1月29日(日)となります。
それにしても、つむぎさん
奥永源寺からちゃんと開店時間にピタッと来られ
パン並べて、接客して、帰って行かれ、途中買い出しして
夜はSNSで今日の報告して・・・
夜中からパンを焼いてはるだろうに・・・
すごいなぁ。
お疲れ様でした。
今日は10年に一度の寒波が来るということで、天気予報通り
夕方から雪が降りだし

あっという間に真っ白に。
今は15センチぐらい積もってます。
まだ降り続いてるので、明日はどうなってるんだろう?
寒い一日でしたが、古くからのお客さんが、草津の店を再開したことを知って
来てくださいました。
お庭に咲いてる水仙をたくさん持って・・・

店内が一気に春の香りに包まれました。
つむぎさんが修行されてたパン屋さんにお勤めで、
そんなこんなで知ってくださったそうです。
そして、今日は遠く神奈川からもお客さまが!!
ちょうど旅行中に営業日だったので・・・
え~~~!!
そんなんいつでも開けますやんか~~~
もっとお話ししたかったのに、今日はわちゃわちゃで・・・
申し訳なかったです。
ご来店、本当にありがとうございました。
今日は久々の営業日。
昨日準備したのに、朝からドキドキ、バタバタ
開店前に、KAKERA工房さんがステンドのお雛さんを納品しに来てくれ

昨日連れ帰った福山さんの木彫り人形をディスプレイしてると

結び月さん到着。

今月は新春特別弁当ということで、豪華です。
そうこうしてると、つむぎさん到着


どれも本当に美味しそう。
あっという間に売り切れてしまったので、一つだけいただき即食べ

あ~美味しかった。
冬季休業期間のみ、こうして草津まで来てくださるので
2月は二回ぐらい販売したいなぁ~と思っています。
今日もつむぎファンの方がたくさん来られ、
「永源寺までなかなか行けないので~」と喜んでいただきました。
産後二か月という方が来られ、孫が産まれて休業中だと話すと
「それは休んでくださいー 私も母にどれだけ助けられたか!
休んでください。店休んで 娘さんのフォローしてあげてください~」
と言われました。
それもそうなんだけど、こうして産後間もない人が
美味しいパンやお弁当を楽しみに来てくださり、雑貨を見て和んでおられ
この方たちの為に開けたい気持ちもありまして・・・
まぁ バランス取って、ボチボチやっていきます。
次回営業日は1月29日(日)となります。
それにしても、つむぎさん
奥永源寺からちゃんと開店時間にピタッと来られ
パン並べて、接客して、帰って行かれ、途中買い出しして
夜はSNSで今日の報告して・・・
夜中からパンを焼いてはるだろうに・・・
すごいなぁ。
お疲れ様でした。
今日は10年に一度の寒波が来るということで、天気予報通り
夕方から雪が降りだし

あっという間に真っ白に。
今は15センチぐらい積もってます。
まだ降り続いてるので、明日はどうなってるんだろう?
寒い一日でしたが、古くからのお客さんが、草津の店を再開したことを知って
来てくださいました。
お庭に咲いてる水仙をたくさん持って・・・

店内が一気に春の香りに包まれました。
つむぎさんが修行されてたパン屋さんにお勤めで、
そんなこんなで知ってくださったそうです。
そして、今日は遠く神奈川からもお客さまが!!
ちょうど旅行中に営業日だったので・・・
え~~~!!
そんなんいつでも開けますやんか~~~
もっとお話ししたかったのに、今日はわちゃわちゃで・・・
申し訳なかったです。
ご来店、本当にありがとうございました。
2023年01月23日
東近江からの近江八幡へ
今日は、東近江にある福山(平尾)智子さんの工房を訪ねました。
昨年末より木彫りの人形をお預かりしておりましたが、
返却と、新しいうさぎをお迎えに行って来ました。

