2023年03月30日
搬入始まりました
いよいよ本日より搬入始まりました。
「マンポのとなり」 良くも悪くも昔のままで、
まずは大掃除。今日は掃除で一日終わりそう・・・と行ったら
なんと、まちづくり会社の西澤さんがすでに大まかなところはやってくださってて・・・

私 「うわーすいません! やります、やります!!」
西「掃除は任せてください。展示に集中してください」
なんと・・・
それでも掃除するところは山ほどあって、バケツに水を汲んだところで
本日の助っ人 ラソワのふみちゃん登場!
いつものオシャレスタイルから、大掃除スタイルで参上。
大掃除スタイルもオシャレでしたけども・・・。

とにかく、ダス〇ン メリーメイドの方ですか?てぐらい完璧。
こんなお母さん欲しいですわ。
西澤さん、ふみちゃんがてきぱき掃除する中、私は展示を考え
じーーーーっとしてる時間多し。
明日はしーちゃん、ノリコさん
元スタッフ二人が来てくれるので、お任せしよ。
草津の桜まつりに合わせて、ちょろっとしたイベントを・・・と思ってましたが
皆さんが期待してくださって、間際になってあれもこれもと急に作家さんにお声がけして
どんどん作品も規模も膨らんでいきました。
今日は北川タケシさんの器

トナリ木工さんのカトラリー

お洋服の数々が入って来ました。
明日も納品ありますよ!
明日はいよいよ陳列です。
帰れるかな・・・
「マンポのとなり」 良くも悪くも昔のままで、
まずは大掃除。今日は掃除で一日終わりそう・・・と行ったら
なんと、まちづくり会社の西澤さんがすでに大まかなところはやってくださってて・・・

私 「うわーすいません! やります、やります!!」
西「掃除は任せてください。展示に集中してください」
なんと・・・
それでも掃除するところは山ほどあって、バケツに水を汲んだところで
本日の助っ人 ラソワのふみちゃん登場!
いつものオシャレスタイルから、大掃除スタイルで参上。
大掃除スタイルもオシャレでしたけども・・・。

とにかく、ダス〇ン メリーメイドの方ですか?てぐらい完璧。
こんなお母さん欲しいですわ。
西澤さん、ふみちゃんがてきぱき掃除する中、私は展示を考え
じーーーーっとしてる時間多し。
明日はしーちゃん、ノリコさん
元スタッフ二人が来てくれるので、お任せしよ。
草津の桜まつりに合わせて、ちょろっとしたイベントを・・・と思ってましたが
皆さんが期待してくださって、間際になってあれもこれもと急に作家さんにお声がけして
どんどん作品も規模も膨らんでいきました。
今日は北川タケシさんの器

トナリ木工さんのカトラリー

お洋服の数々が入って来ました。
明日も納品ありますよ!
明日はいよいよ陳列です。
帰れるかな・・・

2023年03月29日
いよいよです
今週の営業が終了しました。
神戸からカノウさんが来てくれて、閉店後に荷造り。もはや引っ越し。

咲楽からマンポに移動。プラス皆さんが納品してくださった作品を搬入。
あー緊張して来ました。
無事展示できるのか?
まずは明日は大掃除からの設営です。
ふぅ。。。
毎日営業してましたが、来客は納品に来て下さる方ばかり。わざわざ草津の店まで有難い。
takayanさん

奈緒子さん
スプリングコート^が素敵

齊藤江湖さん

ラソワさゆ

濾過みなさんありがとうございます
二日間でできるのか?
頑張りますー
神戸からカノウさんが来てくれて、閉店後に荷造り。もはや引っ越し。

咲楽からマンポに移動。プラス皆さんが納品してくださった作品を搬入。
あー緊張して来ました。
無事展示できるのか?
まずは明日は大掃除からの設営です。
ふぅ。。。
毎日営業してましたが、来客は納品に来て下さる方ばかり。わざわざ草津の店まで有難い。
takayanさん

奈緒子さん
スプリングコート^が素敵

齊藤江湖さん

ラソワさゆ

濾過みなさんありがとうございます
二日間でできるのか?
頑張りますー
Posted by midori at
23:27
│Comments(0)
2023年03月27日
桜の日
3月27日は桜の日
もうあちこちの桜は咲いてますね~
みなみとひなたとおじいやんが近所の川原へ桜を見に行ってました。


