2024年02月28日
通常営業
3日間の悪天候が嘘のような穏やかな日
久々の通常営業でした。

今日はミミズク堂さんのベーグル販売日

今月も美味しそうなラインナップです。
3月で咲楽での販売は終了予定ですが、予定が立たないので
またわかり次第お知らせしますね。
春からは工房販売とイベントでの販売で、引き続きお買い求めしていただけますので
安心してくださいね。
そして今日で坂田典子さんのお財布受注会終了しました。
ご注文いただいた皆様、ありがとうございました。
しばらくお時間いただきますが、一つずつ丁寧に作っていただきますので
楽しみにお待ちくださいね。

店内にmureさんのお花を飾ると一気に気分が上がります。
となりの実家に行くと玄関も華やかなに

まっちが先日のイベントに来てくれ、mureさんのお花を買ってくれました。
他に作品がいっぱい。
癒される玄関です。
こうして、いろんなご家庭で、お花や作品を飾っていただき
愛でていただいていたら嬉しいです。
明日29日(木)は定休日ですが、店で作業しているので
開けております。
よろしければお立ち寄りください。
久々の通常営業でした。

今日はミミズク堂さんのベーグル販売日

今月も美味しそうなラインナップです。
3月で咲楽での販売は終了予定ですが、予定が立たないので
またわかり次第お知らせしますね。
春からは工房販売とイベントでの販売で、引き続きお買い求めしていただけますので
安心してくださいね。
そして今日で坂田典子さんのお財布受注会終了しました。
ご注文いただいた皆様、ありがとうございました。
しばらくお時間いただきますが、一つずつ丁寧に作っていただきますので
楽しみにお待ちくださいね。

店内にmureさんのお花を飾ると一気に気分が上がります。
となりの実家に行くと玄関も華やかなに

まっちが先日のイベントに来てくれ、mureさんのお花を買ってくれました。
他に作品がいっぱい。
癒される玄関です。
こうして、いろんなご家庭で、お花や作品を飾っていただき
愛でていただいていたら嬉しいです。
明日29日(木)は定休日ですが、店で作業しているので
開けております。
よろしければお立ち寄りください。
Posted by midori at
23:36
│Comments(0)
2024年02月27日
一つ終わってまた次へ
会期を一日延長しました「菓子屋・花屋」終了しました。

イベントのを終わりはいつも寂しい。

こんなに華やかだったのにね。

少しは暖かくなるかな~と期待していましたが
朝から雪がちらつくとっても寒い日となりました。
3日間とも最悪の天気・・・
悲し。
そんな天気でも、あちこちよりお越しくださり
本当に有難いやら申し訳ないやら。
お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました。
若いママさんがお花を買いに来てくださる姿が印象深く
娘に重ねて見てました。
子育てで余裕もなく大変な時ですが
お花を飾ろうというのがいいですね。
そんな時間を提供したかったので、嬉しい光景でした。
小さな男の子がお花を選んでる姿も可愛かった。
嬉しそうに抱えて帰ってくれました。
美味しいお菓子も皆さんを幸せに。


クレープシュゼットもいちごのタルトも
めちゃくちゃ美味しかったです。
最後のお客様 Yetiさんと一緒にいただきました。
次は二週間後の「珈琲時間」
Yetiさん企画のShiga COFFEE FES.とのタイアップイベント
今日はその打ち合わせに来てくださいました

Yetiさんはすぐ近くの草津川跡地でコーヒーフェスを
咲楽はみんなのハナレで企画展「珈琲時間」を開催します。
いいのか? わたしで・・・と心配になりますが
「咲楽らしく 咲楽のイベントで」と言ってくださいました。
一つ終わってほっとする間もなく次へ次へ。
一つずつ丁寧にやって行きたいと思います。
その前に3月3日は「咲楽とあるきだす」
栗東 成谷でのイベントです。
その前に明日は通常営業
ミミズク堂さんのベーグル販売(予約で完売しております)と
mureさんの花束販売
他にもいろいろ入荷しています。
咲楽でお待ちしております。

