2019年03月31日

さくらまつり二日目終了

さくらまつり、二日目終了しました。


天気のいい日曜とあって
開店からずーーーとにぎわっておりました。
有難いことです。
滋賀からのお客様も多く、
何年かぶりにさくらまつりに来てくださった方もあったり
なつかしい顔もあったり
とにかく終日にぎわっておりました。


そしてなにより嬉しいのは
「楽しかった!」とか「欲しいものだらけ~」と言ってもらえること。
嬉しいご褒美をいただいております。


今日のカフェは石釜パンカフェつむぎさん。


美味しかった~~~。
遠くから来てくださるだけでもありがたいのに
手の込んだランチに販売用のパンもたくさん焼いてきてくださり
本当に嬉しかったです。


ki*raさんもHitoriさんも来てくださって
カフェの方、作品を寄せてくださる方が
さくらまつりを大切に全力で臨んでくださる姿に
感動しております。

Whangdoodlesさんに靴を頼み、本日フィッテングに来てくれた
レンレン弟 ガクくん。



素敵な仕上がりに大満足のようでした。
本日器の納品もありましたよ(写真撮ってませんが・・・)



明日は茶のみやぐらさんが来てくださいます。
絶品ロールケーキがありますよ~。






  


Posted by midori at 23:56Comments(0)PolarSta

2019年03月30日

さくらまつり2019 開幕~~

さくらまつり、始まりました。

朝からLa ChaineさんやLaughさんが自宅まで
出来がったばかりのケーキや洋服を持って来てくださいました。
みんな、寝てる!?
しかも栄養ドリンクやあたたかなお手紙まで添えてくださって・・・(涙)
朝からじ~~んとしながら出勤しました。


本日のカフェは「喫茶もか」さん。







もかさんのあたたかな雰囲気、
美味しいトーストとケーキやコーヒーで初日の緊張もふっと消えました。


そして、Whangdoodlesさんもお越しくださり
靴のオーダー会でした。



みなみが履いてるこのタイプ、いいなぁ~~


小物もいろいろあり欲しいものだらけです。


靴のオーダー会は明日31日(日)と4月3日(水)のみ。
展示も3日で終了します。
是非お越しくださいませ。
サンダルもありますよ!

今日はあいにくの天気でしたが
嬉しいお客様が来てくださり賑やかな一日でした。




そして、おなじみこの方も・・・







シタムラオンパレード。

洋服にテンション上がっていただいたようで、嬉しいな。
もっともっと試着してはったんですけどね^^


「楽しかった~」と皆さんに言っていただき
なによりのスタートとなりました。
二日目の石釜パンカフェのつむぎさんが来てくださいます。
美味しくて、元気になる天然酵母のパンですよ。
是非お越しくださいねー。

  


Posted by midori at 23:25Comments(0)PolarSta

2019年03月29日

いよいよ「さくらまつり」始まるよー。

いよいよ,明日3月30日(土)から
 「さくらまつり2019 at PolarSta」が始まります。
桜もバッチリ咲き出しました♪

準備もバッチリ!?
かどうか微妙ですがkao08素敵な作品が届いております。
春は皆さん何かと忙しい中
さくらまつりに向け制作や準備してくださり
本当に有難いことです。
一人でも多くの方にご覧いただきたいと
思うばかり・・・。

さくらまつりは、咲楽が長年場所を変え続けてきたイベントで、
ここPolarStaでは5回目となります。

2015年、PolarStaがオープンして初めての桜の季節に
たった一度だけのつもりで開催したさくらまつり。
それが五年連続でやるとは・・・
ましてやここでスタッフとして働いてるなんて・・・(笑)
でも、ここにいたから世界が広がったのは確かで
さくらまつりから、いろいろつながって
ひろがっているように思います。

皆さんにとっても、
さくらまつりから、何かが始まったり広がったり・・・
なんてことになったら嬉しいな~

さて、初日は喫茶もかさんがカフェ出店してくださいます。
今回はトーストメニューが初登場。




〇クロックムッシュ
〇あんバタートースト
〇メープルバタートースト
⚫チーズケーキ
⚫フランボワーズガトーショコラ
⚫金柑とホワイトチョコのタルト

楽しみなラインナップです。



「チーズケーキは是非入れてね」とリクエスト。
一番私が楽しみかも・・・。

いいスタートが切れそうです。

毎年やっていても、毎年違うイベントです。
「行って良かったな~」と言っていただけるイベントにしたいと思います。
さくらまつりでお会いできるのを楽しみにしています♪

  


Posted by midori at 23:35Comments(0)

2019年03月28日

準備完了?

