2018年03月30日
後半始まるよ~~~。
さくらまつり、いよいよ後半が始まります。
中休みですが、三人それぞれ大忙し。
私も昨日はたまった家事に商品引取りなどなど
そして今日は、やーーーっと車屋さんに行って契約。
ほんと、車一つで大騒ぎ。 昨晩まで悩んでたし・・・
色が決まらなくってね・・・
いろいろ考えてると、街のあちこちの「色」が気になって気になって・・・。
車の色はもちろん、建物の色、自転車の色、洋服の色、文房具の色・・・
目に入るものすべて気になって・・・
とにかく周りをお騒がせしてたので、やっと落ち着いて
さくらまつりに集中できます。 え? 今?
後半に向け、どんどん補充してます。
今日はLa chaineさんのケーキを受け取りました。
季節外れですが、栗のケーキがあります。
さくらまつりに来てくださる皆さんのために、と
昨年から仕込んで大事に大事に準備してくださったそうです。
嬉しいなぁ・・・
作り手の皆さんが、さくらまつりを
さくらまつりに来てくださる皆さんを
大切に想ってくださることが嬉しいですね。

ki*raさん、Laughさん、hitoriさんが作品補充に土曜日来てくださるそうです。


安高製作所のnaokoさんからは早々に完売したボーダーシャツが届きます。
前半にはないものもいろいろありますよ。
後半のカフェも充実ですよ!
ラインナップはコチラ
後半初日はYetiさん。
なんとなんと東京ルヴァンさんのサンドウィッチやさくらのカヌレも
ご用意くださるそうです。
スペシャルでしょ~~~。

どの日もスペシャルです。
何度でもお越しくださいね。
折り返しなので、後半もあっという間に終わりそうです。
カフェの方も作家さんも
そしてTeam PolarStaもさくらまつりに向け、準備してきました。
お越しいただければ嬉しいです。

中休みですが、三人それぞれ大忙し。
私も昨日はたまった家事に商品引取りなどなど
そして今日は、やーーーっと車屋さんに行って契約。
ほんと、車一つで大騒ぎ。 昨晩まで悩んでたし・・・
色が決まらなくってね・・・
いろいろ考えてると、街のあちこちの「色」が気になって気になって・・・。
車の色はもちろん、建物の色、自転車の色、洋服の色、文房具の色・・・
目に入るものすべて気になって・・・
とにかく周りをお騒がせしてたので、やっと落ち着いて
さくらまつりに集中できます。 え? 今?
後半に向け、どんどん補充してます。
今日はLa chaineさんのケーキを受け取りました。
季節外れですが、栗のケーキがあります。
さくらまつりに来てくださる皆さんのために、と
昨年から仕込んで大事に大事に準備してくださったそうです。
嬉しいなぁ・・・
作り手の皆さんが、さくらまつりを
さくらまつりに来てくださる皆さんを
大切に想ってくださることが嬉しいですね。

ki*raさん、Laughさん、hitoriさんが作品補充に土曜日来てくださるそうです。


安高製作所のnaokoさんからは早々に完売したボーダーシャツが届きます。
前半にはないものもいろいろありますよ。
後半のカフェも充実ですよ!
ラインナップはコチラ
後半初日はYetiさん。
なんとなんと東京ルヴァンさんのサンドウィッチやさくらのカヌレも
ご用意くださるそうです。
スペシャルでしょ~~~。

どの日もスペシャルです。
何度でもお越しくださいね。
折り返しなので、後半もあっという間に終わりそうです。
カフェの方も作家さんも
そしてTeam PolarStaもさくらまつりに向け、準備してきました。
お越しいただければ嬉しいです。

2018年03月29日
さくらまつり、前半終了~~~
お騒がせしてます「さくらまつり2018 at PolarSta」
無事前半が終了しました。
お陰さまで、 連日たくさんの方が来てくださり
感動の連続です。
どの日もどの時間も人がいらして、いい感じににぎわってます。
毎日お天気も良く、桜も満開。
こんなさくらまつりは初めてかも・・?