今年の桜の季節の一つの思い出ですね。
桜の日は、誕生日。
なんか、それだけで嬉しい。
昔は同級生の中でも一番最後に誕生日なので、
くるのが待ち遠しくて、嬉しくて特別な日だったのですが
この年になると、「無」と言いますか、感情湧かず・・・
昔はあんなに楽しみだったのにねぇ~
それでも、元気に楽しくこの日を迎えられたのは
家族や周りの皆さんのお陰です。
たくさんのおめでとう連絡も、嬉しい。
ありがとうございました。
誕生日は感謝の日ですね。

娘(私)の誕生日をすっかり忘れてる父
「そんなん誰も教えてくれんし、オラ知らん」
え? 誰が教えるん?(笑)
「オイ ひーちゃん(ひなた」
今日も営業してると

おじいやん、友達、乳児、わんこ・・・
いろいろ寄って来て、賑やかな咲楽でした。
いいねぇー こうしてふらっとみんなが寄ってくれるのは。
みなみとひなたがいるのが当たり前の光景になってますが
これもあと数日です。
咲楽まつりが終わったら、福岡に帰ります。





さくらまつりのラインナップもあれこれ揃って来ました。
あ~~ 楽しみ~~
あ~~ あせる~~~
明日も準備頑張ります!
もうあちこちの桜は咲いてますね~
みなみとひなたとおじいやんが近所の川原へ桜を見に行ってました。


今年の桜の季節の一つの思い出ですね。
桜の日は、誕生日。
なんか、それだけで嬉しい。
昔は同級生の中でも一番最後に誕生日なので、
くるのが待ち遠しくて、嬉しくて特別な日だったのですが
この年になると、「無」と言いますか、感情湧かず・・・
昔はあんなに楽しみだったのにねぇ~
それでも、元気に楽しくこの日を迎えられたのは
家族や周りの皆さんのお陰です。
たくさんのおめでとう連絡も、嬉しい。
ありがとうございました。
誕生日は感謝の日ですね。

娘(私)の誕生日をすっかり忘れてる父
「そんなん誰も教えてくれんし、オラ知らん」
え? 誰が教えるん?(笑)
「オイ ひーちゃん(ひなた」
今日も営業してると

おじいやん、友達、乳児、わんこ・・・
いろいろ寄って来て、賑やかな咲楽でした。
いいねぇー こうしてふらっとみんなが寄ってくれるのは。
みなみとひなたがいるのが当たり前の光景になってますが
これもあと数日です。
咲楽まつりが終わったら、福岡に帰ります。





さくらまつりのラインナップもあれこれ揃って来ました。
あ~~ 楽しみ~~
あ~~ あせる~~~
明日も準備頑張ります!
2023年03月26日
雨の日曜日
2023.2.26(日)
本日久々の営業日。
日曜の朝から結構な雨でテンション下がりますね。
桜も見ごろなのにね~ お出かけ予定の方も残念な雨。
お客さんも少ないですが、遠方から久々のお客様が来てくださり
テンション上がります~
仲良し母娘さん、しょっちゅうはお会いできませんが
いつも気にかけてくださり、足を運んでくださり本当に嬉しい。
咲楽まつりも来てくださるそうで、準備にも力が入ります!
いよいよカウントダウン。
石川のガラス工房カレット 秋友さんより、注文していた作品ができた!と連絡をいただきました。

わーーー
花瓶や定番の三つ足皿、とっておきのワイングラス「コプリ」などなど
久々の入荷です。
どの作品もいつもあるものではありません。
今回も注文して作っていただいたので、是非この機会に!
昨日打ち合わせに行ったLa chaineさんより
納品してくださるケーキの画像が届きました。


レモンのケイク、ローズマリーのケイク、ドライフルーツのケイク
金柑とアーモンドのケイク、いちごとピスタチオのケイク
が入荷予定です。
そして初日4月1日にカフェを担当してくださるecru bakery さんからも写真が届きましたよ


パンプレートに苺タルトやミニパフェのデザートなどカフェメニューも
盛りだくさんです。
テイクアウトのお菓子もありますよ。
咲楽まつり、盛りだくさん!!
二日間なのが残念。
そうそう
ecruさんの咲楽まつり限定グラノーラがとっても楽しみ。