ただいま絶賛残業中・・・

さくらまつり前日に出勤できないため、今日が最終準備。
完成させねばなりません。

できたのか?できてないのか?
終わりがないので帰るとします。

しーちゃんが手伝いに来てくれ、大助かり・・・
私一人じゃ徹夜コースかな















ざっと二階だけ・・・こんな感じです。

光が入ってからまたご紹介しますね。

今日は冨金原家がしーちゃんと私のためにケーキを用意してくださって・・・


子ども達が歌ってくれてケーキをいただきました。

有難いですね~。
さ、いよいよさくらまつりです。


来てくださいね^^







  


Posted by midori at 22:37Comments(0)

2019年03月28日

いい日でした

日付が変わってしまいましたが
一つ年を取りました。

さくらまつり準備で、誕生日よりも
さくらまつり、さくらまつりで頭がいっぱい。

そんな中覚えてくれる方もいて、
有難いやら申し訳ないやら・・・
私なんぞ、人の誕生日は覚えないし
覚えてないから、何もしてないしーーー

ほんとにすいませんっ!!icon10


でも、カノウさんやシーサー工場の宮下さんが
手伝いに来てくれて
気の置けない大切な仲間と
わちゃわちゃと一緒にてさくらまつりの準備して・・・

最高やんっ!! ほんとにありがと~~kao01




宮下さん、新作いろいろ 納品してくださいました。


その後、pokkeのお二人も来てくれて、納品してくださり(写真がないーー)
その上お買い物もしてくださいました。
かわいい作品満載ですよー。




Carattaさんのバッグを気に入ってくださいましたkao01
嬉しいな~~

pokkeのmeg ちゃん、新作のオリジナル生地のヘアターバンをして
ki*raちゃんのブラウスにハオリを着て、
Whangdoodlesさんのブーツで登場~~~

もう全部ここで揃うやん~~。

皆さんもさくらまつりでコーディネートしてくださいね!

お手伝いしてくれたカノウさんと宮下さんと晩御飯。

結び月さん特製の海苔巻き。


帰ろうとしたら、冨金原家のお嬢ちゃんが

「さくらさんっ!! おたんじょうびおめでとう!!」と来てくれて(涙)

喜んでたら

「まってて。ぷれぜんとあるの」と二階に走っていき
みんなで「なんや?なんや?」言うてたら
飛行機を作ってくれました。
それにメッセージを書いて完成。


なによりの嬉しいプレゼントです。
おばちゃん、泣きますわ。ありがとう。
ドタバタのさくら営業最終日(さくらまつり前の)でしたが
いい日となりました。


そんな誕生日は他にも特別なことがありまして
すごい贈り物をもらったような
あたたかな気持ちになりました。
悲しいけど嬉しい
さみしいけどあたたかい
(なんじゃそれ)
そんな出来事がありました。
感動のうちに書きたいのですが、
またそれはじっくりと・・・。


祝 54歳!! 元気でこうしてブログ書いてる日常が一番。
ありがたや~~~

   


Posted by midori at 00:23Comments(0)日々のハナシPolarSta

2019年03月26日

ちょっとお出かけ

さくらまつり直前で、こんなじーさん話書いてる場合じゃないんですが
記録として・・・kao08


昨日の続きです。
伊勢旅行の代わりは簡単な日帰りおでかけに決定。

行先はボチボチ回ってる西国三十三か所巡りの中で
行きやすい大阪の葛井寺(ふじいでら)
そこにお参りして、
(前から気になってたという)あべのハルカスでランチして
(昔はよく行った)デパートうろうろして帰るというコース。
前日四国に行ってたみなみとは天王寺で待ち合わす。


行くまでドタキャンするのでは?と心配しましたが
無事決行。




前回、初めてアウトレットに行って買ったadidasのキャップに
Raybanのサングラス。怪しい・・・kao08


草津駅から二人で電車に乗ると
「お前と電車に乗るのも久しぶりやなー。」
そうだねー 甥っ子の結婚式で東京行って以来の一年ぶり。
そこから着くまでしゃべるしゃべる~~~
よっぽど嬉しいのか? ずっとしゃべってる。
西国三十三か所のこれまで巡ったお寺をチェックしたりね。





大阪から天王寺、そして阿倍野から近鉄電車に乗り換えて藤井寺へ。
駅に降りるとスタスタと「こっちや」と歩きだす。
ほんまか?
地図を頭に入れて来たらしい。
ちょっと惜しかったけど、まぁまぁ それで行けました。


お寺を撮ろうとカメラをかまえると、
ポーズ取ってはりました(笑)


御朱印をいただき、お参りして任務終了~~
藤で有名なお寺だったので、そういう時期に来ればよかったな~
知らない街を歩くのもおもしろかったです。


天王寺まで戻り、ハルカスでみなみと合流。
ランチして、天王寺公園を歩いて通天閣を目指す。



大阪市立美術館では「フェルメール展」開催中。
素通りでしたが、じーさんフェルメールを知ってたのにビックリ^^(失礼か)