会期中は電車通勤なんですが、二条駅に専属運転手がボスがお迎えに来てくれてましてね(VIP待遇)
改札から出てきたら、こんな人がおりまして

それを見た外人さんがニヤニヤしてるんで「撮ってあげましょうか?」と
桜の下で家族写真

外国から来られた方の、いい思い出になればいいですね。
「日本人は変やな」とか思われてたりしてね・・・
その後北野天満宮から平野神社裏を通って店に行くんですが
「きれーー! きれ~~~~!!」と車の中からパシャパシャ撮ってたら
「降りて見といでーさ」と言ってくれ
運転手ボスを待たして、しばしお花見。


「すいません~ 撮っていただけますかー?」
一瞬の間に何人かに声かけられて(笑)
さすがに寝転がって撮りませんけどね
平野神社は桜の名所と聞いてましたが、圧巻でした。
さくらまつりと合わせて是非行ってみてください。

車に戻ると運転手ボスがいてました。

怪しいわ~~~
京都はあちこち満開です。
いつまでもつかな~~~。さくらまつりと共に桜の季節も終わりそうです。
なかなかブログも書けませんでしたが、ちょいと振り返り
四日目のカフェはsotokoさん。


開店前からランチとパン目当ての人が続々で、大賑わい。
残念ながら、スタッフは食べられませんでしたが
絶品パンがありましたんで、大満足。

美味しかったわ~~~~
sotokoさんとして二人の活動は終わりますが、またさくらまつりで復活?という話も・・・。
楽しみにしとりますが、その前に来年さくらまつりあるかな~~~?
sotokoのパン担当のmちゃんは5月に新たな地へ行かれるのですが
その前になんとスペシャルなイベントを!!
4月18日(水) 「ミミズク堂・ パンと珈琲の日 at PoarSta」
やります。
今回買えなかった方、ゆっくりコーヒーを楽しみたい方
なにより人柄がいいの!! 是非会って、パンとコーヒーをお楽しみください。
そして5日目 前半最終日は、茶のみやぐらさん。

ロールケーキ激うま!!
そしてなにより丁寧に淹れたお茶を皆さん楽しんでくださいました。
特に煎茶はお茶の味そのものを愉しむもので
カテキンも多く、体にいいので
少々お疲れモードのみんなは癒されてました。
煎茶の入った黒缶が早々になくなったので
追加で補充しました。kiuさん茶のみやぐらさんの連携で
後半並びます。


お茶とカップのセットも大好評。
昨日もOL時代の後輩が来てくれて、息子さんのお世話になった先生にと
選んでくれました。
ゆったりお茶を飲む時間を・・・
いい贈り物だと思います。
後輩↓

さすが元モデル?笑
Fu-raさんのエプロンがよくお似合いです。
Fu-raさんも前半に来てくださり、嬉しかったです。
後半に向け、調子にのってどどーんといろいろ補充しました。
ほぼ完売したサルビア靴下はなんと新作を!!
ki*raさんの洋服、奈織子さんのボーダーシャツ、ひらやまなみさんの新作木版画
La chaineさんのケーキ、お茶・・・
最後の日まで楽しんでいただきたくて・・・。
後半もお待ちしております。

ハンカチも大好評~~~
無事前半が終了しました。
お陰さまで、 連日たくさんの方が来てくださり
感動の連続です。
どの日もどの時間も人がいらして、いい感じににぎわってます。
毎日お天気も良く、桜も満開。
こんなさくらまつりは初めてかも・・?
会期中は電車通勤なんですが、二条駅に
改札から出てきたら、こんな人がおりまして

それを見た外人さんがニヤニヤしてるんで「撮ってあげましょうか?」と
桜の下で家族写真

外国から来られた方の、いい思い出になればいいですね。
「日本人は変やな」とか思われてたりしてね・・・

その後北野天満宮から平野神社裏を通って店に行くんですが
「きれーー! きれ~~~~!!」と車の中からパシャパシャ撮ってたら
「降りて見といでーさ」と言ってくれ


「すいません~ 撮っていただけますかー?」
一瞬の間に何人かに声かけられて(笑)
さすがに寝転がって撮りませんけどね

平野神社は桜の名所と聞いてましたが、圧巻でした。
さくらまつりと合わせて是非行ってみてください。

車に戻ると

怪しいわ~~~
京都はあちこち満開です。
いつまでもつかな~~~。さくらまつりと共に桜の季節も終わりそうです。
なかなかブログも書けませんでしたが、ちょいと振り返り
四日目のカフェはsotokoさん。


開店前からランチとパン目当ての人が続々で、大賑わい。
残念ながら、スタッフは食べられませんでしたが
絶品パンがありましたんで、大満足。

美味しかったわ~~~~

sotokoさんとして二人の活動は終わりますが、またさくらまつりで復活?という話も・・・。
楽しみにしとりますが、その前に来年さくらまつりあるかな~~~?

sotokoのパン担当のmちゃんは5月に新たな地へ行かれるのですが
その前になんとスペシャルなイベントを!!
4月18日(水) 「ミミズク堂・ パンと珈琲の日 at PoarSta」
やります。
今回買えなかった方、ゆっくりコーヒーを楽しみたい方
なにより人柄がいいの!! 是非会って、パンとコーヒーをお楽しみください。
そして5日目 前半最終日は、茶のみやぐらさん。

