2021年11月29日

Tovin × ecru bakery

今週の営業始まりました。
寒くなりましたね~。
今日は寒いけど日が出てたのでマシですが
これからどんどん寒くなるとか・・・kao02
ストーブ全開でお待ちしております。

今日もいろんな方がお越しくださいました。
ひらやまなみさんの額を作っておられる木工房 青樹さんが来てくださり
額の追加をお願いしました。


2021年のカレンダーがぴったりおさまる額。
完売しておりましたので、また新たにお願いしました。
ご入用の方はご予約承ります。

そして、2022年のカレンダーやポストカードがたてかけられる
カード立てを仕入れました。


シンプルでいいですよ。

シンプルな作りですが、細かく丁寧に作られてます。
こちらも色違いで数種類ありますので、よろしければご覧ください。
木の物もこれから増やしていこうと思いますので、
楽しみにしていてくださいね!


さて、お知らせです。
先日試食会をした淡海料理Tovinさんとecru bakeryさんの
スペシャルコラボ企画、決まりました!


Tovinさん特製の琵琶湖の貝と旬の野菜を使った琵琶湖チャウダーに
ecru baleryさんのトマトとチーズのフォカッチャとミルクハースをお付けします。
チャウダーだけでも、パンだけでも超オススメですので、
それがセットになり超スペシャル!
(チャウダーは1食ずつパウチしてお渡しします。
湯煎で温めてお召し上がりいただけます)

ブログをご覧の方に先行予約受付ます。


Tovin ×ecru 「クリスマスセット」

▶ Tovin 特製琵琶湖チャウダー 2人前
  ecru bakery トマトとチーズのフォカッチャ、ミルクハース2個

▶ 1セット 2000円

▶ 2021年12月12日(日) 11時~17時



ご予約お待ちしております。
12月は他にもスペシャル企画満載ですよ。
  


Posted by midori at 23:34Comments(0)

2021年11月29日

ラグビー生活終了~

2021,11,28
本日 日曜ですがお休みさせていただき、
は息子が所属するラグビー部の最終戦に応援に行って来ました。


今シーズンなかなか思うような結果が出ませんでしたが、勝って笑って終わって欲しい。
家族みんなで応援に行き、勝利を見届けました。
良かった、良かった。



最後は同期(4回生)で記念写真。
試合に出てるメンバーも、ベンチの控え選手も
スタンドで応援してたメンバーも、スタッフも集まって
笑顔で写真を撮ってました。


いい仲間に出会えて良かったね~
選手は、勝ってスタッフに恩返しをしたい。そう言ってました。
みんなの苦労が報われましたね。

大学生活の大半をラグビー部に捧げ、アナライザーとして、
練習や試合のビデオを撮り、それを分析して生かす。
詳しいことはわからないけど、
「ラストシーズン、四年間自分が何をやってきたか、グランドで戦う選手を見てもらえばわかってもらえると思う。
一試合でも多く観てほしい」とチームブログに書いてあったので、可能な限り試合を観に行きました。
店もお休みし、いろいろご迷惑をおかけしました。
戦う選手の一つ一つのプレーの奥に、太郎の分析やコーチ、トレーナーさん、
スタッフ皆さんのこれまでの努力や思いが詰まってます。
皆さんお疲れ様でした。

小2から始めたスポ小野球、中学の野球、高校大学のラグビーと、追っかけ生活も終了。
数々の感動とご縁をありがとう。
お疲れ様でした!

試合後は帰り道なので、シーサー工場に立ち寄り
干支の寅を連れて帰りました。



こちら「見本となりますので、ご入用の方はご予約お待ちしておりまます。

カレンダーに干支、年末が近づいてきました~~。

ラグビー観戦も終了したので、頑張って営業しますね!

今週は月~水曜までよろしくお願いします。

  


Posted by midori at 00:47Comments(0)

2021年11月27日

雨の中ありがとうございました。

2021,11,27(土)
今日は土曜営業日。 冷たい雨の降る中、ご来店ありがとうございました。
もかさんが、雨の中自転車にお子さん二人乗せて
シュトーレンの打ち合わせに来てくださいまして・・・
もう申し訳ないっ!