通天閣あたりもすっかり観光地になってて変わりましたねー
昔はディープな街だったのに・・・

その後梅田に戻って、デパートでお茶をして
帰ってきて終了。


なんてことないお出かけでしたが
久々に電車に乗り、久々に大阪に行き
西国三十三所の一つを巡りご満悦でした。

道中の電車で聞いたのですが
これはもともと母が始めたらしい。
しかし、一番を訪ねただけで終わったそうなので
代わりに巡礼してるという・・・

これまた泣かせる話。


好奇心多く、行動的な父ですが
やはり年のせいか? 出かけるのもおっくうになり
気力もどんどんなくなってるんでしょうねー。
デパートに行っても、興味もなくなってるようで・・・

こうして連れ出すのがいいのか?
難しいところですが
楽しく嬉しかったようで、良かった。

イライラすることも多く、
お出かけも修行やな~と思いながら帰ってきましたが

「昨日はありがとう。世話かけたな。」と
今日は苺を持って来てくれました。




昨日 みなみを待つ間 
デパ地下うろうろしてたんですが
高級苺見て 「高っ!!」と言ってたんですよねー。

わざわざ買いに行ってくれたようです。


親孝行は自分孝行。
お茶を濁した感のあるお出かけでしたが
ちょっとすっきりして、さくらまつりにのぞめそうです。
西国三十三か所めぐり、
おばあちゃんの遺志とあらば、かなえてあげないとねー。


元気なうちに・・・。







  


Posted by midori at 23:37Comments(0)家族のハナシ

2019年03月26日

親孝行は・・・

以前ここで、みなみとじーさんと伊勢旅行に行く話を書いたと思います。

まるこみなみが「卒業記念に、おじいちゃんと旅行に行きたい」というので
どこに行きたい?と聞いたら「伊勢参り」と言う。
ならば、近いけど伊勢旅行にしようと私が志摩に宿を手配して、計画しました。


当初2月の初めが2月末になり
ロンドン旅行直前に無謀や~~となって
さくらまつり直前ですが、3月25,26日に変更の変更になりました。

なかなかのきつい日程ですが、平日みんなで出かけられることもないし
思い切って行こう!!と思ってたら・・・


「おい、あれキャンセルして」


は?  なんで? どしたん?face08


「行きたくなくなった・・・」


はぁ~~~!?kao12

でたでた~~。


まぁ 自由人というか、自己中心というか
こういうことはよくあることなので、即キャンセル。
行きたくないなら行かんでいいわ・・・と内心ちょっとほっとしたものの
ん?  あれ? 後からなんか気になってきた。

止めて良かったんか?
ちょっと強引に「行こうよ」と言えば良かったかな?
遠慮してるのか?
伊勢に行きたくなくなったけど、他に行きたいところがあったのか?


みなみも数日後からは社会人になるので、いろいろ忙しそうだし
行きたいところやしたいこともあるはずですが
おじいちゃん優先で、と言う。


めんどくさいな~~~と思いながらも
じーさんに再度行きたいところや、したいことがないか聞いてみる。

じ 「いいよ。みーちゃんも忙しいし もういいよ。」

聞き分けがいいのがまた気になる。

元気と言っても、85歳。
いつ何があるかわかりません。
あの時行っといたらな~~と後悔するのは嫌なのだ。


結局、こういうのって親孝行じゃなくって
自分の為なんですよね。
自分が後悔したくないためですね。
子どもの行事ごともそう。
子どもの為に行くんじゃなくって、自分が見たいから行くのです。


で、自分のために
再度聞いて、出かけることになったんですが
行先はコチラ



本題は次号につづく・・・(前置きで力尽きましたface07




  


Posted by midori at 01:03Comments(0)家族のハナシ

2019年03月24日

週末終わって・・・

クエンタさんの展示が終了しました。










あたたかな絵の展示でした。
「いいなー」と思うのはやはり売れちゃってましたが
気になる作品がまだありましたので、最後の最後に購入させていただきました。
PolarStaにも展示してますので、さくらまつりの時に
ご覧くださいね。


二日限りの展示だったので、早くも終わりさみしいですが
こうして、借りて使っていただけると
新しい風が入り、新たな出会いもあり
楽しい二日間でした。
こんな感じで、二階レンタルスペースを使いたい、っていう方は
またご相談くださいねー。


さて、次はいよいよさくらまつりです!