(これはイメージ)
今週は水曜日まで営業で、木金は搬入準備。
4月1日(土)2日(日)が咲楽まつりです。
本日久々の営業日。
日曜の朝から結構な雨でテンション下がりますね。
桜も見ごろなのにね~ お出かけ予定の方も残念な雨。
お客さんも少ないですが、遠方から久々のお客様が来てくださり
テンション上がります~
仲良し母娘さん、しょっちゅうはお会いできませんが
いつも気にかけてくださり、足を運んでくださり本当に嬉しい。
咲楽まつりも来てくださるそうで、準備にも力が入ります!
いよいよカウントダウン。
石川のガラス工房カレット 秋友さんより、注文していた作品ができた!と連絡をいただきました。

わーーー
花瓶や定番の三つ足皿、とっておきのワイングラス「コプリ」などなど
久々の入荷です。
どの作品もいつもあるものではありません。
今回も注文して作っていただいたので、是非この機会に!
昨日打ち合わせに行ったLa chaineさんより
納品してくださるケーキの画像が届きました。


レモンのケイク、ローズマリーのケイク、ドライフルーツのケイク
金柑とアーモンドのケイク、いちごとピスタチオのケイク
が入荷予定です。
そして初日4月1日にカフェを担当してくださるecru bakery さんからも写真が届きましたよ


パンプレートに苺タルトやミニパフェのデザートなどカフェメニューも
盛りだくさんです。
テイクアウトのお菓子もありますよ。
咲楽まつり、盛りだくさん!!
二日間なのが残念。
そうそう
ecruさんの咲楽まつり限定グラノーラがとっても楽しみ。

(これはイメージ)
今週は水曜日まで営業で、木金は搬入準備。
4月1日(土)2日(日)が咲楽まつりです。
Posted by midori at
23:44
│Comments(0)
2023年03月26日
近江八幡へ
長かった頭痛からやっと回復。
健康って本当に有難い。
こんなちょっと頭痛ごときで、健康の有難みをつくづく感じるので
ずっと痛みや病と闘ってる方の思いは計り知れない・・・
皆さんが少しでも快方に向かうことを願うばかりです。
今日はみなみとひなたを連れて近江八幡へ。
道中も近江八幡の桜も咲いてました。
今年は早いなぁ・・・もう少し待ってくれへんかなぁ・・・

ここの桜は特別。
いろんな思い出があるんですよねえ
毎年開催したさくらまつりとか・・・。
たねやさんの前を通ると、しだれ桜も咲いていて
みなみが中学の入学式にぶかぶかの制服を着て、たねやさんの前で写真を撮った日が懐かしい。
みなみが中学に入学した年に、私も尾賀商店にお世話になることになり
二人して、近江八幡通いが始まったのです。
懐かしい。
いろんな思い出に浸りながら、まずは江湖庵さんへ。

お野菜たっぷりの美味しいランチをいただき

桜の書の前で記念撮影。

あくびしてはりますけどね。
ここはいつ来ても、季節感いっぱいです。
これも思い出。
その後は古巣 尾賀商店に行き、さくらまつり用の什器を調達して
co-minkaさんへ。

La chaineさんでお茶しながら
お花のmureさん、La chaineさんと打ち合わせ。
さくらまつりでは、mureさんのミニブーケ
La chaineさんのお菓子を販売させていただきます。
尾賀商店時代を思い出し、なんだかわくわく。
また皆さんとご一緒できることが嬉しい。
そして、近江八幡で会ったいろんな人が
「さくらまつりに行きたいなぁ・・・」と言ってくださって・・・
行きたいと思ってもらえることが嬉しい。
(毎回書いてますが・・・)
どこにいても
マンポのとなりの空間が頭の中でぐるぐるぐるぐる。
(あ、奥の和室に江湖さんの書があったらいいなぁ~)
ダメ元で江湖さんに
「桜の書」ないですか?
(いきなり言う?)
江 「すぐ渡せるものはないなぁ」
そりゃそうだ。すいません。
あちこち寄って、近江八幡を後にしたら
「こんなんどう?」 と江湖さんから書の写真が送られてきました。
私 「かわいい~!」
初めて見る作品だなぁと思っていたら
私たちが帰ってから、今年のさくらまつりをイメージして
描いてくださったそうです。
えーーー!!!!
あれから? 今回の為に!?
びっくらぽんです。
気持ちが嬉しくて・・・(泣)
私 「でも、私もう会期まで動けなくて取りに来れないんだけど・・・」
江 「届けるわ!」
え~~~。
mureさんやLa chaineさんともそんな会話を・・・
届けるわ!
皆さん、本当にすいません!!
間際になってあーだこーだ言い出すもので・・・
他にもあちこちで迷惑かけまくってます(汗)
いよいよ会期まで一週間。
どうか元気で迎えたい!