内容も相談してくださって、今年も二種類のシュトーレンになりそうです。
本日 試食をいただきましたが、まだ改良されるとか。
昨年とはまた違ったシュトーレンができそうです。
販売決まりましたら告知しますね。

さてさて、昨日の話を書きたいのですが
先日よりパソコン不調で、途中で落ちる・・・
真っ暗になります・・・
今もいつ落ちるか・・・


昨日は、工房カモ 鴨川志野さんの個展を見に京都へ。

その前に、道中の工房かじたにさんに立ち寄る。


山中町は紅葉真っ盛り。



干支ものを受け取り、お次はレンさんの工房へ。




いつ来ても、素敵な工房。
みなみの結婚指輪を作っていただいたので、アルバム見せて
いろいろご報告を。



アルバムに、指輪の写真もたくさん載せていただきました。
もはやカタログ状態?

レンさんのフォークを連れて帰りましたので、
またご覧くださいね。




そして、目的の志野さんの個展へ。



1階は銅版画と染めもの
二階は手ぬぐいが部屋一面展示してありました。


来年の干支 寅ものもできてましたよ!
もうどれを仕入れようか? 迷う迷う~~~~

気になる方は 「これ!」とご連絡くださいね。
干支もの以外も迷いつつ 仕入れますので、手ぬぐい好きの方
楽しみにしていてくださいね。
志野さんの手ぬぐいは、追加がきかないんですよね。
染めたものがなくなれば、基本終了です。
染め増しされても、色が変わってたりするんで、
これ、と思ったものはその時にお求めくださいね。
手ぬぐいに限らず、どの作品もそうなんですけどねぇ~。


志野さんの個展の帰りにはすぐ近くの岡崎神社へ。
友人に会って、新しい家族(トイプードル)に会って、
近況報告して帰って来ました。


寅年を飛び越えて、再来年のうさぎ年の心配してはりました。
うさぎの神社、うさぎ年はえらいことになるんですよー。

京都も人が戻ってきてて、観光地は人が多いようです。
久々の京都、充実の定休日でした。

今週も日曜休みとなります。
ラグビー最終戦。
しっかり見て、しっかり応援してきます。
月曜~水曜まで店は開けてますので、よろしくお願いします。
  


Posted by midori at 23:11Comments(0)

2021年11月25日

次鳴る企画は・・・

2021.11.25  本日 木曜日は定休日です。
三週間ぶりにZUNBAに行き、一汗かいてきました。
運動不足の今日この頃、心拍数上げて頑張って来ました。

午後からは、ecru bakeryさんと共に、大津の淡海料理tovinさんへ
打ち合わせ?に行って来ました。
次なる「咲楽の美味しいもの販売」は、
Tovinさんの琵琶湖の貝と旬の野菜がたっぷりのチャウダーと
ecruさんのパンをセットにしたもの。(スペシャルでしょ!)

今日はパンをいろいろ焼いて下さりTovinさんでの試食会。

どれも美味しくて迷いましたが、三人で意見を出し合い決まりました。
最終どうなりましたか?お楽しみに〜。
12月に入りましたらお知らせしますね。




試食会が終わってからも居座り、Tovinさんの仕込みの様子を眺めておりました。(超迷惑ですが…)
手間をかけて下拵えし、次々と調理されていく様子は、クラフトの作品作りと同じですね。
かっこいいLIVEを見せていただきました。

Tovinさん、12月5日にはスペシャル企画があるそうです。
淡海料理とクラフトビールの会で
一部二部と魅力的な企画です。
詳しくは淡海料理Tovinさんのページをご覧下さいね。

ecru bakeryのまなみさんと出かけるのも初めてで
楽しく意味ある試食会となりました。
楽しいコラボになりそうです。お見逃しなく~~~。

  


Posted by midori at 23:38Comments(0)

2021年11月25日

ハナレの出店終わりました。

みんなのハナレさんでの出店、無事終了しました~。

朝から準備(作品セレクト)して、積み込んで、
出発!
毎度のことながら、まとまるのか!?
荷物を下ろしたものの、並びきるのか?と思いましたが
なんとかできました。