どの子も連れて帰りたい。
2月は近江八幡で、3月は草津近鉄、その後高槻での個展
八日市図書館での作品展・・・ず~~っと予定いっぱいの福山さん
売れるのは嬉しいけど、どんどん作らないといけない。
連れて帰るのも心苦しいですが、
「いいですよー 嬉しい嬉しい。頑張ってまた作ります」と言ってくださり
咲楽のお客さんが選ばれそうな動物を連れて帰って来ました。
また店に並べたら、ご紹介しますね。
前に作られた作品もお手軽価格で出してくださいました。


さすがに大物は連れて帰れませんけどね。
ここは古い郵便局をギャラリーとして使っておられます。

前に来たのは何年前だっただろう?
当時はブローチと小さな人形ぐらいしか仕入れられず、それもなかなか手に取ってもらえなかったけど
今回、大きなリスやうさぎもすぐに買っていただき
嬉しかったなぁ~

長いお付き合いのある作家さんや作品も
長い年月をかけて、ぴたっとはまる時があるんですよね~
福山さんとは「今」なんですよねぇ~
お忙しくて、なかなか叶いませんが
「咲楽さんに置く作品のイメージはあるんですよねぇ 早く作りたいな~」
と言ってくださり、店冥利につきます。
作ってくださるその時を、待ちたいと思います。
福山さんの工房を後にして、東近江から近江八幡へ。

まずは今年初めての江湖庵(こうこあん)さんへ。

ラッキーにも、ランチが残っていたのでまずはお昼ごはん。

初めての二階席へ。
今日も丁寧に作られたランチをいただき、江湖さんと近況報告。

仕事のこと、子どもの事、孫のこと、親のこと・・・
話は尽きません。
江湖さんが忙しくなってきたので、店を出て古巣 尾賀商店へ。
そして、co-minkaさんと新年のご挨拶周り。
ホームグランドの近江八幡に来ると、行きたい所、会いたい人がいっぱいで
時間オーバー
今日は夕方から来客予定だったので、名残り惜しいですが
慌てて戻り、咲楽オープン。
面倒なのに、連絡いただき足を運んでいただいて
本当に嬉しい。
さ、明日は久々の一日通しての営業日。
石釜パンつむぎさは無事来れるかなぁ?
寒波、寒波と大騒ぎで電車も止まるかも?と言ってます。
どうか各地で被害が出ませんように・・・。
昨年末より木彫りの人形をお預かりしておりましたが、
返却と、新しいうさぎをお迎えに行って来ました。

どの子も連れて帰りたい。
2月は近江八幡で、3月は草津近鉄、その後高槻での個展
八日市図書館での作品展・・・ず~~っと予定いっぱいの福山さん
売れるのは嬉しいけど、どんどん作らないといけない。
連れて帰るのも心苦しいですが、
「いいですよー 嬉しい嬉しい。頑張ってまた作ります」と言ってくださり
咲楽のお客さんが選ばれそうな動物を連れて帰って来ました。
また店に並べたら、ご紹介しますね。
前に作られた作品もお手軽価格で出してくださいました。


さすがに大物は連れて帰れませんけどね。
ここは古い郵便局をギャラリーとして使っておられます。

前に来たのは何年前だっただろう?
当時はブローチと小さな人形ぐらいしか仕入れられず、それもなかなか手に取ってもらえなかったけど
今回、大きなリスやうさぎもすぐに買っていただき
嬉しかったなぁ~

長いお付き合いのある作家さんや作品も
長い年月をかけて、ぴたっとはまる時があるんですよね~
福山さんとは「今」なんですよねぇ~
お忙しくて、なかなか叶いませんが
「咲楽さんに置く作品のイメージはあるんですよねぇ 早く作りたいな~」
と言ってくださり、店冥利につきます。
作ってくださるその時を、待ちたいと思います。
福山さんの工房を後にして、東近江から近江八幡へ。