江湖さんの描かれた「さくら」
「青い空の下
楽しく、みんなが笑顔になってるイメージ」 だそうです。
皆さんが笑顔になってくださるよう、がんばります!!
健康って本当に有難い。
こんなちょっと頭痛ごときで、健康の有難みをつくづく感じるので
ずっと痛みや病と闘ってる方の思いは計り知れない・・・
皆さんが少しでも快方に向かうことを願うばかりです。
今日はみなみとひなたを連れて近江八幡へ。
道中も近江八幡の桜も咲いてました。
今年は早いなぁ・・・もう少し待ってくれへんかなぁ・・・

ここの桜は特別。
いろんな思い出があるんですよねえ
毎年開催したさくらまつりとか・・・。
たねやさんの前を通ると、しだれ桜も咲いていて
みなみが中学の入学式にぶかぶかの制服を着て、たねやさんの前で写真を撮った日が懐かしい。
みなみが中学に入学した年に、私も尾賀商店にお世話になることになり
二人して、近江八幡通いが始まったのです。
懐かしい。
いろんな思い出に浸りながら、まずは江湖庵さんへ。

お野菜たっぷりの美味しいランチをいただき

桜の書の前で記念撮影。

あくびしてはりますけどね。
ここはいつ来ても、季節感いっぱいです。
これも思い出。
その後は古巣 尾賀商店に行き、さくらまつり用の什器を調達して
co-minkaさんへ。

La chaineさんでお茶しながら
お花のmureさん、La chaineさんと打ち合わせ。
さくらまつりでは、mureさんのミニブーケ
La chaineさんのお菓子を販売させていただきます。
尾賀商店時代を思い出し、なんだかわくわく。
また皆さんとご一緒できることが嬉しい。
そして、近江八幡で会ったいろんな人が
「さくらまつりに行きたいなぁ・・・」と言ってくださって・・・
行きたいと思ってもらえることが嬉しい。
(毎回書いてますが・・・)
どこにいても
マンポのとなりの空間が頭の中でぐるぐるぐるぐる。
(あ、奥の和室に江湖さんの書があったらいいなぁ~)
ダメ元で江湖さんに
「桜の書」ないですか?
(いきなり言う?)
江 「すぐ渡せるものはないなぁ」
そりゃそうだ。すいません。
あちこち寄って、近江八幡を後にしたら
「こんなんどう?」 と江湖さんから書の写真が送られてきました。
私 「かわいい~!」
初めて見る作品だなぁと思っていたら
私たちが帰ってから、今年のさくらまつりをイメージして
描いてくださったそうです。
えーーー!!!!
あれから? 今回の為に!?
びっくらぽんです。
気持ちが嬉しくて・・・(泣)
私 「でも、私もう会期まで動けなくて取りに来れないんだけど・・・」
江 「届けるわ!」
え~~~。
mureさんやLa chaineさんともそんな会話を・・・
届けるわ!
皆さん、本当にすいません!!
間際になってあーだこーだ言い出すもので・・・
他にもあちこちで迷惑かけまくってます(汗)
いよいよ会期まで一週間。
どうか元気で迎えたい!


江湖さんの描かれた「さくら」
「青い空の下
楽しく、みんなが笑顔になってるイメージ」 だそうです。
皆さんが笑顔になってくださるよう、がんばります!!
2023年03月24日
ブックエンドもやってきましたよ
低気圧? 花粉?
久しぶりにきつい頭痛が来ちゃいまして、まいったなぁ・・・
寝込んでる場合ではないのに・・・。
やっと復活したので、昨日のハナシを。
先日東京 丸の内のブックエンド展で会ったボスこと塊さんが
さくらまつり用の作品を納品に来てくださいました。

久々に会った娘ちゃん。
PolarStaに通っていた頃は週に2回会ってたし、
なんだか孫のように成長を見てきたんで
久々に会って、その成長ぶりにびっくりです。
大きくなったなぁ・・・ もうすぐ背が抜かされそうです。
さてさて、さくらまつりではそばちょこをどーんとご用意しました。

(もっとあります)
そしてそして、ただいま丸の内丸ビル TSUTAYABOOKSTOREMARUNOUCHIさんで開催中のブックエンド展ですが
さくらまつりでもご覧いただけます!(すごないですか?