茶話会も、ソファの位置や出店者さんの位置など
毎回レイアウトが変わってて、おもしろい。



今回も美味しいものに囲まれて、幸せな一日でした。

到着から帰るまで、食べっぱなし。
朝から珈琲とマフィン

お昼は音杜さんのヴィーガンラーメン



おやつに風の森さんのタルト



そして、終了後にまたピザを少々・・・

食べに行ってるようなもので・・・。
ほんとにね、どれもこれも美味しいものばかり。
あの雰囲気もいいんです。





杜のはたけのるみさん、kakera工房オオツボちゃん
ひらやまなみさん、
そして我らが師匠 千田氏に義理姉まっちさんなどなど
お越しくださり、ありがとうございました。
店とはまたちがって、コーヒー飲みながら
おしゃべりしたりといい時間でした。

咲楽的には課題多し・・・
いろいろ学ぶことなりましたので、次回に生かしたいと思います。

来月はお休みで、次回は1月26日(水)
また呼んでいただきましたkao01
是非ぜひ遊びにいらしてくださいね~。

終了後は楽しみに待っていた七夏さんのカレンダーが届きました。
2021年はひらやまなみさんが担当した瑞穂さんのカレンダー
今年は七夏さんです。


これはいいですよ~~。
またあらためてご紹介しますが、部数少な目ですので
お早目に。

  


Posted by midori at 00:14Comments(0)

2021年11月23日

ハナレに出店します~

二日間の営業が終わりました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
営業日ごとに新たなお客様が来てくださり
嬉しいことです。
毎日靴下が好評で、靴下屋化している咲楽。
特にメンズ靴下が人気。
もっと入れようかな~


って・・・益々靴下屋化しそう。
器も発注しましたので、クラフトも充実させますよー。


さて、明日11月24日(水)ですが、お休みをいただき
「みんなのハナレ」さんに参ります。
月に一度のハナレの茶話会にお邪魔させていただきます。
そんなにスペースがないのでちょこっとですが
新しいもの持っていきます。



kakera工房さんの新作も持って行きますよ~~。

あれ食べて、これ食べて・・・・と妄想中。
楽しみです。

◆11月の茶話会ー気分は忘年会
日時 11月24日(水) 10時~15時

みんなのハナレ
コワーキングとシェアスペース
滋賀県草津市草津2-8-5
JR草津駅から徒歩10分
*専用駐車場はございません。


って・・・ まだ準備できてへん・・・face07
もう朝にしよ。

  


Posted by midori at 23:17Comments(0)咲sacra楽のハナシ

2021年11月22日

いい夫婦

11月22日  イーフーフの日 娘のみなみが入籍致しました。

今日入籍すると決めてましたが、広島、鳥取に旅をしていて
電車が遅れたりして、市役所に到着が3分前。
時間外でも受付てもらえるとはいえ、窓口で受付てもらえるに越したことはない。
なんとか無事に受領していただけました。


今日、店に来られたお客様が、明日息子さんの結婚10周年だそうで
お花を買われたのをお持ちで、お裾分けして頂きました。
あたふたしながらまとめましたが、
花束っぽくなったかな?

終わってからは、これまたギリギリで宴の席へ。
今夜は近所の焼肉店へ。


おじいちゃんは久々の焼肉屋さん。
美味しく楽しい宴となりました。
家族が増え、みんなで笑って過ごす夜、なによりです。

今日は、kyonさんがアルバムを持って来て下さいました。

素敵に作っていただきました。
いつまでもこうして笑顔で過ごしてくれたらいいなぁと
願います。

入籍したとはいえ、生活が変わらないので実感湧かずです。
3月までみなみは変わらず滋賀に住み、
春から福岡で新生活を始めます。
福岡に行ってからじわじわくるのかなぁ。

いつも見守って下さり有難うございます。
今後とも宜しくお願いします。


何故か?パソコンからサーバーに入れず、携帯で書いてます。
節目の大事な記事、いりr書きたかったのですが、
今日はこの辺で。。。
  


Posted by midori at 23:28Comments(0)

2021年11月21日

お休みいただきすいません

11月21日 
本日は日曜ですがお休みさせていただき、ご不便をおかけしました。

またまた太郎の部(ラグビー部)の応援に行かせていただきました。
朝から恒例の氏神様詣

大阪に向かう道中 電話が鳴り

 「今日やってますか?」

こうしてご連絡いただければ助かりますが
知らぬ間に、来てくださってたりしてるんでしょうね~~
昨日(土曜日)も初めて来られた方が
 「やっと開いてましたー!」と。
二回来て、閉まってたそうです。

普段なら閉まってる土曜日に来られたんで、
あっぶねーー 良かったよー て感じですが
とにかくお会いできて良かったです。
再チャレンジしてくださって有難いです。
SNSやブログにアナウンスしても、伝えきれなくて
う~~ん すいません!
12月はたくさん開けたいな~。

今日の試合は大阪 長居スタジアム



世界陸上やってるとこやんね?

