2023年03月26日

雨の日曜日

2023.2.26(日)
本日久々の営業日。

日曜の朝から結構な雨でテンション下がりますね。
桜も見ごろなのにね~ お出かけ予定の方も残念な雨。
お客さんも少ないですが、遠方から久々のお客様が来てくださり
テンション上がります~
仲良し母娘さん、しょっちゅうはお会いできませんが
いつも気にかけてくださり、足を運んでくださり本当に嬉しい。
咲楽まつりも来てくださるそうで、準備にも力が入ります!

いよいよカウントダウン。
石川のガラス工房カレット 秋友さんより、注文していた作品ができた!と連絡をいただきました。

わーーー
花瓶や定番の三つ足皿、とっておきのワイングラス「コプリ」などなど
久々の入荷です。
どの作品もいつもあるものではありません。
今回も注文して作っていただいたので、是非この機会に!

昨日打ち合わせに行ったLa chaineさんより
納品してくださるケーキの画像が届きました。



レモンのケイク、ローズマリーのケイク、ドライフルーツのケイク
金柑とアーモンドのケイク、いちごとピスタチオのケイク
が入荷予定です。

そして初日4月1日にカフェを担当してくださるecru bakery さんからも写真が届きましたよ





パンプレートに苺タルトやミニパフェのデザートなどカフェメニューも
盛りだくさんです。 
テイクアウトのお菓子もありますよ。

咲楽まつり、盛りだくさん!!
二日間なのが残念。

そうそう
ecruさんの咲楽まつり限定グラノーラがとっても楽しみ。


(これはイメージ)

今週は水曜日まで営業で、木金は搬入準備。
4月1日(土)2日(日)が咲楽まつりです。

  


Posted by midori at 23:44Comments(0)

2023年03月26日

近江八幡へ

長かった頭痛からやっと回復。
健康って本当に有難い。
こんなちょっと頭痛ごときで、健康の有難みをつくづく感じるので
ずっと痛みや病と闘ってる方の思いは計り知れない・・・
皆さんが少しでも快方に向かうことを願うばかりです。

今日はみなみとひなたを連れて近江八幡へ。
道中も近江八幡の桜も咲いてました。
今年は早いなぁ・・・もう少し待ってくれへんかなぁ・・・

ここの桜は特別。
いろんな思い出があるんですよねえ
毎年開催したさくらまつりとか・・・。


たねやさんの前を通ると、しだれ桜も咲いていて
みなみが中学の入学式にぶかぶかの制服を着て、たねやさんの前で写真を撮った日が懐かしい。
みなみが中学に入学した年に、私も尾賀商店にお世話になることになり
二人して、近江八幡通いが始まったのです。
懐かしい。
いろんな思い出に浸りながら、まずは江湖庵さんへ。

お野菜たっぷりの美味しいランチをいただき


桜の書の前で記念撮影。

あくびしてはりますけどね。
ここはいつ来ても、季節感いっぱいです。
これも思い出。

その後は古巣 尾賀商店に行き、さくらまつり用の什器を調達して
co-minkaさんへ。


La chaineさんでお茶しながら
お花のmureさん、La chaineさんと打ち合わせ。
さくらまつりでは、mureさんのミニブーケ
La chaineさんのお菓子を販売させていただきます。

尾賀商店時代を思い出し、なんだかわくわく。
また皆さんとご一緒できることが嬉しい。

そして、近江八幡で会ったいろんな人が
「さくらまつりに行きたいなぁ・・・」と言ってくださって・・・

行きたいと思ってもらえることが嬉しい。
(毎回書いてますが・・・)

どこにいても
マンポのとなりの空間が頭の中でぐるぐるぐるぐる。

(あ、奥の和室に江湖さんの書があったらいいなぁ~)
ダメ元で江湖さんに

 「桜の書」ないですか?

(いきなり言う?)


江 「すぐ渡せるものはないなぁ」


そりゃそうだ。すいません。
あちこち寄って、近江八幡を後にしたら

「こんなんどう?」 と江湖さんから書の写真が送られてきました。

私 「かわいい~!」

初めて見る作品だなぁと思っていたら
私たちが帰ってから、今年のさくらまつりをイメージして
描いてくださったそうです。

えーーー!!!!
 あれから? 今回の為に!?

びっくらぽんです。

気持ちが嬉しくて・・・(泣)

私 「でも、私もう会期まで動けなくて取りに来れないんだけど・・・」


江 「届けるわ!」

え~~~。

mureさんやLa chaineさんともそんな会話を・・・

届けるわ!

皆さん、本当にすいません!!
間際になってあーだこーだ言い出すもので・・・
他にもあちこちで迷惑かけまくってます(汗)

いよいよ会期まで一週間。
どうか元気で迎えたい!





江湖さんの描かれた「さくら」

「青い空の下
楽しく、みんなが笑顔になってるイメージ」 だそうです。

皆さんが笑顔になってくださるよう、がんばります!!


  


Posted by midori at 00:59Comments(0)咲sacra楽のハナシ