前身のクロサイ
こちらは年末の代官山 蔦屋書店さんでのブックエンド展でも人気だった作品
そして、個展会場で私がお気に入りと言ってたブラックベア


顔だけのタイプは今後レアになっていきますので、是非ご覧ください。
そして、咲楽に置いてるものも会場に持って行く予定です。

是非 この機会にご覧くださいね。
京都PolarStaでもブックエンド展が開催されるようですよ。
ご存知 店の前の小学校ととなりの公園の桜がきれいなんですよ~。
そちらも是非!
忙しい中 わざわざ持って来てくださって本当に有難い。
会って話すのはいいですね~
さくらまつり用の作品揃ってきましたよ~~
是非ご予定くださいね。
4月1日(土)2日(日)
マンポのとなり(草津市草津2-5-25)
みんなのハナレ(草津市草津2-5-8)
久しぶりにきつい頭痛が来ちゃいまして、まいったなぁ・・・
寝込んでる場合ではないのに・・・。
やっと復活したので、昨日のハナシを。
先日東京 丸の内のブックエンド展で会ったボスこと塊さんが
さくらまつり用の作品を納品に来てくださいました。

久々に会った娘ちゃん。
PolarStaに通っていた頃は週に2回会ってたし、
なんだか孫のように成長を見てきたんで
久々に会って、その成長ぶりにびっくりです。
大きくなったなぁ・・・ もうすぐ背が抜かされそうです。
さてさて、さくらまつりではそばちょこをどーんとご用意しました。

(もっとあります)
そしてそして、ただいま丸の内丸ビル TSUTAYABOOKSTOREMARUNOUCHIさんで開催中のブックエンド展ですが
さくらまつりでもご覧いただけます!(すごないですか?

前身のクロサイ
こちらは年末の代官山 蔦屋書店さんでのブックエンド展でも人気だった作品
そして、個展会場で私がお気に入りと言ってたブラックベア


顔だけのタイプは今後レアになっていきますので、是非ご覧ください。
そして、咲楽に置いてるものも会場に持って行く予定です。

是非 この機会にご覧くださいね。
京都PolarStaでもブックエンド展が開催されるようですよ。
ご存知 店の前の小学校ととなりの公園の桜がきれいなんですよ~。
そちらも是非!
忙しい中 わざわざ持って来てくださって本当に有難い。
会って話すのはいいですね~
さくらまつり用の作品揃ってきましたよ~~
是非ご予定くださいね。
4月1日(土)2日(日)
マンポのとなり(草津市草津2-5-25)
みんなのハナレ(草津市草津2-5-8)
2023年03月23日
会場下見
咲sacra楽まつり前、最後の会場下見と打ち合わせに「マンポのとなり」に行って来ました。

今日は月に一度の「ハナレの茶話会」でした。

茶話会メンバーのさとう珈琲さん、グラノーラ風の森さん、音杜otoさん、
そして今回久々のイベント出店となる珈琲ひつじぐもさん
それぞれと打ち合わせをさせていただきました。

皆さんが咲楽まつりを思い、それに向かって緊張したり、準備して下さってることがとても嬉しい。
あらためて、しっかり旗を降り前を歩いて
いや、走っていかないと!と思った次第。
特にひつじぐものしーちゃんは、PolarStaでの出店以来でかなりのブランク
無理させてしまってる感もありますが、協力してくれるようで
有難い。
一緒に楽しもうと思います。
楽しみにして下さってる方の為に、あと10日
準備頑張ります!
それにしても、マンポの空間をうまく展示できるのか心配・・・


怖いでしょ?(笑)
頭の中をぐるぐるまわっておりますが、
乞う ご期待(?)