ロールケーキ激うま!!
そしてなにより丁寧に淹れたお茶を皆さん楽しんでくださいました。
特に煎茶はお茶の味そのものを愉しむもので
カテキンも多く、体にいいので
少々お疲れモードのみんなは癒されてました。
煎茶の入った黒缶が早々になくなったので
追加で補充しました。kiuさん茶のみやぐらさんの連携で
後半並びます。

お茶とカップのセットも大好評。
昨日もOL時代の後輩が来てくれて、息子さんのお世話になった先生にと
選んでくれました。
ゆったりお茶を飲む時間を・・・
いい贈り物だと思います。
後輩↓

さすが元モデル?笑
Fu-raさんのエプロンがよくお似合いです。
Fu-raさんも前半に来てくださり、嬉しかったです。
後半に向け、調子にのってどどーんといろいろ補充しました。
ほぼ完売したサルビア靴下はなんと新作を!!
ki*raさんの洋服、奈織子さんのボーダーシャツ、ひらやまなみさんの新作木版画
La chaineさんのケーキ、お茶・・・
最後の日まで楽しんでいただきたくて・・・。
後半もお待ちしております。

ハンカチも大好評~~~
Posted by midori at
16:42
│Comments(0)
2018年03月28日
さくらまつり、前半最終日です。
さくらまつり、いよいよ前半最終日となります。
連日記事を書きかけては寝落ちしてしまい
途中かけの記事がたまるばかり・・・
お陰様で連日たくさんの方がお越しくださり
にぎわっておりまして、
帰ったら こんなん・・・

死んでるやん(笑)
ほんとに、連日感動ですわぁ。
「時間とお金と労力をかけて、足を運んでくださる・・・」
それより嬉しいことはないわー。
って、オイオイ。
それで満足してたらあかんやん。
作品を紹介せんと!!
カフェも頑張ってくださってます。
今日はsotokoさん。
パン美味しかった~~~!!
ごはんは残念ながら売り切れで食べられませんでした。
それだけ人気ということですね。
出店者さんが「楽しかったー」と言ってくださるの嬉しいですね。
迎える側が楽しくないとお客さんも楽しめませんしね。
前半最終日は三日目に引き続き茶のみやぐらさん。
ロールケーキ 美味しかったですよ~。

お茶も楽しんでいただけます。
信楽からわざわざ来てくださるんですよ・・・
ほんとに皆さん有難いですね~
とにかく前半最終日、しっかりがんばってきまーす。
連日記事を書きかけては寝落ちしてしまい
途中かけの記事がたまるばかり・・・
お陰様で連日たくさんの方がお越しくださり
にぎわっておりまして、
帰ったら こんなん・・・

死んでるやん(笑)
ほんとに、連日感動ですわぁ。
「時間とお金と労力をかけて、足を運んでくださる・・・」
それより嬉しいことはないわー。
って、オイオイ。
それで満足してたらあかんやん。
作品を紹介せんと!!
カフェも頑張ってくださってます。
今日はsotokoさん。
パン美味しかった~~~!!
ごはんは残念ながら売り切れで食べられませんでした。
それだけ人気ということですね。
出店者さんが「楽しかったー」と言ってくださるの嬉しいですね。
迎える側が楽しくないとお客さんも楽しめませんしね。
前半最終日は三日目に引き続き茶のみやぐらさん。
ロールケーキ 美味しかったですよ~。

お茶も楽しんでいただけます。
信楽からわざわざ来てくださるんですよ・・・
ほんとに皆さん有難いですね~
とにかく前半最終日、しっかりがんばってきまーす。
2018年03月26日
3月26日の記事
さくらまつり二日目無事終了しました。
無事?でもないですが…(-_-;)
有難いことに、すごくたくさんの方が来て下さり
一日中レジ場から離れられず…
お話できなかった方もおられ、その点は
ちょっと残念でしたけどね…
一年ぶりに会う方も多く、近況報告などゆっくりお話したいのですが、タイミングみありまして…(涙)
二日目のカフェは、nöösaさんのお弁当とスコーンとドーナツ。



皆さんに喜んでいただきました。
本日三日目は茶のみやぐらさん。
ロールケーキが絶品だそうで、早くも取り置きや問い合わせの連絡が来ています。
珈琲ひつじぐも しーちゃんのコーヒーと共にどうぞ。