イベントのを終わりはいつも寂しい。

こんなに華やかだったのにね。

少しは暖かくなるかな~と期待していましたが
朝から雪がちらつくとっても寒い日となりました。
3日間とも最悪の天気・・・

そんな天気でも、あちこちよりお越しくださり
本当に有難いやら申し訳ないやら。
お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました。
若いママさんがお花を買いに来てくださる姿が印象深く
娘に重ねて見てました。
子育てで余裕もなく大変な時ですが
お花を飾ろうというのがいいですね。
そんな時間を提供したかったので、嬉しい光景でした。
小さな男の子がお花を選んでる姿も可愛かった。
嬉しそうに抱えて帰ってくれました。
美味しいお菓子も皆さんを幸せに。


クレープシュゼットもいちごのタルトも
めちゃくちゃ美味しかったです。
最後のお客様 Yetiさんと一緒にいただきました。
次は二週間後の「珈琲時間」
Yetiさん企画のShiga COFFEE FES.とのタイアップイベント
今日はその打ち合わせに来てくださいました

Yetiさんはすぐ近くの草津川跡地でコーヒーフェスを
咲楽はみんなのハナレで企画展「珈琲時間」を開催します。
いいのか? わたしで・・・と心配になりますが
「咲楽らしく 咲楽のイベントで」と言ってくださいました。
一つ終わってほっとする間もなく次へ次へ。
一つずつ丁寧にやって行きたいと思います。
その前に3月3日は「咲楽とあるきだす」
栗東 成谷でのイベントです。
その前に明日は通常営業
ミミズク堂さんのベーグル販売(予約で完売しております)と
mureさんの花束販売
他にもいろいろ入荷しています。
咲楽でお待ちしております。
2024年02月26日
会期延長です
みんなのハナレさんにて
二日間に渡り開催しました
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
ほんとに寒い二日間でしたが
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
そしてそして
急きょ 会期延長となりました!
2/27(火)も開催致します
お花は少なくなりましたが、まだ素敵なお花ありますよ。
ミニブーケもあります。
二日間早々に売り切れたクレープシュゼットも、また作っていただけることに。
お菓子も補充していただけるそうです。


二日間来れなかった方、食べられなかった方
是非お越し下さい。
イートイン限定メニュー
① クレープシュゼット
コンポートにした伊予柑を使って、
オレンジのソースでふっくらもちもちの温かいデザートです
② タルトオショコラ
焼き込んだショコラのタルト生地に
生チョコガナッシュを敷き込んだ
ショコラ好きのために作られたタルトです
他にもいちごタルト、ミックスベリーのタルト、焼菓子があります。
ご来場お待ちしております。
※咲sacra楽実店舗は2/27(火)は
臨時休業とさせていただきます
「ハナレで商品見たい」という方は
ご連絡いただければお持ちします。
それにしても、ラシェーヌさんは一日販売に、喫茶に忙しくして
草津から近江八幡まで戻り
明日のためにケーキの仕込みをして、早朝より焼いて・・・
はぁ 頭が下がります。
大してお手伝いできてませんが、明日もがんばります。
よろしければお立ち寄りください。

新調したエプロン着てがんばります。
ーーーーーーーーーーーーーー
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
2/27(火)
10:30〜15:00
(会期延長になりました)
みんなのハナレ
宿場町のシェアスペース
滋賀県草津市草津2-8-5
JR草津駅から徒歩約10分
*専用駐車場はございません
二日間に渡り開催しました
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
ほんとに寒い二日間でしたが
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
そしてそして
急きょ 会期延長となりました!
2/27(火)も開催致します
お花は少なくなりましたが、まだ素敵なお花ありますよ。
ミニブーケもあります。
二日間早々に売り切れたクレープシュゼットも、また作っていただけることに。
お菓子も補充していただけるそうです。