まずは今年初めての江湖庵(こうこあん)さんへ。

ラッキーにも、ランチが残っていたのでまずはお昼ごはん。

初めての二階席へ。
今日も丁寧に作られたランチをいただき、江湖さんと近況報告。

仕事のこと、子どもの事、孫のこと、親のこと・・・
話は尽きません。
江湖さんが忙しくなってきたので、店を出て古巣 尾賀商店へ。
そして、co-minkaさんと新年のご挨拶周り。
ホームグランドの近江八幡に来ると、行きたい所、会いたい人がいっぱいで
時間オーバー
今日は夕方から来客予定だったので、名残り惜しいですが
慌てて戻り、咲楽オープン。
面倒なのに、連絡いただき足を運んでいただいて
本当に嬉しい。
さ、明日は久々の一日通しての営業日。
石釜パンつむぎさは無事来れるかなぁ?
寒波、寒波と大騒ぎで電車も止まるかも?と言ってます。
どうか各地で被害が出ませんように・・・。
2023年01月22日
がんばってます
ちょっとあいてしまいました。
毎日書いてるブログも、一日飛ばしてしまうと
ズルズルと・・・
ばあば業も奮闘中。
ひなたさん、よく寝るほうだと思うけど、それでも夜中に何回か起きるのは
さすがに慣れず・・・ばあばは、ちょいとバテてました。
でも、みなみママはよく頑張ってます。母性ってやっぱりすごいなぁ。
孫が産まれたのも嬉しいけど、我が娘の成長ぶりに感動しますね。

そして、この週末は大分から旦那さんのご両親が来られてました。
初孫との対面は感動的でした。
産まれてから二週間、早く会いたかったでしょうね~
ずっと抱いて見つめておらる姿にぐっときました。
ご両親、咲楽にも来てくださり
お買い物まで・・・ありがとうございました。
今日お帰りになる直前まで、名残惜しそうに抱いておられました。
別れが辛いね。

赤ちゃんはほんと天使ですね。
たくさんの人を笑顔にして幸せをふりまいてます。
さて、咲楽のお話を・・・。
休業中ですが、新たな作り手の方との出会いがありました。
ご連絡をいただき、作品を見て欲しいとのことで
ご来店くださいました。

se.lier スリエさん。フェルトと糸で作られたお花のアクセサリー
季節のお花だけでなく、お米や麦、木の実 いろんな種類を作られていて
とtっても素敵でした。
春になる前にいろんな種類のものをご紹介しようと思いますが
今気になる球根ものなどを少しお預かりさせていただきました。

クロッカスやスノードロップ、ムスカリなど 好きな植物を選ばせていただきました。

コートやセーター、帽子やかばんにもいいですよ。
そして、遅ればせながらですが
ma+さんの2023年カレンダーが届きました。

今年は作れない・・・と言うておられてあきらめてたのですが
リクエストが多く、年が明けてから作ってくださいました。
1月ももう後半ですが、ご希望の方がおられましたらご連絡ください。
早くも残り少なくなっております。
瀬戸内の島々と森と花畑・・・シンプルでいいですね。
A4サイズの一枚ものです。
冬のポストカードも入ってきています。
新作もありますよ(写真撮り忘れました)
草津近鉄4階 TSUTAYABOOKSTOREさんにも置いてます。
休業中ですが、ポツポツご予約いただきスポット営業しています。
よろしければご連絡くださいませ。
24日(火)は永源寺から石釜パンつむぎさんが来られるので
一日営業です。 ご来店お待ちしております。


毎日書いてるブログも、一日飛ばしてしまうと
ズルズルと・・・

ばあば業も奮闘中。
ひなたさん、よく寝るほうだと思うけど、それでも夜中に何回か起きるのは
さすがに慣れず・・・ばあばは、ちょいとバテてました。
でも、みなみママはよく頑張ってます。母性ってやっぱりすごいなぁ。
孫が産まれたのも嬉しいけど、我が娘の成長ぶりに感動しますね。

