2023年03月26日

近江八幡へ

長かった頭痛からやっと回復。
健康って本当に有難い。
こんなちょっと頭痛ごときで、健康の有難みをつくづく感じるので
ずっと痛みや病と闘ってる方の思いは計り知れない・・・
皆さんが少しでも快方に向かうことを願うばかりです。

今日はみなみとひなたを連れて近江八幡へ。
道中も近江八幡の桜も咲いてました。
今年は早いなぁ・・・もう少し待ってくれへんかなぁ・・・
近江八幡へ
ここの桜は特別。
いろんな思い出があるんですよねえ
毎年開催したさくらまつりとか・・・。


たねやさんの前を通ると、しだれ桜も咲いていて
みなみが中学の入学式にぶかぶかの制服を着て、たねやさんの前で写真を撮った日が懐かしい。
みなみが中学に入学した年に、私も尾賀商店にお世話になることになり
二人して、近江八幡通いが始まったのです。
懐かしい。
いろんな思い出に浸りながら、まずは江湖庵さんへ。
近江八幡へ
お野菜たっぷりの美味しいランチをいただき
近江八幡へ

桜の書の前で記念撮影。
近江八幡へ
あくびしてはりますけどね。
ここはいつ来ても、季節感いっぱいです。
これも思い出。

その後は古巣 尾賀商店に行き、さくらまつり用の什器を調達して
co-minkaさんへ。
近江八幡へ

La chaineさんでお茶しながら
お花のmureさん、La chaineさんと打ち合わせ。
さくらまつりでは、mureさんのミニブーケ
La chaineさんのお菓子を販売させていただきます。

尾賀商店時代を思い出し、なんだかわくわく。
また皆さんとご一緒できることが嬉しい。

そして、近江八幡で会ったいろんな人が
「さくらまつりに行きたいなぁ・・・」と言ってくださって・・・

行きたいと思ってもらえることが嬉しい。
(毎回書いてますが・・・)

どこにいても
マンポのとなりの空間が頭の中でぐるぐるぐるぐる。

(あ、奥の和室に江湖さんの書があったらいいなぁ~)
ダメ元で江湖さんに

 「桜の書」ないですか?

(いきなり言う?)


江 「すぐ渡せるものはないなぁ」


そりゃそうだ。すいません。
あちこち寄って、近江八幡を後にしたら

「こんなんどう?」 と江湖さんから書の写真が送られてきました。

私 「かわいい~!」

初めて見る作品だなぁと思っていたら
私たちが帰ってから、今年のさくらまつりをイメージして
描いてくださったそうです。

えーーー!!!!
 あれから? 今回の為に!?

びっくらぽんです。

気持ちが嬉しくて・・・(泣)

私 「でも、私もう会期まで動けなくて取りに来れないんだけど・・・」


江 「届けるわ!」

え~~~。

mureさんやLa chaineさんともそんな会話を・・・

届けるわ!

皆さん、本当にすいません!!
間際になってあーだこーだ言い出すもので・・・
他にもあちこちで迷惑かけまくってます(汗)

いよいよ会期まで一週間。
どうか元気で迎えたい!

近江八幡へ


近江八幡へ


江湖さんの描かれた「さくら」

「青い空の下
楽しく、みんなが笑顔になってるイメージ」 だそうです。

皆さんが笑顔になってくださるよう、がんばります!!




同じカテゴリー(咲sacra楽のハナシ)の記事画像
今年もやります「さくらまつり」
春ですねぇ
2025春の催し
今日から通常営業です
春のイベント
大寒波到来
同じカテゴリー(咲sacra楽のハナシ)の記事
 今年もやります「さくらまつり」 (2025-03-12 00:00)
 春ですねぇ (2025-02-25 22:11)
 2025春の催し (2025-02-19 23:39)
 今日から通常営業です (2025-02-12 22:54)
 春のイベント (2025-02-07 19:18)
 大寒波到来 (2025-02-05 23:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。