2019年03月12日
贈り物
ちょっと疲れが出てきました・・・
時差ぼけかな?(ホンマか!?)
年中ボケとるやないか・・・と言われつつ・・・えへっ
今日は市立中学校の卒業式だったようで
お花をつけた子は礼服の父兄の方を見かけました。
我が家も通ってきた道なので
何年か前を思い出します。
卒業、入学、合格発表や転勤などの時期ですね。
出会いや別れなどもあり、
新たな門出にいろいろ贈り物をしたい今日このごろ。
大学生になり、実家を出て一人暮らしをする子には
毎日活躍するカップを
高校生になる彼女にはハンカチを
お世話になった方には愛犬の切り絵額を
社会人になる人には、名刺入れを・・・


などなど・・・
他人様のお子さんながら
「あーおめでとう~~」
「よくがんばったね~~」
と、うるうる来てしまう。
小さな頃から関わってきたお子さんなら
なおさらです。
我が子の節目に、皆さんにいろいろしていただいたのが
本当に嬉しかったので
私も何かしたいなーと思うわけです。
さくらまつりでは、そんな想いに寄り添う
贈り物もご用意します。
大切な方へのプレゼントを
是非選びに来てくださいね。


それにしても、皆さんにいろいろ贈り物したくなるのに
イギリスでは何一つ買ってないという・・・
なんなんやろ?
3ポンドのサンドイッチはあきらめて2ポンドのシンプルなサンドイッチにしたり・・・
なんなん? そのセコセコビッチは!?(笑)
逆、ぎゃく~~~
日本ではパンもお菓子もじゃんじゃん買うし、
ランチもお茶もすぐしちゃうのに・・・
お金の感覚が変わるのか?
自分でも不思議~~
てことで、イギリスでは買えませんでしたが
PolarStaで、お買い物してます^^


電車で朝ご飯の図
時差ぼけかな?(ホンマか!?)
年中ボケとるやないか・・・と言われつつ・・・えへっ

今日は市立中学校の卒業式だったようで
お花をつけた子は礼服の父兄の方を見かけました。
我が家も通ってきた道なので
何年か前を思い出します。
卒業、入学、合格発表や転勤などの時期ですね。
出会いや別れなどもあり、
新たな門出にいろいろ贈り物をしたい今日このごろ。
大学生になり、実家を出て一人暮らしをする子には
毎日活躍するカップを
高校生になる彼女にはハンカチを
お世話になった方には愛犬の切り絵額を
社会人になる人には、名刺入れを・・・


などなど・・・
他人様のお子さんながら
「あーおめでとう~~」
「よくがんばったね~~」
と、うるうる来てしまう。
小さな頃から関わってきたお子さんなら
なおさらです。
我が子の節目に、皆さんにいろいろしていただいたのが
本当に嬉しかったので
私も何かしたいなーと思うわけです。
さくらまつりでは、そんな想いに寄り添う
贈り物もご用意します。
大切な方へのプレゼントを
是非選びに来てくださいね。


それにしても、皆さんにいろいろ贈り物したくなるのに
イギリスでは何一つ買ってないという・・・
なんなんやろ?
3ポンドのサンドイッチはあきらめて2ポンドのシンプルなサンドイッチにしたり・・・
なんなん? そのセコセコビッチは!?(笑)
逆、ぎゃく~~~
日本ではパンもお菓子もじゃんじゃん買うし、
ランチもお茶もすぐしちゃうのに・・・
お金の感覚が変わるのか?
自分でも不思議~~
てことで、イギリスでは買えませんでしたが
PolarStaで、お買い物してます^^
電車で朝ご飯の図
Posted by midori at
23:30
│Comments(0)