そして、この週末は大分から旦那さんのご両親が来られてました。
初孫との対面は感動的でした。
産まれてから二週間、早く会いたかったでしょうね~
ずっと抱いて見つめておらる姿にぐっときました。
ご両親、咲楽にも来てくださり
お買い物まで・・・ありがとうございました。
今日お帰りになる直前まで、名残惜しそうに抱いておられました。
別れが辛いね。

赤ちゃんはほんと天使ですね。
たくさんの人を笑顔にして幸せをふりまいてます。
さて、咲楽のお話を・・・。
休業中ですが、新たな作り手の方との出会いがありました。
ご連絡をいただき、作品を見て欲しいとのことで
ご来店くださいました。

se.lier スリエさん。フェルトと糸で作られたお花のアクセサリー
季節のお花だけでなく、お米や麦、木の実 いろんな種類を作られていて
とtっても素敵でした。
春になる前にいろんな種類のものをご紹介しようと思いますが
今気になる球根ものなどを少しお預かりさせていただきました。

クロッカスやスノードロップ、ムスカリなど 好きな植物を選ばせていただきました。

コートやセーター、帽子やかばんにもいいですよ。
そして、遅ればせながらですが
ma+さんの2023年カレンダーが届きました。

今年は作れない・・・と言うておられてあきらめてたのですが
リクエストが多く、年が明けてから作ってくださいました。
1月ももう後半ですが、ご希望の方がおられましたらご連絡ください。
早くも残り少なくなっております。
瀬戸内の島々と森と花畑・・・シンプルでいいですね。
A4サイズの一枚ものです。
冬のポストカードも入ってきています。
新作もありますよ(写真撮り忘れました)
草津近鉄4階 TSUTAYABOOKSTOREさんにも置いてます。
休業中ですが、ポツポツご予約いただきスポット営業しています。
よろしければご連絡くださいませ。
24日(火)は永源寺から石釜パンつむぎさんが来られるので
一日営業です。 ご来店お待ちしております。


2023年01月19日
オーダー作品
ばあば業がなかなか忙しい日々です。
今日は出産後初外出で二週間検診に。

母子共に順調でなにより。
「他の赤ちゃんより、顔が丸い~~」言うてましたが、
まぁ それはね、ママに似てるんで^^
今日は朝から大忙しで、人と人を繋げるお役目をいただきまして・・・
おもやさんと太郎のラグビー部元コーチ、ご存知子ども店長のお父ちゃんを
繋げさせてもらい、ここから農業を通じて何か始まるかも!?

ご紹介だけして帰るつもりでしたが
おもやの理事長 杉田さんの話がおもしろく、ついつい聞き入ってしまいました。
農業と福祉。 地域活動。いろいろ勉強になりました。
そこに大学生と共に何ができるか?
おもしろいことが始まりそうです。
人と人がつながり、そこから何かが生まれる瞬間に立ち会えるのは
とってもおもしろく、わくわくします。
が、反面 人に人を紹介するのはとっても難しいこともあります。
いい方向に進んでくれたらいいな~~
ひなたさんの沐浴タイムに慌てて帰り、
午後からはご注文の品のお渡しで咲楽OPEN。
準備してたら・・・

「何してんの?」
おはなはんが覗いてました(笑)
ご注文の品というのは、切り絵のオーダー
小学生の息子さんへの誕生日プレゼント。
何がいいかな?
お母さんが考えられたのは、息子さんが新しく自分の部屋ができたので
そこに飾る奥居さんの切り絵。
楽しく勉強できるように、という願いをこめて・・・
どんな動物で、どんなポーズにしますか?
「うさぎが勉強しているところ」
他のキーワードは「虹」
お子さんが描く絵はいろんな色を使ってるものが多く
それをそのまま奥居さんに送り、お任せしました。
塗り絵もいろんな色を使って塗ってあり、そこにインスピレーションを受けた
奥居さんの作品がこちら

勉強部屋の窓から虹が見えてるのですが、
バックも彼が描いた絵をモチーフに。
喜んでいただけて良かったです♪
奥居さん、素敵な作品をありがとうございました。
今日は出産後初外出で二週間検診に。

母子共に順調でなにより。
「他の赤ちゃんより、顔が丸い~~」言うてましたが、
まぁ それはね、ママに似てるんで^^
今日は朝から大忙しで、人と人を繋げるお役目をいただきまして・・・
おもやさんと太郎のラグビー部元コーチ、ご存知子ども店長のお父ちゃんを
繋げさせてもらい、ここから農業を通じて何か始まるかも!?