二日間来れなかった方、食べられなかった方
是非お越し下さい。
イートイン限定メニュー
① クレープシュゼット
コンポートにした伊予柑を使って、
オレンジのソースでふっくらもちもちの温かいデザートです
② タルトオショコラ
焼き込んだショコラのタルト生地に
生チョコガナッシュを敷き込んだ
ショコラ好きのために作られたタルトです
他にもいちごタルト、ミックスベリーのタルト、焼菓子があります。
ご来場お待ちしております。
※咲sacra楽実店舗は2/27(火)は
臨時休業とさせていただきます
「ハナレで商品見たい」という方は
ご連絡いただければお持ちします。
それにしても、ラシェーヌさんは一日販売に、喫茶に忙しくして
草津から近江八幡まで戻り
明日のためにケーキの仕込みをして、早朝より焼いて・・・
はぁ 頭が下がります。
大してお手伝いできてませんが、明日もがんばります。
よろしければお立ち寄りください。

新調したエプロン着てがんばります。
ーーーーーーーーーーーーーー
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
2/27(火)
10:30〜15:00
(会期延長になりました)
みんなのハナレ
宿場町のシェアスペース
滋賀県草津市草津2-8-5
JR草津駅から徒歩約10分
*専用駐車場はございません
Posted by midori at
22:44
│Comments(0)
2024年02月25日
菓子屋・花屋
怒涛のイベント月間始まりました。
第一弾となる「菓子屋・花屋」 一日目終了しました。
私は何もしないのに、緊張であまり眠れず(なんで?笑)
お二人は準備して遠路草津まで来て、搬入準備
そして接客・・・ すごいなぁ。
何かお手伝いを、と思うけど、何もお手伝いできず。
とにかく、
お花もお菓子も素晴らしいラインナップです。
このイベントにかけてくださってるのがわかり嬉しい。


記録的な写真でイケてませんが・・・
今日はmureさんがパリで働いてたお店のフィリップさんが来られてて

フランス語、英語が飛び交い楽しかったです。
お手伝いも、宣伝も、心配もしてもらって、場が和みました。
気さくにいろいろお話してもらいましたが、フィリップさんすごい方なんですよ!
いい記念となりました。
フィリップさんがね、とにかくラシェーヌさんのお菓子を褒めておられ
「トレビア~~ン」
お父さんがパティシエらしく、お菓子には思い入れがあるそう。
フランスで修行したのか? どこで勉強したんだ?
質問攻め。
とにかくフランス人も太鼓判を押してはりました。

二人の作り出す世界
皆さんに見て欲しいです。
二日目もハナレでお待ちしております。
第一弾となる「菓子屋・花屋」 一日目終了しました。
私は何もしないのに、緊張であまり眠れず(なんで?笑)
お二人は準備して遠路草津まで来て、搬入準備
そして接客・・・ すごいなぁ。
何かお手伝いを、と思うけど、何もお手伝いできず。
とにかく、
お花もお菓子も素晴らしいラインナップです。
このイベントにかけてくださってるのがわかり嬉しい。


記録的な写真でイケてませんが・・・
今日はmureさんがパリで働いてたお店のフィリップさんが来られてて

フランス語、英語が飛び交い楽しかったです。
お手伝いも、宣伝も、心配もしてもらって、場が和みました。
気さくにいろいろお話してもらいましたが、フィリップさんすごい方なんですよ!
いい記念となりました。
フィリップさんがね、とにかくラシェーヌさんのお菓子を褒めておられ
「トレビア~~ン」
お父さんがパティシエらしく、お菓子には思い入れがあるそう。
フランスで修行したのか? どこで勉強したんだ?
質問攻め。
とにかくフランス人も太鼓判を押してはりました。

二人の作り出す世界
皆さんに見て欲しいです。
二日目もハナレでお待ちしております。
2024年02月24日
土曜営業
2024.2.24(土)
今日は定休日ですが、短縮営業。
土曜日も開けて欲しいという声もあり、可能な日はちょっとでも開けようと。
ゆるい一日でしたが、それでもお越しくださる方もあり開けてて良かったです。
安高製作所 なおこさんも春物を持って来てくださいました


春のコート、他にもあります。
おすすめですよ。
早じまいして、ateler noosaさんへ
バレンタイン大作戦でお借りしていた備品の返却とムラングの仕入れなどなど
いつ来ても気持ちいいお店。
ちょっと気分が変わります。
2月限定のハッシュドビーフオムライスをいただく

