2024年05月04日

みんなありがとう

記録として、昨日あるきだすで思ったことを。

「咲楽とあるきだす」は、おもやさんの施設「あるきだす」を使って
毎月3日にどなた様も来ていただける1日開放日を作ってます。
今月は祝日とあって、おもやのメンバーが来てくれました。
(平日は彼らも仕事で来れないのです)

休みの日に、みんなが来たいと言ってくれて・・・
嬉しいなぁ。


そして、今回もとっても助けてくれました。

私が到着する前にそうじや準備
そして、看板をあちこちに設置
到着したら、荷下ろしに設営を手伝ってくれ
始まってからもお皿洗ったり、拭いたり、「何かすることありますか」と聞いてくれたり。

それがみんな絶妙で、自然なのです。

お客さんから、道に迷ったという電話があると
すっと道に出て見てくれたり、駐車場案内してくれたり
撤収後には、ちゃんと展示や設えも元通りにしてくれたり
来月の看板も書いてくれたり

掃除してくれたり・・・

車に荷物積んでくれたり・・・

できます? 
なかなかできないことです。

彼らはグループホームで暮らし、社会で生きにくい(とされてる?)けれど
とっても心優しく、気が付き、動ける。
来られたお客様との関わりもいいんですよね。
みんなあたたかい。

この企画で

何がしたいのか
何ができるのか
何になるのか
深く考えず、「ここを開けよう」と始めた月に一度の「咲楽とあるきだす」ですが
じわじわと何かがあるきだして感じがします。
手ごたえを感じてします。

動き出すことは大事だな~と思った5月の会でした。


あと、昨日は元咲楽スタッフのノリコさんとしーちゃんが
それぞれ、別々で来てくれました。
尾賀商店時代を支えてくれた二人は、その後の咲楽もずっと応援し続けてくれてます。

有難いねぇ

昨日も県内外からたくさんの方が来てくださいましたが
「いい場所ですね~」と言ってくださいました。
6月は内容をガラッと変えての企画です。
どうぞお楽しみに。


来てくださった方、出店してくださった方、出品してくださった方
おもやの皆さん
ありがとうございました。

  


Posted by midori at 21:35Comments(0)

2024年05月04日

5月の会

昨日は疲れて早々に寝てしまいました。
改めまして、昨日のお話を。

毎月3日に開催している「咲楽とあるきだす」
5月3日は天気に恵まれ、気持ちいい日でした。


結び月さんのお昼ご飯は旬の食材を使い、とっても美味しかったです。

ヨイマメ珈琲さん、今月は玄関でヨイマメ喫茶をしてくださいました。

アイスコーヒーや冷たい飲み物が大好評でした。


かやつり草さんによる「ほゝの茶会」
心地いい風が吹くお庭で気持ちいいお茶会となりました。

美味しかった~

ラソワさんのはたきワークショップも好評でした。


それぞれ生地を選んで、思い思いのはたきを作っておられました。
飾っててもかわいいはたき。
ほこりをはたいてくださいね。



そして、お休みされてたミミズク堂さんも復帰出店

嬉しかったです。
安定の美味しさ。
今後の予定はまだ未定です。
夏のかき氷に向けてゆるく準備かな・

おもやさんのお菓子や野菜、そして茶ノ木パン

お買い物も楽しんでいただけました。

ちいさなお子さんも、高齢の方来られ、お客さん同士が助け合ったり気遣ったり
そんな光景もあたたかかったです。



ぐっとくるシーンがいっぱいでした。
毎度のことながら行き届かないところが多いですが
出店者さん、お客さん、みんなが助けてくださり、今月も無事終わり
ほっとしています。
ありがとうございました。

そして、あるきだすのお話はまだ続きます~~


  


Posted by midori at 20:45Comments(0)イベント