2019年03月26日

ちょっとお出かけ

さくらまつり直前で、こんなじーさん話書いてる場合じゃないんですが
記録として・・・kao08


昨日の続きです。
伊勢旅行の代わりは簡単な日帰りおでかけに決定。

行先はボチボチ回ってる西国三十三か所巡りの中で
行きやすい大阪の葛井寺(ふじいでら)
そこにお参りして、
(前から気になってたという)あべのハルカスでランチして
(昔はよく行った)デパートうろうろして帰るというコース。
前日四国に行ってたみなみとは天王寺で待ち合わす。


行くまでドタキャンするのでは?と心配しましたが
無事決行。

ちょっとお出かけ



前回、初めてアウトレットに行って買ったadidasのキャップに
Raybanのサングラス。怪しい・・・kao08


草津駅から二人で電車に乗ると
「お前と電車に乗るのも久しぶりやなー。」
そうだねー 甥っ子の結婚式で東京行って以来の一年ぶり。
そこから着くまでしゃべるしゃべる~~~
よっぽど嬉しいのか? ずっとしゃべってる。
西国三十三か所のこれまで巡ったお寺をチェックしたりね。

ちょっとお出かけ




大阪から天王寺、そして阿倍野から近鉄電車に乗り換えて藤井寺へ。
駅に降りるとスタスタと「こっちや」と歩きだす。
ほんまか?
地図を頭に入れて来たらしい。
ちょっと惜しかったけど、まぁまぁ それで行けました。

ちょっとお出かけ
お寺を撮ろうとカメラをかまえると、
ポーズ取ってはりました(笑)

ちょっとお出かけ
御朱印をいただき、お参りして任務終了~~
藤で有名なお寺だったので、そういう時期に来ればよかったな~
知らない街を歩くのもおもしろかったです。


天王寺まで戻り、ハルカスでみなみと合流。
ランチして、天王寺公園を歩いて通天閣を目指す。

ちょっとお出かけ
ちょっとお出かけ
大阪市立美術館では「フェルメール展」開催中。
素通りでしたが、じーさんフェルメールを知ってたのにビックリ^^(失礼か)

ちょっとお出かけ

通天閣あたりもすっかり観光地になってて変わりましたねー
昔はディープな街だったのに・・・

その後梅田に戻って、デパートでお茶をして
帰ってきて終了。


なんてことないお出かけでしたが
久々に電車に乗り、久々に大阪に行き
西国三十三所の一つを巡りご満悦でした。

道中の電車で聞いたのですが
これはもともと母が始めたらしい。
しかし、一番を訪ねただけで終わったそうなので
代わりに巡礼してるという・・・

これまた泣かせる話。


好奇心多く、行動的な父ですが
やはり年のせいか? 出かけるのもおっくうになり
気力もどんどんなくなってるんでしょうねー。
デパートに行っても、興味もなくなってるようで・・・

こうして連れ出すのがいいのか?
難しいところですが
楽しく嬉しかったようで、良かった。

イライラすることも多く、
お出かけも修行やな~と思いながら帰ってきましたが

「昨日はありがとう。世話かけたな。」と
今日は苺を持って来てくれました。

ちょっとお出かけ



昨日 みなみを待つ間 
デパ地下うろうろしてたんですが
高級苺見て 「高っ!!」と言ってたんですよねー。

わざわざ買いに行ってくれたようです。


親孝行は自分孝行。
お茶を濁した感のあるお出かけでしたが
ちょっとすっきりして、さくらまつりにのぞめそうです。
西国三十三か所めぐり、
おばあちゃんの遺志とあらば、かなえてあげないとねー。


元気なうちに・・・。


ちょっとお出かけ







同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事画像
お祝い旅行その1
3.9 サンキューの日
休みだー
おめでとう
切り絵展
敬老の日
同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事
 お祝い旅行その1 (2025-03-24 22:30)
 3.9 サンキューの日 (2025-03-09 23:04)
 休みだー (2025-01-09 23:30)
 おめでとう (2024-10-20 22:57)
 切り絵展 (2024-10-17 23:54)
 敬老の日 (2024-09-16 22:50)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。