バレンタイン大作戦にパンやお菓子、ケーキなどを持って来てくださり
イベントに華を添えてくださいました。
いろんな人に協力してもらい、お客さんも呼んでいただいて
有難いことです。
さて
明日、明後日はいよいよイベント「花屋・菓子屋」です。
咲楽企画として、秋に引き続き、草津のみんなのハナレをお借りして開催します。
春のお花、この季節のお菓子がそろいます。
お二人の作り出す世界、是非ご覧ください。
イートイン限定メニューも魅力的ですよ。

前回の様子はこちら



ーーーーーーーーーーーーーー
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
2/25(日)、26(月)
11:00〜15:30
みんなのハナレ
宿場町のシェアスペース
滋賀県草津市草津2-8-5
JR草津駅から徒歩約10分
*専用駐車場はございません
今日は定休日ですが、短縮営業。
土曜日も開けて欲しいという声もあり、可能な日はちょっとでも開けようと。
ゆるい一日でしたが、それでもお越しくださる方もあり開けてて良かったです。
安高製作所 なおこさんも春物を持って来てくださいました


春のコート、他にもあります。
おすすめですよ。
早じまいして、ateler noosaさんへ
バレンタイン大作戦でお借りしていた備品の返却とムラングの仕入れなどなど
いつ来ても気持ちいいお店。
ちょっと気分が変わります。
2月限定のハッシュドビーフオムライスをいただく

バレンタイン大作戦にパンやお菓子、ケーキなどを持って来てくださり
イベントに華を添えてくださいました。
いろんな人に協力してもらい、お客さんも呼んでいただいて
有難いことです。
さて
明日、明後日はいよいよイベント「花屋・菓子屋」です。
咲楽企画として、秋に引き続き、草津のみんなのハナレをお借りして開催します。
春のお花、この季節のお菓子がそろいます。
お二人の作り出す世界、是非ご覧ください。
イートイン限定メニューも魅力的ですよ。

前回の様子はこちら



ーーーーーーーーーーーーーー
La chaîne ・mûre
菓子屋・花屋
2/25(日)、26(月)
11:00〜15:30
みんなのハナレ
宿場町のシェアスペース
滋賀県草津市草津2-8-5
JR草津駅から徒歩約10分
*専用駐車場はございません
Posted by midori at
22:09
│Comments(0)
2024年02月23日
ケーキの日
本日は祭日なので特別営業
ということで、ecru bakeryさんのお菓子販売

バスクチーズケーキとアップルパイの日でしたが
他にもいろいろ・・・

どれも美味しそう~~
あっという間に完売でした。
次は「珈琲時間」でまた美味しいもの販売しますので、是非いらしてくださいね。
冷たい雨が降って寒い一日でしたが
週末はもっと冷え込むとか・・・
みんなのハナレで開催する「菓子屋・花屋」ですが
ちょうど25・26が冷え込むそうな・・・
お菓子とお花にとっては寒いぐらいがいいんですが
皆さんに来て欲しいし、雨とか降ってほしくないなぁ。
暖かくして、いらしてくださいね!!
明日23日は土曜日で定休日ですが
10~13時半まで営業してます
短いですが、土曜日しか来れない方もおられるようで
お待ちしております。
ということで、ecru bakeryさんのお菓子販売

バスクチーズケーキとアップルパイの日でしたが
他にもいろいろ・・・

どれも美味しそう~~
あっという間に完売でした。
次は「珈琲時間」でまた美味しいもの販売しますので、是非いらしてくださいね。
冷たい雨が降って寒い一日でしたが
週末はもっと冷え込むとか・・・
みんなのハナレで開催する「菓子屋・花屋」ですが
ちょうど25・26が冷え込むそうな・・・
お菓子とお花にとっては寒いぐらいがいいんですが
皆さんに来て欲しいし、雨とか降ってほしくないなぁ。
暖かくして、いらしてくださいね!!
明日23日は土曜日で定休日ですが
10~13時半まで営業してます
短いですが、土曜日しか来れない方もおられるようで
お待ちしております。
Posted by midori at
23:56
│Comments(0)
2024年02月22日
週末に向けて・・・
本日定休日。
今日も出かけずいろいろ店で作業。
そんな中、「珈琲時間」のフライヤーが刷り上がって来ました。