今日も携帯からグダグダの投稿ですいません!
では行ってきまーす!
無事?でもないですが…(-_-;)
有難いことに、すごくたくさんの方が来て下さり
一日中レジ場から離れられず…
お話できなかった方もおられ、その点は
ちょっと残念でしたけどね…
一年ぶりに会う方も多く、近況報告などゆっくりお話したいのですが、タイミングみありまして…(涙)
二日目のカフェは、nöösaさんのお弁当とスコーンとドーナツ。



皆さんに喜んでいただきました。
本日三日目は茶のみやぐらさん。
ロールケーキが絶品だそうで、早くも取り置きや問い合わせの連絡が来ています。
珈琲ひつじぐも しーちゃんのコーヒーと共にどうぞ。

今日も携帯からグダグダの投稿ですいません!
では行ってきまーす!
Posted by midori at
08:53
│Comments(0)
2018年03月24日
さくらまつり、無事開幕。
さくらまつり2018、初日無事終了しました。
朝は不安と心配でいっぱいでしたが
開店から閉店までたくさんの方で賑わい
いい初日となりました。
会いたかった人、サプライズの人
嬉しい来客続きでね~~~
泣いちゃうね。
SNSをご覧の方にはバレバレですが、昨夜はPolarSta泊まりで
深夜まで展示をし、朝も早くから風呂に入り準備して開店。
真夜中に電気工事をする人。
まずは展示を完了させて、て感じですが・・・。
いい感じに人が流れ、皆さんとお話することができ
接客なんぞしたりして・・・
ボスの渾身の急須やポット
一番に来られた方が求めてくださり、これも嬉しい。

なかなか斬新な展示で目を引きますよ。
器もお茶もお菓子も洋服も、皆さんがぎりぎりまで頑張って作ってくださったモノを
手にしてレジに来られるのも嬉しくってね~。






あまり写真も撮ってなくて・・・追々紹介していきますね!(オイオイ)

今日はWhangdoodlesさんのオーダー会でした。
新作のがいいんですよ!!

小物入れ。自由にいろいろ使っていただけます。

こちらはマット。 ポットやお鍋などに使っていただけます。
小物あれこれ新作そろってます。 もちろん靴もおすすめです!!
さくらまつりにはなくてはならないWhangdoodleさん。
来ていただけること、会えることが嬉しい。
お客様も、
「作っていただいた靴を本当に気に入っていて
お礼が言いたいので、いらっしゃる日に行きます」と・・・。
嬉しいですね。
一年に一度のオーダー会です。
この機会にぜひご覧くださいね。

春から二年生になるいっちゃん。
今日は一日お手伝いしてくれました。 この方に会えるのも嬉しくってね~~
オーダー会は明日25日と4月1日(日)、4日(水)となります。
是非いらしてくださいね。
明日25日は、天神さん。
駐車場や道路も少し混雑するかもしれません。
お気をつけくださいませ~。
明日はnöosaノーサさんの美味しいお弁当と、私の大好きなスコーンが来ますよ~。
朝は不安と心配でいっぱいでしたが
開店から閉店までたくさんの方で賑わい
いい初日となりました。
会いたかった人、サプライズの人
嬉しい来客続きでね~~~
泣いちゃうね。
SNSをご覧の方にはバレバレですが、昨夜はPolarSta泊まりで
深夜まで展示をし、朝も早くから
真夜中に電気工事をする人。
まずは展示を完了させて、て感じですが・・・。
いい感じに人が流れ、皆さんとお話することができ
接客なんぞしたりして・・・
ボスの渾身の急須やポット
一番に来られた方が求めてくださり、これも嬉しい。
なかなか斬新な展示で目を引きますよ。
器もお茶もお菓子も洋服も、皆さんがぎりぎりまで頑張って作ってくださったモノを
手にしてレジに来られるのも嬉しくってね~。
あまり写真も撮ってなくて・・・追々紹介していきますね!(オイオイ)
今日はWhangdoodlesさんのオーダー会でした。
新作のがいいんですよ!!