ご紹介だけして帰るつもりでしたが
おもやの理事長 杉田さんの話がおもしろく、ついつい聞き入ってしまいました。
農業と福祉。 地域活動。いろいろ勉強になりました。
そこに大学生と共に何ができるか?
おもしろいことが始まりそうです。
人と人がつながり、そこから何かが生まれる瞬間に立ち会えるのは
とってもおもしろく、わくわくします。
が、反面 人に人を紹介するのはとっても難しいこともあります。
いい方向に進んでくれたらいいな~~
ひなたさんの沐浴タイムに慌てて帰り、
午後からはご注文の品のお渡しで咲楽OPEN。
準備してたら・・・

「何してんの?」
おはなはんが覗いてました(笑)
ご注文の品というのは、切り絵のオーダー
小学生の息子さんへの誕生日プレゼント。
何がいいかな?
お母さんが考えられたのは、息子さんが新しく自分の部屋ができたので
そこに飾る奥居さんの切り絵。
楽しく勉強できるように、という願いをこめて・・・
どんな動物で、どんなポーズにしますか?
「うさぎが勉強しているところ」
他のキーワードは「虹」
お子さんが描く絵はいろんな色を使ってるものが多く
それをそのまま奥居さんに送り、お任せしました。
塗り絵もいろんな色を使って塗ってあり、そこにインスピレーションを受けた
奥居さんの作品がこちら

勉強部屋の窓から虹が見えてるのですが、
バックも彼が描いた絵をモチーフに。
喜んでいただけて良かったです♪
奥居さん、素敵な作品をありがとうございました。
Posted by midori at
19:31
│Comments(0)
2023年01月18日
最終日
今週の営業終了致しました。
今週もご来店ありがとうございました。
上質のウールを使ったパッチワークのバッグ、座布団、エコバッグ、クッションカバーなど
どどっと入って来まして、早速大好評です。




他にもいろいろ入ってます。
こちら、なかなか手に入らない生地でとっても素敵です。
一点ずつ生地も違うので、是非ご覧くださいね。
みなみが帰省最終日ということで、おじいちゃんとランチデートに出かけて行きました。
ちょうどひなたが寝てしまったので、二人で。

み 「お昼ご飯食べに行く?」
じ 「ん~ 行ってもいいよ」
行きたいのか? 行きたくないのか?わからないような返事でしたが
足取り軽やかに出かけて行きました。
とんかつ定食をぺろっと食べて
「美味しかったなぁ」と喜んで帰って来ました。

最終日、お友達にも会いたいでしょうし、いろいろあるでしょうに
おじいちゃんを気にかけてくれるのは嬉しいな。
年齢が年齢だけに、いつ何があるかわかりませんから
(誰だって、いつ何があるかわかりませんが)
一回一回会える時間を大切にしてるのはいいことですね。
ありがとう ありがとう。

二人のやりとりもなかなか微笑ましいものでした。
みなみ帰省中に気にかけてくださった方、会いに来てくださった方
ありがとうございました。
また春のイベントシーズンに帰ってくるようなので、その時はどうぞよろしくお願いします。
今日は京都駅まで見送りに行って来ます。(今回は福岡まで行きません)
今週もご来店ありがとうございました。
上質のウールを使ったパッチワークのバッグ、座布団、エコバッグ、クッションカバーなど
どどっと入って来まして、早速大好評です。