今回は初めてタッグを組むあゆみさんのデザイン
初めての方と仕事をするのはとっても緊張するのですが
想像以上のデザインに仕上げてくださいました。
咲楽の雰囲気やイベントへの想いまで盛り込んでくださってます。
どこかで見かけたら手にしていただければ嬉しいです。
その後、久々にMiaちゃん来店
一年ぶり中国に里帰りをしていて昨日帰国。
おみやげと頼んでいたものを持って来てくれました。

今週末ハナレで開催する 菓子屋・花屋で淹れる中国茶を
持って来てくれました

美味しいですよ~。

ラシェーヌさんのチョコタルト
ケーキに合う紅茶を選んできてもらいました。
私が淹れるんで心配ですけどね・・・
で、紅茶も淹れるし、あの二人の雰囲気を壊さないように
Fu-raさんのエプロンを新調しました。

似合うかどうかは別として
エプロンはとってもかわいいです。
これを着て、二日間店に立ちますので是非いらしてくださいね。
La chaine・mure
菓子屋・花屋

春のお花とお菓子が並びます
2月25日・26日
11時~15時半
みんなのハナレでお待ちしております。
是非ぜひお越しください。
今日も出かけずいろいろ店で作業。
そんな中、「珈琲時間」のフライヤーが刷り上がって来ました。

今回は初めてタッグを組むあゆみさんのデザイン
初めての方と仕事をするのはとっても緊張するのですが
想像以上のデザインに仕上げてくださいました。
咲楽の雰囲気やイベントへの想いまで盛り込んでくださってます。
どこかで見かけたら手にしていただければ嬉しいです。
その後、久々にMiaちゃん来店
一年ぶり中国に里帰りをしていて昨日帰国。
おみやげと頼んでいたものを持って来てくれました。

今週末ハナレで開催する 菓子屋・花屋で淹れる中国茶を
持って来てくれました

美味しいですよ~。

ラシェーヌさんのチョコタルト
ケーキに合う紅茶を選んできてもらいました。
私が淹れるんで心配ですけどね・・・
で、紅茶も淹れるし、あの二人の雰囲気を壊さないように
Fu-raさんのエプロンを新調しました。

似合うかどうかは別として

これを着て、二日間店に立ちますので是非いらしてくださいね。
La chaine・mure
菓子屋・花屋

春のお花とお菓子が並びます
2月25日・26日
11時~15時半
みんなのハナレでお待ちしております。
是非ぜひお越しください。
Posted by midori at
23:54
│Comments(0)
2024年02月21日
がんばってー!
今週の営業終了しました。
今週もありがとうございました。
今週は嬉しいことがいろいろありました。
たくさん作品が入ってきたり
お客さんだけでなく作家さんも来てくださったり
お客さんから嬉しい報告があったり・・・。
働きながら、大学院で勉強されるとか
長年勤めてきたキャリアを捨てて、一から新たな世界へチャレンジされるという・・・
どちらの方も頑張って欲しいなぁ。
誰しも知ってる大企業で長年勤めて来られたのに
それを辞めて、一から勉強とか・・・
すごいなぁ。
そうよ、我慢して時間がもったいない。
自分の道を切り拓く姿に元気をもらいました。
がんばってねー!
さて、今週末はいよいよ
La chaine・mure
菓子屋・花屋
のイベントです。
ということで、25日(日)、26日(月)お休みです。
その代わりといして23日(金・祝)は営業します。
珍しい金曜営業ですので、是非お越しください。
そこで、スペシャル企画です。
ecru bakeryさんのアップルパイとバスクチーズケーキ
販売します。
アップルパイは先日のバレンタイン大作戦で即行売り切れて、
皆さんから問い合わせが多かったので再販です。
そして、バスクチーズケーキは、私が美味しいよ~~と言ってたら
お客さんが 食べたい!!となりまして作っていただくことに。