小物入れ。自由にいろいろ使っていただけます。

こちらはマット。 ポットやお鍋などに使っていただけます。
小物あれこれ新作そろってます。 もちろん靴もおすすめです!!
さくらまつりにはなくてはならないWhangdoodleさん。
来ていただけること、会えることが嬉しい。
お客様も、
「作っていただいた靴を本当に気に入っていて
お礼が言いたいので、いらっしゃる日に行きます」と・・・。
嬉しいですね。
一年に一度のオーダー会です。
この機会にぜひご覧くださいね。
春から二年生になるいっちゃん。
今日は一日お手伝いしてくれました。 この方に会えるのも嬉しくってね~~
オーダー会は明日25日と4月1日(日)、4日(水)となります。
是非いらしてくださいね。
明日25日は、天神さん。
駐車場や道路も少し混雑するかもしれません。
お気をつけくださいませ~。
明日はnöosaノーサさんの美味しいお弁当と、私の大好きなスコーンが来ますよ~。
2018年03月24日
さくらまつり、始まります
さくらまつり、いよいよ本日スタートです。
当日の朝ですがまだまだやることいっぱいです。
相変わらずの段取りの悪さで周りを振り回し、ご迷惑かけており、早くも凹んでおりますが、笑顔で皆さんをお迎えしたいと思います。
昨日までは展示まとまるかな〜?て心配でしたが、今日からは皆さん来ていただけるかな〜?
渾身の作品達をお求めいただけるかな〜?て心配(-_-;)
ま、すーっと心配なわけですね。
では、掃除しまーす。
皆さん、来てねー!
さくらまつり2018 at PolarSta
2018.3.24(土)〜4.4(水)
[
携帯から取り急ぎの投稿失礼します
当日の朝ですがまだまだやることいっぱいです。
相変わらずの段取りの悪さで周りを振り回し、ご迷惑かけており、早くも凹んでおりますが、笑顔で皆さんをお迎えしたいと思います。
昨日までは展示まとまるかな〜?て心配でしたが、今日からは皆さん来ていただけるかな〜?
渾身の作品達をお求めいただけるかな〜?て心配(-_-;)
ま、すーっと心配なわけですね。
では、掃除しまーす。
皆さん、来てねー!
さくらまつり2018 at PolarSta
2018.3.24(土)〜4.4(水)
[

携帯から取り急ぎの投稿失礼します
Posted by midori at
08:44
│Comments(0)
2018年03月22日
開花宣言
準備二日目。
今日はうけあちこち作品引取りに行ってからPolarSta出勤。
まずは、ひらやまなみさんに新作の木版画を受け取り
Laughさんで洋服、そして喫茶もかさんで焼き菓子を受け取りました。
どれも写真を撮り忘れ・・・
早くお見せしたいのに、すいません。
出勤するとレンくんがロケ撮影?とから戻ってきました。

SNS用に近所まで写真を撮りに行ってたそうです。
PolarSta前の小学校やとなりの公園は咲き始めましたよー。

開花宣言致します!!
誰に?
店に入ろうとすると、向かいの小学校から蛍の光が流れてきて
卒業生がちょうど出てきました。

え? これだけ?
次のクラスは?と思ったら、見ている感じ
卒業生全部で20名ぐらいのようです。
近々統合されると聞きましたが、こんなに少ないんですね。
記念写真を撮る様子から目が離せず、ずっと見入ってしまいました。
小学生でも袴の男子や女子がいて、都会はちがうね~。
その後レンくんと西陣さらさへ。

なかなかレアなコンビです。
普段出れないので、なかなかない機会ですが
気持ちが焦って落ち着かなくって・・・
帰ってからは準備準備。
レンくんがあれこれ手伝ってくれ、ずいぶん進みました。
自分の制作も大忙しなのに、ありがとうございます。
新作もどんどんできてますよ。
植物モチーフのピン

そして昨年散った桜のはっぱを写しとったピアスなど

どれも素敵ですよ~~。
ボスもずーーーっと仕事してはりました。
一瞬ティータイムに店に来ただけで、ずーと仕事場に。
(そない強調せんでも・・・)
「本気になったらこんなもんやで」
背中に書いてありました。
レンくん、ボス、二人の本気の作品が常設コーナーに並びますよ。
夕方 会社説明会に行ってたみなみがスーツ姿で来てくれ
展示を手伝ってくれました。
でも、その後バイトだというので、
私も一緒にやりかけのまま慌てて帰って来てしまいました。
よって写真もなくて・・・
いよいよ明日は前日なので、今夜は備えるとしましょうか。

写真はcottindさんのハンカチのみ・・・
追伸・・・明日は前日なので更新できないかもしれません。
皆さん、さくらまつりでお会いしましょう!!
今日はうけあちこち作品引取りに行ってからPolarSta出勤。
まずは、ひらやまなみさんに新作の木版画を受け取り
Laughさんで洋服、そして喫茶もかさんで焼き菓子を受け取りました。
どれも写真を撮り忘れ・・・