さくらまつりの名物である咲楽muse。
ki*raさん、Laughの二人、安高製作所のnaokoさんの洋服
hitoriさんのアクセサリー、安高製作所takayanの革小物など
昔からつながりのある6人の作品です。
それぞれ個々に活動されてる方々ですが、
さくらまつりでは一気に見れるので、私自身がとっても楽しみにしています。
今回も、さくらまつりのために作っていただいたものが届きますよ。

皆さんから少し画像がとどきましたので、ちらっとご紹介。
sizさん



 
             
naokoさん



                         

takayan



                                      


ki*raさん




hitoriさん




皆さんただいま絶賛追い込み中・・・

それぞれ、卒業や入学、受験など母親業も忙しい春ですが
さくらまつりに参加し、作品を寄せてくださいます。
そんな思いに応えたいな~~
こちらも気が引き締まります。
たくさんの方に見ていただければ嬉しいです。


いよいよ迫って来ました。
ドキドキしてきましたーーーー。




  


Posted by midori at 23:30Comments(0)PolarSta

2019年03月23日

続々入荷

今日は土曜日ですが、PolarSta出勤でした。
今週末は、二階スペースでクエンタさんの絵の展覧会をしてるので
土日出勤しております。




素敵な絵が展示されてましたよ~~。
動物の絵なんですが、どれも愛らしくあたたかい。
レンタルスペースも素敵に活用してくださり
イイ感じです。


そんなこんなで賑やかなPolarStaですが
早くもさくらまつりの作品が届きました。
Fu-raさんのエプロン。







今回は定番品は色、形を選んで作っていただきました。
後は春色エプロンをお任せで・・・
なんだか 渋い色ばかり選んでしまいましたが、
黒とか紺とか素敵なんですよー(黒の写真がありませんが^^;
エプロン、充実してますよ~~~。


そして、今回イチオシのcarattaさんのバッグ、第二弾も入ってきました。




絵の展示を見に来てくれたシタムラちゃんが早速見てくれ
「いいねー!」いただきました。








はい、どれもお似合いで・・・kao01



いきなり、ずんぐりむっくりなモデルに交代・・・
これ、マイナスイメージですねface07

皆さんに見ていただきたいな~~~。


閉店後はクエンタさんの個展のレセプションパーティーがあり
仲間に入れていただきました。

おしゃれなお料理が並び


とっても素敵なパーティーでした。

来られてた方ともいろんな話ができ、楽しい夜となりました。
日曜日はどんな出会いがありますでしょうか・・・


La chaineさんのケーキもご用意しておりますので
是非お越しくださいねー。

  


Posted by midori at 23:19Comments(0)PolarSta

2019年03月22日

週末はPolarSta出勤です。

深夜までイチローさんの記者会見を
家族そろって、神聖な気持ちで見ておりました。
LIVEだしねー。これは見ないと。


邪魔者おるけど・・・




いろいろ心に留まる言葉もいっぱいあり
時折 涙しながら見てましたが

「50までやると言ってたから、ここまでやれたんでしょうね。」

これは常々ポーラスタでも話すんですが
例えば
サッカーのワールドカップで
「優勝目指してやる」とある選手が言っておられ
そんなん~~無理やん~~
ってみんな言いますが
優勝目指してやるからこそ、予選の一勝だったりするわけです。

ボスの母校伏見工業が、その昔
相手校に100点差で負けた時、山口先生は
次は勝つぞ!と。
普通 強豪相手に、1トライでも取ろう、てなりそうですが・・・。
だからこそ、京都代表になり、後に全国優勝を果たすわけです。

大きな目標であれ、目標を高く持って努力することが大事なんですよね。

昨夜の会見はじーんとくることがいっぱいでした。


これまでイチローさんの特集番組は録画して必ず観てました。
トップアスリートの努力や苦悩は計り知れませんが
本当にかっこいいし、尊敬しています。


ヨーロッパほどアメリカに興味はなく、行ってみたい街もなかったけど
息子とアメリカに行って、マリナーズの試合は見てみたいと
思ってました。
イチローさんがいないので、それはもうないかな・・・
私の希望としては、この先もマリナーズで何らかのポジションで
仕事をしてもらいたいと思ったり・・・


て、話が止まりませんので
お仕事の話へ。

今週23(土)24(日)PolarSta2階のレンタルスペースでは
クエンタさんの個展『ANIMAL NARRATIVES』が開催。




動物がモチーフのユニークな作品達が展示されてるようで
楽しみです。

さくらまつり前ですが、私も両日出勤してお手伝いします。
なんと、カフェ担当!?
急に無理言ってLa Chaineさんのお菓子も届きます。
クエンタさんの描くNARRATIVES 物語 をお楽しみに!
是非いらしてくださいね~~~。


  


Posted by midori at 10:53Comments(0)PolarSta