ほんと、美味しいんですよ。
娘夫婦も大好きなんで、記念日にはバスチーをデコレーションしてもらってます。


販売はデコレーションなしですが、是非 チーズケーキ本来の味を楽しんでください。
アップルパイもおすすめです。

今週もありがとうございました。
今週は嬉しいことがいろいろありました。
たくさん作品が入ってきたり
お客さんだけでなく作家さんも来てくださったり
お客さんから嬉しい報告があったり・・・。
働きながら、大学院で勉強されるとか
長年勤めてきたキャリアを捨てて、一から新たな世界へチャレンジされるという・・・
どちらの方も頑張って欲しいなぁ。
誰しも知ってる大企業で長年勤めて来られたのに
それを辞めて、一から勉強とか・・・
すごいなぁ。
そうよ、我慢して時間がもったいない。
自分の道を切り拓く姿に元気をもらいました。
がんばってねー!
さて、今週末はいよいよ
La chaine・mure
菓子屋・花屋
のイベントです。
ということで、25日(日)、26日(月)お休みです。
その代わりといして23日(金・祝)は営業します。
珍しい金曜営業ですので、是非お越しください。
そこで、スペシャル企画です。
ecru bakeryさんのアップルパイとバスクチーズケーキ
販売します。
アップルパイは先日のバレンタイン大作戦で即行売り切れて、
皆さんから問い合わせが多かったので再販です。
そして、バスクチーズケーキは、私が美味しいよ~~と言ってたら
お客さんが 食べたい!!となりまして作っていただくことに。

ほんと、美味しいんですよ。
娘夫婦も大好きなんで、記念日にはバスチーをデコレーションしてもらってます。


販売はデコレーションなしですが、是非 チーズケーキ本来の味を楽しんでください。
アップルパイもおすすめです。

Posted by midori at
23:45
│Comments(0)
2024年02月20日
活気づく
今日は盛りだくさんな一日でした。
いろいろ入荷したし、いろんな方が来てくださったし・・・
まずはFuuさんのスコーン販売

ティラミス風とか苺クリームチーズとか
そそられるメニューです。
毎月変わるメニューが楽しみで、リピーターの方も多し。
甲賀市甲南町のミホズキッチンというカフェで店長しながらご自身のスコーンを
販売されてます。
甲賀という土地柄、人も少ないので「待っててはダメだ!」と
こうして1時間かけて草津まで来てくださいます。
その前向きなところが好きで、とっても気持ちいい。
お客さんもFuuさんも喜んでくださるので、こちらも嬉しい。
そして、福岡で偶然出会ったアパレルのしろくさんが神戸から来てくださいました。
福岡で会ったのでお互い「なんか変な感じですね」と照れたりして
納品とそれ以外の現物を持って来てくださったんですが
どこの土地でどういう織り方をして、こういう縫製をして・・・という
こだわりが随所に詰まってます。
工業製品と手作りの概念が変わるというか
工業製品もこの人がここの工場で一人で作ってます、というのは
手作りですよね。
そこで線引きするのではなく、しっかりと見て、いいと思ったものを
ちゃんと伝えていこうと思います。


気持ちいいワッフル素材のカットソーも仲間入りしましたので
是非ご覧ください。オススメですよ。
他にもいろいろ・・・(えっ?笑)
大丈夫か?わたし・・・
オススメと言えば、上質なウールのツイードを使った巾着が入りました。


めちゃくちゃ可愛くて、サンプル見た時からテンション上がり
楽しみに待ってました。
裏表全ての生地が違ってて、中もかわいいのです。
重宝しそうな大きさで、私はデジカメを入れようかなと思ってます。
全部色柄が違うので、お気に入りを見つけてくださいね。
新しいものが入ってくると、店も活気づきます。
お客さんの出入りもありますしね。
明日、水曜日もどうぞよろしくお願いします。
スコーンやおもやさんのお菓子もまだありますよ~。
いろいろ入荷したし、いろんな方が来てくださったし・・・
まずはFuuさんのスコーン販売