早くお見せしたいのに、すいません。
出勤するとレンくんがロケ撮影?とから戻ってきました。

SNS用に近所まで写真を撮りに行ってたそうです。
PolarSta前の小学校やとなりの公園は咲き始めましたよー。

開花宣言致します!!
誰に?
店に入ろうとすると、向かいの小学校から蛍の光が流れてきて
卒業生がちょうど出てきました。

え? これだけ?
次のクラスは?と思ったら、見ている感じ
卒業生全部で20名ぐらいのようです。
近々統合されると聞きましたが、こんなに少ないんですね。
記念写真を撮る様子から目が離せず、ずっと見入ってしまいました。
小学生でも袴の男子や女子がいて、都会はちがうね~。
その後レンくんと西陣さらさへ。

なかなかレアなコンビです。
普段出れないので、なかなかない機会ですが
気持ちが焦って落ち着かなくって・・・

帰ってからは準備準備。
レンくんがあれこれ手伝ってくれ、ずいぶん進みました。
自分の制作も大忙しなのに、ありがとうございます。
新作もどんどんできてますよ。
植物モチーフのピン

そして昨年散った桜のはっぱを写しとったピアスなど

どれも素敵ですよ~~。
ボスもずーーーっと仕事してはりました。
一瞬ティータイムに店に来ただけで、ずーと仕事場に。
(そない強調せんでも・・・)
「本気になったらこんなもんやで」
背中に書いてありました。
レンくん、ボス、二人の本気の作品が常設コーナーに並びますよ。
夕方 会社説明会に行ってたみなみがスーツ姿で来てくれ
展示を手伝ってくれました。
でも、その後バイトだというので、
私も一緒にやりかけのまま慌てて帰って来てしまいました。
よって写真もなくて・・・
いよいよ明日は前日なので、今夜は備えるとしましょうか。
写真はcottindさんのハンカチのみ・・・

追伸・・・明日は前日なので更新できないかもしれません。
皆さん、さくらまつりでお会いしましょう!!
2018年03月22日
いよいよです
いよいよ始まりました!!
さくらまつりの準備が…。
昨日(水曜日)は通常営業最終日。
出勤すると、すでにダンボールが積まれていて。
あちこちから商品が入荷してました。
北海道からは気球堂さんのアクセサリー。

気球堂さんの作品を、こんなに一同にご紹介できることはそうないですよ。
いつも何かと作品展と重なったりお忙しいので、これまでなかなか実現せず・・・。
たくさんの作品に胸がアツくなりました。
荷物と一緒に添えられた手紙には、8年前のさくらまつりがスタートだったと・・・。
尾賀商店でのさくらまつりが気球堂さんのスタートでした。
桜の花びらモチーフはその時できたもの。
私にとっても、kobaちゃんにとってもさくらまつりは特別なもの。
毎年出店されてる姫路クラフトの出店も今年はされないそうなので
是非この機会にご覧ください。

後は
pokkeのお二人より、子ども用ワンピース、サルエルパンツ、ヘアーターバン、子ども雑貨など
アトリエグラノーラさんから、新作ブローチと、刺し子小物。
cottindさんよりハンカチや布小物、Fu-raさんのエプロンなどが届きました。


pokkeさんからワンピが届くと「いっしょや~~」と
ボスの娘ちゃんが自分のワンピースを着てきてくれまして
荷ほどきした気球堂さんのを見て「かわいい~~~」と並べてくれまして・・・

そしてkiraさんが洋服とhitoriさんの琵琶パールアクセサリーを納品に来てくださいました。
洋服もピンクなど春らしいものや
縫いあがったばかりのロングブラウスなどがありました。
hitoriさんのアクセサリーもたくさんあってどれも可愛いかった~。
イヤリング派もいろいろそろってますよ。


営業日ですが、どんどん入荷するので
荷ほどきして、ジャンジャン出してたら店がえらいことに・・・
閉店後はいよいよ二階の設営。家具を動かし
棚を設営して、掃除して、商品を並べる前の準備。
果たして、並べきれるのか????
どうなりますか・・・。
準備一日目はここまでで終了~~~
あと二日でまとまるのでしょうか・・・
そうそう、ボスの急須と汲み出し碗も焼きあがってましたよ。