今日は月に一度の「ハナレの茶話会」でした。

茶話会メンバーのさとう珈琲さん、グラノーラ風の森さん、音杜otoさん、
そして今回久々のイベント出店となる珈琲ひつじぐもさん
それぞれと打ち合わせをさせていただきました。

皆さんが咲楽まつりを思い、それに向かって緊張したり、準備して下さってることがとても嬉しい。
あらためて、しっかり旗を降り前を歩いて
いや、走っていかないと!と思った次第。
特にひつじぐものしーちゃんは、PolarStaでの出店以来でかなりのブランク
無理させてしまってる感もありますが、協力してくれるようで
有難い。
一緒に楽しもうと思います。
楽しみにして下さってる方の為に、あと10日
準備頑張ります!
それにしても、マンポの空間をうまく展示できるのか心配・・・


怖いでしょ?(笑)
頭の中をぐるぐるまわっておりますが、
乞う ご期待(?)
Posted by midori at
14:01
│Comments(0)
2023年03月21日
フォレストマーケット終わりました
「フォレストマーケットin 成谷」
無事終了致しました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

午前中はお天気がもち、たくさんの方が来場して下さいましたが、午後からは生憎の雨で、人出もなくなり
雨の中の撤収でしたが、なんとか無事終了致しました。
今回も美味しいものがたくさんで、
時間中に何を食べよう?
胃袋の限界に挑戦しながらの出店でしたが、
なかなか会えない他の出店者さんと話したりできて良かったす。

おとなりブースでは、杜のはたけ るみさんのワークショップが開かれ、参加された方は楽しんでおられました。
咲楽まつりでも「わたしのはこ」作りができますので、気になる方はぜひ!

そして、るみさん作の箱にecruさんのお菓子が入ったスペシャルボックスの販売もありまして

これがめちゃくちゃ可愛くて、美味しそう!
こちらも咲楽まつりでも販売ありますので、お楽しみに。
このイベントに出店させていただくのは二回目ですが、主催者さんやボランティアさん、地域の方、そして出店者の皆さんの協力が素晴らしく、そこにいて本当に気持ちがいいのです。
私もこういうマーケットを主催してみたいな、と昔は思ったりしましたが、たくさんの方が会場準備や設営、当日の駐車場係などをされてるのをみると、
これだけのことはできないなぁ〜と諦めてしまいます。
とにかく、皆さん本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
一緒に出店したミミズク堂さんのクッキーやベーグルが美味しくて美味しくて‥‥


咲楽まつりでも、クッキーを出していただくことになりました。
楽しみにしていてくださいね。
3/29は、咲楽店舗での月に一度のベーグル販売日。
明日メニューをお知らせしますね。
無事終了致しました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました。

午前中はお天気がもち、たくさんの方が来場して下さいましたが、午後からは生憎の雨で、人出もなくなり
雨の中の撤収でしたが、なんとか無事終了致しました。
今回も美味しいものがたくさんで、
時間中に何を食べよう?
胃袋の限界に挑戦しながらの出店でしたが、
なかなか会えない他の出店者さんと話したりできて良かったす。

おとなりブースでは、杜のはたけ るみさんのワークショップが開かれ、参加された方は楽しんでおられました。
咲楽まつりでも「わたしのはこ」作りができますので、気になる方はぜひ!

そして、るみさん作の箱にecruさんのお菓子が入ったスペシャルボックスの販売もありまして

これがめちゃくちゃ可愛くて、美味しそう!
こちらも咲楽まつりでも販売ありますので、お楽しみに。
このイベントに出店させていただくのは二回目ですが、主催者さんやボランティアさん、地域の方、そして出店者の皆さんの協力が素晴らしく、そこにいて本当に気持ちがいいのです。
私もこういうマーケットを主催してみたいな、と昔は思ったりしましたが、たくさんの方が会場準備や設営、当日の駐車場係などをされてるのをみると、
これだけのことはできないなぁ〜と諦めてしまいます。
とにかく、皆さん本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
一緒に出店したミミズク堂さんのクッキーやベーグルが美味しくて美味しくて‥‥


咲楽まつりでも、クッキーを出していただくことになりました。
楽しみにしていてくださいね。
3/29は、咲楽店舗での月に一度のベーグル販売日。
明日メニューをお知らせしますね。
Posted by midori at
23:52
│Comments(0)
2023年03月20日
革のサカタさん
今日も営業日。
朝からいろんな方が来て下さり、賑やかな一日でした。
お天気がいいと、外でもくつろいでくださり
いい光景です。

そんな中、京都 南山城村から坂田典子さんが来て下さいました。
草津の店に来てくださるのは初めて。
咲sacra楽まつりに皆さんに見ていただく、
革の財布や小物を持って来て下さいました。