ティラミス風とか苺クリームチーズとか
そそられるメニューです。
毎月変わるメニューが楽しみで、リピーターの方も多し。
甲賀市甲南町のミホズキッチンというカフェで店長しながらご自身のスコーンを
販売されてます。
甲賀という土地柄、人も少ないので「待っててはダメだ!」と
こうして1時間かけて草津まで来てくださいます。
その前向きなところが好きで、とっても気持ちいい。
お客さんもFuuさんも喜んでくださるので、こちらも嬉しい。
そして、福岡で偶然出会ったアパレルのしろくさんが神戸から来てくださいました。
福岡で会ったのでお互い「なんか変な感じですね」と照れたりして
納品とそれ以外の現物を持って来てくださったんですが
どこの土地でどういう織り方をして、こういう縫製をして・・・という
こだわりが随所に詰まってます。
工業製品と手作りの概念が変わるというか
工業製品もこの人がここの工場で一人で作ってます、というのは
手作りですよね。
そこで線引きするのではなく、しっかりと見て、いいと思ったものを
ちゃんと伝えていこうと思います。


気持ちいいワッフル素材のカットソーも仲間入りしましたので
是非ご覧ください。オススメですよ。
他にもいろいろ・・・(えっ?笑)
大丈夫か?わたし・・・
オススメと言えば、上質なウールのツイードを使った巾着が入りました。


めちゃくちゃ可愛くて、サンプル見た時からテンション上がり
楽しみに待ってました。
裏表全ての生地が違ってて、中もかわいいのです。
重宝しそうな大きさで、私はデジカメを入れようかなと思ってます。
全部色柄が違うので、お気に入りを見つけてくださいね。
新しいものが入ってくると、店も活気づきます。
お客さんの出入りもありますしね。
明日、水曜日もどうぞよろしくお願いします。
スコーンやおもやさんのお菓子もまだありますよ~。
Posted by midori at
23:44
│Comments(0)
2024年02月19日
おすすめ
しとしと雨降る月曜日
おもやお菓子部さんがお菓子を届けてくれました

新しく入ったのはレーズンパウンド

これ、美味しですよ~
おもやさんが育てている葡萄(マスカサーティーン)を乾燥させたレーズンを
使って作られたケーキです。

洋酒が効いてて美味しいですよ~
今回と、3月3日の「咲楽とあるきだす」にて販売です。
オススメですよ。
おススメと言えばふんわりスウェット

魚屋パンツの納品に来てくれたラソワのふみさん
素敵に着こなしてくださってます。
こちらも三色展開でおすすめです。
今日も初めてのお客様が何人かお越しくださって
皆さん贈り物を選びに・・・
嬉しいなぁ。
贈り物が嬉しいのは、お祝いの気持ちとかお礼の気持ちとか
その方のことを想って一生懸命考えて、選ばれるのが
こちらまで嬉しくなります。
贈る人も贈られる人も喜んでいただけるプレゼントを
ご提案したいです。
おもやお菓子部さんがお菓子を届けてくれました

新しく入ったのはレーズンパウンド

これ、美味しですよ~
おもやさんが育てている葡萄(マスカサーティーン)を乾燥させたレーズンを
使って作られたケーキです。

洋酒が効いてて美味しいですよ~
今回と、3月3日の「咲楽とあるきだす」にて販売です。
オススメですよ。
おススメと言えばふんわりスウェット

魚屋パンツの納品に来てくれたラソワのふみさん
素敵に着こなしてくださってます。
こちらも三色展開でおすすめです。
今日も初めてのお客様が何人かお越しくださって
皆さん贈り物を選びに・・・
嬉しいなぁ。
贈り物が嬉しいのは、お祝いの気持ちとかお礼の気持ちとか
その方のことを想って一生懸命考えて、選ばれるのが
こちらまで嬉しくなります。
贈る人も贈られる人も喜んでいただけるプレゼントを
ご提案したいです。
Posted by midori at
23:20
│Comments(0)