試合は取って、取られてのシーソーゲーム
心臓がきゅーーーとなりましたわ。
2点差で勝利となりましたが、厳しい試合でした。
残すところ、あと1試合。
来週も日曜お休みとなります
すいません~~。

月曜、火曜は咲楽オープン。
ecru bakeryさんの新作グラノーラ「ショコラ」入荷予定です。
よろしくお願いします。


バナナ入ってます~

  


Posted by midori at 22:05Comments(0)

2021年11月21日

バタバタと今週も始まりました。

11月20日(土)
今週の営業始まりました。
今週も、日曜休みとなりますので、代わりに
土曜スタート。
イレギュラーな営業でごめんなさい。

今日は開店前からバッタバタ。
みなみが朝から旅に出まして、送り出してからの家用事。



開店直後から
琵琶湖パールを見にいろんな方が来てくださいました。

ご自分用に、お嫁ちゃんへの贈り物に
滋賀を離れる妹さんに・・・
皆さんたくさんの中から、楽しみながら選んでくださり
そんな光景を見るのが嬉しかったです。
私では選ばないものを素敵に着けられて
「あ~それいいね~」
新たな発見もありました。
翠セレクト、やはり偏ってますね^^;


今日はkakera 工房さんの新作が入ってきたり




hacuさんの靴下が入ったり



ひらやまなみさんがポストカードの納品に来てくれたり
一日バタバタ。

閉店後は近鉄百貨店のTSUTAYABOOKSTOREさんに
納品に行ったり、「New me!」の展示のぞいたり
夜までうろうろ。
朝から晩まで、ほんとバタバタ、うろうろ
落ち着きありませんねぇ~

近鉄百貨店に日参してますが、
出店されてる方に会えるのが嬉しくて・・・
今日はLaughさん、昨日はYetiさん
ご無沙汰ばかりしてますが、久々に会えて嬉しいです。


21日(日)は、またまたラグビー観戦の為お休みさせていただきます。
残すところ、後二試合。
しっかり応援したいと思います。
月曜日、またお待ちしております~。  


Posted by midori at 00:58Comments(0)

2021年11月20日

今週の営業は・・・

今週の営業 11月20日(土)よりスタートです。

今週は
11/20 (土) open
   21 (日) close
   22 (月) open
   23 (火・祝) open
   24 (水) closeみんなのハナレ 出店

今週の営業日三日間(20,22,23日)限定で、hitoriさんの琵琶湖パールをどどーんと
ご紹介します。


それに合わせて、店の展示も変えてみました。

普段からhitoriさんのアクセサリーを常設させていただいてますが
贈り物のご用命が多く、三日間という短い期間ですが
たくさんの中からお選びいただけます。

あの人これ好きそう、
あの人、これ似合いそう

たくさんの作品の中から、私好みのもの
咲楽テイストのものを選ばせていただきました。





この機会に是非ご覧ください



そして、この季節恒例となりました切り絵の奥居さんの作品も
店に並べました。


干支の寅、クリスマスものありますよ。


ecu bakeryさんの新作グラノーラ「ショコラ」は22日(月)に入荷予定です。
そちらも入荷前からご予約いただいてます。
是非お求めください。


そして、そして
11月24日(水)は店を飛び出して、草津の「みんなのハナレ」さんの
月に一度の茶話会に参加させていただきます。

先月はmofuさんの小さな作品展を開催しましたが
今月は今年最後の茶話会、ということで
クリスマスやお正月ものを中心に
プレゼントにもいいようなブローチなどを持っていこうと思ってます。
作品見ながら、美味しい食事やヴィーガンのお菓子、コーヒーなどを
お楽しみください。

ハナレの場所も、ご一緒くださうメンバーさんも大好きなので
とっても楽しみです。
また呼んでいただけて嬉しい~。
こちらもよろしくお願いします。







  


Posted by midori at 07:00Comments(0)