他にもいろいろ入ってます。
こちら、なかなか手に入らない生地でとっても素敵です。
一点ずつ生地も違うので、是非ご覧くださいね。
みなみが帰省最終日ということで、おじいちゃんとランチデートに出かけて行きました。
ちょうどひなたが寝てしまったので、二人で。

み 「お昼ご飯食べに行く?」
じ 「ん~ 行ってもいいよ」
行きたいのか? 行きたくないのか?わからないような返事でしたが
足取り軽やかに出かけて行きました。
とんかつ定食をぺろっと食べて
「美味しかったなぁ」と喜んで帰って来ました。

最終日、お友達にも会いたいでしょうし、いろいろあるでしょうに
おじいちゃんを気にかけてくれるのは嬉しいな。
年齢が年齢だけに、いつ何があるかわかりませんから
(誰だって、いつ何があるかわかりませんが)
一回一回会える時間を大切にしてるのはいいことですね。
ありがとう ありがとう。

二人のやりとりもなかなか微笑ましいものでした。
みなみ帰省中に気にかけてくださった方、会いに来てくださった方
ありがとうございました。
また春のイベントシーズンに帰ってくるようなので、その時はどうぞよろしくお願いします。
今日は京都駅まで見送りに行って来ます。(今回は福岡まで行きません)
Posted by midori at
07:00
│Comments(0)
2023年01月17日
老いを感じる
育休中のみなみの旦那さんが、福岡に戻られたので
昨夜からばあば出動。
ママが寝れるように、夜中の面倒を見たり
沐浴手伝いをしたり・・・
大変やな~これ。
「こんなんやったかな?」
遠い昔過ぎて、あまり思い出せず
新たな気分で新生児を触らせてもらってます。
こんな新生児を20数年育ててきたのかなぁ?
なんか夢を見てたような感じです。
ほんまに私が育てたんかなぁ?と写真を撮りに来てくれたkyonさんに言うと
「必死やったんちゃいます?」
言われました。
必死やったんかなぁ・・・
あっという間に育ってくれました。
その時その時を大事にしよう、と思ってきましたけど
ほんと、あっという間ですね。
孫の世話をさせてもらい、また一から子育てを思い出す日々
有難いことです。
で、今日はおじいちゃんがみなみに、と得意の混ぜご飯を作ってくれました。
「母乳に根菜がいいらしい」 (そーなん?)と言って
ごぼう、ニンジン、蓮根なんかがたくさん入ってました。

できた!と連絡があったので、もらいに行くと

シュール過ぎるやろ~~~
結局 ひなたを見ながら、一緒にご飯を食べたんですが
ふと見たら・・・

抱っこしてなくて良かった。
絶対落としてるやん。
そんな89歳のおじいちゃん
買い物行って、美味しいご飯を作ってくれますが
年齢相応なのか?
いろいろ物忘れが出てきました。
本人も自覚してるようで
「おかしいなぁ。 昔はちゃんと覚えたのに・・・」
と首をかしげる。
自分で老いを感じ、複雑なんだろうなぁ。
こちらも複雑ですが、見守っていくしかないですね。
素直なのが(最近やっと素直になった)救い。
なんだか自分の行く先を見ているようで
これまた複雑。

昨夜からばあば出動。
ママが寝れるように、夜中の面倒を見たり
沐浴手伝いをしたり・・・
大変やな~これ。
「こんなんやったかな?」
遠い昔過ぎて、あまり思い出せず
新たな気分で新生児を触らせてもらってます。
こんな新生児を20数年育ててきたのかなぁ?
なんか夢を見てたような感じです。
ほんまに私が育てたんかなぁ?と写真を撮りに来てくれたkyonさんに言うと
「必死やったんちゃいます?」
言われました。
必死やったんかなぁ・・・
あっという間に育ってくれました。
その時その時を大事にしよう、と思ってきましたけど
ほんと、あっという間ですね。
孫の世話をさせてもらい、また一から子育てを思い出す日々
有難いことです。
で、今日はおじいちゃんがみなみに、と得意の混ぜご飯を作ってくれました。
「母乳に根菜がいいらしい」 (そーなん?)と言って
ごぼう、ニンジン、蓮根なんかがたくさん入ってました。