今年は1月にお財布のオーダー会が出来なかったので、咲sacra楽まつりでご覧いただければと思います。
この春から社会人や、入学される方に使っていただければと思います。
贈り物にもいいですね。
長く使っていくうちに味が出てきてより素敵になります。
是非長く使い、育ててくださいね。
今日店にいた友人やお客さんも、坂田さんの
お財布やかばん、小物ん使っているので
みんなで坂田さんを囲み、いい時間となりました。
日々やり取りをしていても
、やはり会うといろんな話ができていいですね。
嬉しい訪問となりました。
閉店後は、フォレストマーケットの準備。
いつもには無いお花のリースや、植物も持っていきます。



お天気あやしいですが、いいイベントなんで
来ていただければ嬉しいです。
朝からいろんな方が来て下さり、賑やかな一日でした。
お天気がいいと、外でもくつろいでくださり
いい光景です。

そんな中、京都 南山城村から坂田典子さんが来て下さいました。
草津の店に来てくださるのは初めて。
咲sacra楽まつりに皆さんに見ていただく、
革の財布や小物を持って来て下さいました。


今年は1月にお財布のオーダー会が出来なかったので、咲sacra楽まつりでご覧いただければと思います。
この春から社会人や、入学される方に使っていただければと思います。
贈り物にもいいですね。
長く使っていくうちに味が出てきてより素敵になります。
是非長く使い、育ててくださいね。
今日店にいた友人やお客さんも、坂田さんの
お財布やかばん、小物ん使っているので
みんなで坂田さんを囲み、いい時間となりました。
日々やり取りをしていても
、やはり会うといろんな話ができていいですね。
嬉しい訪問となりました。
閉店後は、フォレストマーケットの準備。
いつもには無いお花のリースや、植物も持っていきます。



お天気あやしいですが、いいイベントなんで
来ていただければ嬉しいです。
Posted by midori at
23:38
│Comments(0)
2023年03月19日
春分の日はフォレストマーケット
咲sacra楽まつり直前で、いろいろ焦っておりますが
3月21日(火)は栗東で開催される「フォレストマーケット」に出店します。


イベント出店は苦手であまり出ないのですが、
いつもお世話になっているおもやさん経由で、前回お声かけいただき、参加したら
これが楽しのなんのって。
気持ちいい山で、楽しいワークショップや美味しいものまつり
出店者さんも皆さん素敵な方ばかりで、あたたかないいイベントでした。

で、今回も日程考えず
自ら出店に申し込んだ次第。
大丈夫か?
まだ準備できてませんが、頭の中ではぐるぐると
ラインナップを考えてます。
ブースはベーグルのミミズク堂さんとシェアで
ほぼベーグル屋さんのお手伝いですが^^


皆さん、遊びに来てくださいね!
名称 : フォレストマーケットin成谷
開催日 : 2023年3月21日(火・祝)
時間: 11:00~15:00
(小雨決行、荒天の場合は中止)
場所: 滋賀県栗東市荒張210-12
(スラックラインパークyou空感 隣)
駐車場 : 所定の駐車場有り。
主催 : 栗東農ある暮らし協議会
3月21日(火)は栗東で開催される「フォレストマーケット」に出店します。


イベント出店は苦手であまり出ないのですが、
いつもお世話になっているおもやさん経由で、前回お声かけいただき、参加したら
これが楽しのなんのって。
気持ちいい山で、楽しいワークショップや美味しいものまつり
出店者さんも皆さん素敵な方ばかりで、あたたかないいイベントでした。

で、今回も日程考えず
自ら出店に申し込んだ次第。
大丈夫か?
まだ準備できてませんが、頭の中ではぐるぐると
ラインナップを考えてます。
ブースはベーグルのミミズク堂さんとシェアで
ほぼベーグル屋さんのお手伝いですが^^


皆さん、遊びに来てくださいね!
名称 : フォレストマーケットin成谷
開催日 : 2023年3月21日(火・祝)
時間: 11:00~15:00
(小雨決行、荒天の場合は中止)
場所: 滋賀県栗東市荒張210-12
(スラックラインパークyou空感 隣)
駐車場 : 所定の駐車場有り。
主催 : 栗東農ある暮らし協議会

Posted by midori at
23:50
│Comments(0)