早速茶のみやぐらさんの煎茶をいただきました。
トレイは今回小林朗さんにオーダーして作ってもらったもの。
早速レンくんが「これ、買いますー」言うてくれました

新作のカップもいい仕上がりです。
「今作りたいものを作って、さくらまつりで見ていただく」
ボスがそう言うて出来上がった渾身の作品が
いろいろ出来上がってます。是非ご覧くださいね。
てことで、準備に行ってきまーーーす。
今日もレンレンとボスは制作追い込みなので
孤軍奮闘です。
これがまた進まんねんなぁ・・・
さくらまつりの準備が…。
昨日(水曜日)は通常営業最終日。
出勤すると、すでにダンボールが積まれていて。
あちこちから商品が入荷してました。
北海道からは気球堂さんのアクセサリー。
気球堂さんの作品を、こんなに一同にご紹介できることはそうないですよ。
いつも何かと作品展と重なったりお忙しいので、これまでなかなか実現せず・・・。
たくさんの作品に胸がアツくなりました。
荷物と一緒に添えられた手紙には、8年前のさくらまつりがスタートだったと・・・。
尾賀商店でのさくらまつりが気球堂さんのスタートでした。
桜の花びらモチーフはその時できたもの。
私にとっても、kobaちゃんにとってもさくらまつりは特別なもの。
毎年出店されてる姫路クラフトの出店も今年はされないそうなので
是非この機会にご覧ください。

後は
pokkeのお二人より、子ども用ワンピース、サルエルパンツ、ヘアーターバン、子ども雑貨など
アトリエグラノーラさんから、新作ブローチと、刺し子小物。
cottindさんよりハンカチや布小物、Fu-raさんのエプロンなどが届きました。

pokkeさんからワンピが届くと「いっしょや~~」と
ボスの娘ちゃんが自分のワンピースを着てきてくれまして
荷ほどきした気球堂さんのを見て「かわいい~~~」と並べてくれまして・・・

そしてkiraさんが洋服とhitoriさんの琵琶パールアクセサリーを納品に来てくださいました。
洋服もピンクなど春らしいものや
縫いあがったばかりのロングブラウスなどがありました。
hitoriさんのアクセサリーもたくさんあってどれも可愛いかった~。
イヤリング派もいろいろそろってますよ。


営業日ですが、どんどん入荷するので
荷ほどきして、ジャンジャン出してたら店がえらいことに・・・

閉店後はいよいよ二階の設営。家具を動かし
棚を設営して、掃除して、商品を並べる前の準備。
果たして、並べきれるのか????
どうなりますか・・・。
準備一日目はここまでで終了~~~
あと二日でまとまるのでしょうか・・・
そうそう、ボスの急須と汲み出し碗も焼きあがってましたよ。

早速茶のみやぐらさんの煎茶をいただきました。
トレイは今回小林朗さんにオーダーして作ってもらったもの。
早速レンくんが「これ、買いますー」言うてくれました
新作のカップもいい仕上がりです。
「今作りたいものを作って、さくらまつりで見ていただく」
ボスがそう言うて出来上がった渾身の作品が
いろいろ出来上がってます。是非ご覧くださいね。
てことで、準備に行ってきまーーーす。
今日もレンレンとボスは制作追い込みなので
孤軍奮闘です。
これがまた進まんねんなぁ・・・

2018年03月21日
明日から京都通いです。
さくらまつりカウントダウン~~~
5、 4, 3, 2、~~~
て、カウントしてる場合かっ!!
もうね、明日(あ、今日)から連続京都通いの日々。
水曜日の通常営業最終日の閉店後からぶっわーーーと
準備が始まります。
何時に帰れるかわからない日々のハジマリハジマリ。
そんな中、ごはんの仕込みしたり
バイト行ったり
車屋さん行ったり・・・・
もう来れる日がないんで・・・と車屋の担当者さんが休みにも関わらず出勤してもらったのに
「すいません、まだ決められず・・・
」
「怒るで、しかし」と心の中ではやっさんになってはったことと思います。
あっちこっちと連絡を取り合い、納品の予定もろもろ。
明日第一便がどどーんと届きます。
さて・・・うまくまとめられるんやろか・・・
もう気分はPolarStaの二階にいて、商品をあっちやこっちやと
やってます。
「ほんまに苦手やわ~~~」と十数年同じことを言い、
同じように段取り悪く、長い時間かかって準備してます・・・
一体いつになったら成長するんだか・・・
作家さん方もSNSなどでご紹介や宣伝
納品作品のアップなどありがとうございます。
今日はアイアン作家のHALOさんがハンガーフックの納品に来てくださいました。



こちらは組み立て式なので、閉まっておいたり、移動したりできます。
今回さくらまつりでは、こちらのラックを什器として使わせていただき
販売もさせていただきます。
オーダーも承りますので気になる方はお声かけてくださいね。
いろいろ入荷して商品情報をもっとアップしたいところですが
今日はこの辺で・・・
アップする前に始まりそうですね。
さくらまつりで実物見に来てください!!(雑~~~
)