できた!と連絡があったので、もらいに行くと

シュール過ぎるやろ~~~
結局 ひなたを見ながら、一緒にご飯を食べたんですが
ふと見たら・・・

抱っこしてなくて良かった。
絶対落としてるやん。
そんな89歳のおじいちゃん
買い物行って、美味しいご飯を作ってくれますが
年齢相応なのか?
いろいろ物忘れが出てきました。
本人も自覚してるようで
「おかしいなぁ。 昔はちゃんと覚えたのに・・・」
と首をかしげる。
自分で老いを感じ、複雑なんだろうなぁ。
こちらも複雑ですが、見守っていくしかないですね。
素直なのが(最近やっと素直になった)救い。
なんだか自分の行く先を見ているようで
これまた複雑。

Posted by midori at
19:01
│Comments(0)
2023年01月16日
月曜日のよりみち
いつもは営業日の月曜日。
いつも行けなかった おもやさんの「月曜日のよりみち」に
初めて行って来ました。

「月曜日のよりみち」はおもやさんが
オモヤキッチンというカフェの定休日を使って
おもや菓子部のお菓子や、おもやさんで作られた野菜を販売し
そこで、利用者さんがヨイマメ珈琲さん監修のもと
コーヒー豆のピッキング作業や、ドリップパック制作
そして、コーヒーを販売されてます。
いつも私が行けないので、kakera工房のオオツボちゃんやひらやまなみさんや
友人がコーヒーやお菓子を買ってきては
差し入れしてくれてましたので、やっと行けて嬉しい嬉しい。



コーヒー飲んで、お菓子食べて、野菜を買って・・・
そして、いつもお菓子を納品に来てくれるユウタくんが
作業してる様子をずっと見てました。

コーヒー豆のピッキングも、どうゆうのをはねるの?
はねた豆はどうなるの?

生豆を前に、いろいろ説明していただきました。
自分で売ってるものをこうして制作風景を見させていただき
勉強になりました。
今!? て話ですけどね。

隔週で開催されてるので、皆さんも是非!
昼下がり、光の入るカフェで、おいしいコーヒーいただき
いい時間でした。
次回は1月30日((月)13時~15時です。
オモヤキッチン

お休みいただいてますが、こういう時間も大切にしています。
ちなみにその前は西松屋に行ってベビー服買ってました(笑)
ばあば業も頑張ってますーー。
いつも行けなかった おもやさんの「月曜日のよりみち」に
初めて行って来ました。

「月曜日のよりみち」はおもやさんが
オモヤキッチンというカフェの定休日を使って
おもや菓子部のお菓子や、おもやさんで作られた野菜を販売し
そこで、利用者さんがヨイマメ珈琲さん監修のもと
コーヒー豆のピッキング作業や、ドリップパック制作
そして、コーヒーを販売されてます。
いつも私が行けないので、kakera工房のオオツボちゃんやひらやまなみさんや
友人がコーヒーやお菓子を買ってきては
差し入れしてくれてましたので、やっと行けて嬉しい嬉しい。



コーヒー飲んで、お菓子食べて、野菜を買って・・・
そして、いつもお菓子を納品に来てくれるユウタくんが
作業してる様子をずっと見てました。

コーヒー豆のピッキングも、どうゆうのをはねるの?
はねた豆はどうなるの?

生豆を前に、いろいろ説明していただきました。
自分で売ってるものをこうして制作風景を見させていただき
勉強になりました。
今!? て話ですけどね。

隔週で開催されてるので、皆さんも是非!
昼下がり、光の入るカフェで、おいしいコーヒーいただき
いい時間でした。
次回は1月30日((月)13時~15時です。
オモヤキッチン

お休みいただいてますが、こういう時間も大切にしています。
ちなみにその前は西松屋に行ってベビー服買ってました(笑)
ばあば業も頑張ってますーー。