真夜中に、るみさんの画像見てお腹が減ってきた~~

茶のみやぐらさんのお菓子。
あ~~ 私も早く食べたいよ~~~~。
お茶とお菓子のセットのご予約もいただいております

ありがとうございます~~~!! まだ受け付けておりますよ~。
5、 4, 3, 2、~~~
て、カウントしてる場合かっ!!
もうね、明日(あ、今日)から連続京都通いの日々。
水曜日の通常営業最終日の閉店後からぶっわーーーと
準備が始まります。
何時に帰れるかわからない日々のハジマリハジマリ。
そんな中、ごはんの仕込みしたり
バイト行ったり
車屋さん行ったり・・・・
もう来れる日がないんで・・・と車屋の担当者さんが休みにも関わらず出勤してもらったのに
「すいません、まだ決められず・・・

「怒るで、しかし」と心の中ではやっさんになってはったことと思います。
あっちこっちと連絡を取り合い、納品の予定もろもろ。
明日第一便がどどーんと届きます。
さて・・・うまくまとめられるんやろか・・・

もう気分はPolarStaの二階にいて、商品をあっちやこっちやと
やってます。
「ほんまに苦手やわ~~~」と十数年同じことを言い、
同じように段取り悪く、長い時間かかって準備してます・・・
一体いつになったら成長するんだか・・・
作家さん方もSNSなどでご紹介や宣伝
納品作品のアップなどありがとうございます。
今日はアイアン作家のHALOさんがハンガーフックの納品に来てくださいました。



こちらは組み立て式なので、閉まっておいたり、移動したりできます。
今回さくらまつりでは、こちらのラックを什器として使わせていただき
販売もさせていただきます。
オーダーも承りますので気になる方はお声かけてくださいね。
いろいろ入荷して商品情報をもっとアップしたいところですが
今日はこの辺で・・・
アップする前に始まりそうですね。
さくらまつりで実物見に来てください!!(雑~~~


真夜中に、るみさんの画像見てお腹が減ってきた~~

茶のみやぐらさんのお菓子。
あ~~ 私も早く食べたいよ~~~~。
お茶とお菓子のセットのご予約もいただいております


ありがとうございます~~~!! まだ受け付けておりますよ~。
2018年03月20日
奥居さんを訪ねて
先月の話になりますが、さくらまつりの打ち合わせも兼ねて
PolarStaにてUchicafe*さんのケータリングでランチ会をしました。

その時、太郎も三年ぶりにPolarStaに連れて行き
おばちゃんお姉さん達の輪に放りこんで
いやいや 素敵な大人たちの中で社会勉強。

なかなか人と関わることが少ないので、大人になるための訓練です。
といってもあまり話せてませんでしたけどね。
久々に京都に出かけてきたのですが
ちょうどその日、師匠の奥居匡さんが京都高島屋で
出店されてたので、会いに行きました。

久々の対面。師匠驚くの図
ラグビーの最後の大会の全試合に応援に来てくださった師匠
それ以来の再会です。


試合を見て、記念に作ってくださった作品。



シャイな二人が何を話してるんでしょうね。

たくさんある奥居さんの作品。
新作もいっぱいあって、大興奮。
昨年末はイベントをしなかったので奥居さんの干支ものなど
お客さんからのご要望もあったので
さくらまつりに作品をお願いしました。
作品の写真がありませんが、
動物のミニ額が少し入荷します。
奥居さんファンの皆さん、お楽しみに~~。
さくらまつり、どんどん作品が集まりそうです。
展示まとまるやろか・・・
今から言うときます。
今回も夜通し展示してそうです・・・
PolarStaにてUchicafe*さんのケータリングでランチ会をしました。
その時、太郎も三年ぶりにPolarStaに連れて行き
いやいや 素敵な大人たちの中で社会勉強。

なかなか人と関わることが少ないので、大人になるための訓練です。
といってもあまり話せてませんでしたけどね。
久々に京都に出かけてきたのですが
ちょうどその日、師匠の奥居匡さんが京都高島屋で
出店されてたので、会いに行きました。

久々の対面。師匠驚くの図
ラグビーの最後の大会の全試合に応援に来てくださった師匠
それ以来の再会です。

試合を見て、記念に作ってくださった作品。


シャイな二人が何を話してるんでしょうね。

たくさんある奥居さんの作品。
新作もいっぱいあって、大興奮。
昨年末はイベントをしなかったので奥居さんの干支ものなど
お客さんからのご要望もあったので
さくらまつりに作品をお願いしました。
作品の写真がありませんが、
動物のミニ額が少し入荷します。
奥居さんファンの皆さん、お楽しみに~~。
さくらまつり、どんどん作品が集まりそうです。
展示まとまるやろか・・・
今から言うときます。
今回も夜通し展示してそうです・・・
