2018年05月17日
高島デート
今日もいい風が流れるPolarSta。
45歳になった我らがボスから
有難いご説法お話を聞き、実りある出勤日となりました。
毒を吐いてるばかりじゃありません。
ええ話もしはりますねん~~
二階で開催中の「半夏展」前半最終日。
昨日Sandraさんが、リースを補充してくださったので
にぎやかになりました。


独特な色使い。花使い。
休み明け19日(土)は、Sandraさん、Fanyuさん在廊日。
本当に素敵なお二人なので、皆さんにご紹介したいです。

左がFanyuさん 右がSandraさん
19日の京都新聞朝刊にも記事が載る予定~
おばちゃんも載る予定~
いや、ハネられるかな?
さて、火曜日のお話ですが、高島までsotokoのミゾちゃんとデートデート。
ベーグルのイメージですが、実は以前はパティシエさんだったとか。
ならば、一度ぼんちゃんのケーキを食べて欲しい~
てことで、高島にお連れすることになりまして・・・。
まずは目的の菓子工房Nico*niCo*さんへ。
毎月5日、15日、25日は工房販売日でショーケースに
季節のケーキが並びます。

久々に来れました。初めて食べるケーキもあり、嬉し。
オープンして1時間もたってないのに、ショートケーキは売り切れ・・・
それでも、大好きなコーヒームースやフランボワーズショコラがあって嬉し♪
どちらもめちゃうまでした
そこにki*raちゃんも来てくれて・・・

ミゾちゃんとki*raちゃん お互い名前は知ってたものの「初めまして」
だったようで、いろいろお話を。
そして、ランチは候補がいっぱいあって、迷う迷う~~
でも、季節のいい時でしかも快晴、
これはお外でご飯をとソラノネさんに決定。


これまた私のおすすめのカレーを
テラスでいただきます。
空気も風も、カレーも、そしておしゃべりもサイコー。
「なにここー?」 「こんなところあるんですね!」
景色もお店も感動してくれて、喜んでくれました。
この辺は「滋賀の美瑛」と言われてるらしく、ほんと異空間。
北海道気分を味わいました。
お昼を食べて、コーヒーはワニカフェさんへ。
その前にとなりにできたワニカフェさんがされてる
カレー屋kikkaさんへご挨拶。

これがなんとも素敵なお店で美味しそうなカレー
いろいろ話してるとますます食べたくなって、お持ち帰りを。
(どんだけカレー好きなん?
)



その後となりのワニカフェさんで今度は奥さんと話しながら
コーヒータイム。


あいかわらず素敵ですなー。
二人で「このセンスはどこから?生まれつき?」とゴニョゴニュ言いながら
コーヒーフロートを。

あー美味しかった。
久しぶりに鹿ヶ瀬のほうに行き、山の景色を堪能し
高島いいね~~と感動しながら帰路に着きました。
いやー楽しかった。
素敵なお店巡りながら、いろいろお話もできました。
(話し足りないけど・・・)
おすすめのお店、お気に入りのお店
素敵な人達にご紹介できてよかったです。
それにしても
高島いいわ~~ 湖西いいわ~~~
高島は滋賀でもまた全然景色が違います。
山が迫ってきて、湖も近くて、どこか遠くに来た感じ。
どこでも車を止めて、ゆっくり景色を見ていたい。
今月長野に引っ越しされるミゾちゃんに、どこに行っても
「滋賀でもいいんちゃうん? 滋賀にも山いっぱいあるで」とか言われてましたが
言葉では表せない、長野の山には心魅かれるものがあるんでしょうね。
明日はミゾちゃんガイドの元、私も山に登ります。
ブログ書いてる場合ちゃうねん~~
無事登れるか? またご報告しますね。
45歳になった我らがボスから
有難い
毒を吐いてるばかりじゃありません。
ええ話もしはりますねん~~
二階で開催中の「半夏展」前半最終日。
昨日Sandraさんが、リースを補充してくださったので
にぎやかになりました。


独特な色使い。花使い。
休み明け19日(土)は、Sandraさん、Fanyuさん在廊日。
本当に素敵なお二人なので、皆さんにご紹介したいです。

左がFanyuさん 右がSandraさん
19日の京都新聞朝刊にも記事が載る予定~
おばちゃんも載る予定~
いや、ハネられるかな?

さて、火曜日のお話ですが、高島までsotokoのミゾちゃんとデートデート。
ベーグルのイメージですが、実は以前はパティシエさんだったとか。
ならば、一度ぼんちゃんのケーキを食べて欲しい~
てことで、高島にお連れすることになりまして・・・。
まずは目的の菓子工房Nico*niCo*さんへ。
毎月5日、15日、25日は工房販売日でショーケースに
季節のケーキが並びます。

久々に来れました。初めて食べるケーキもあり、嬉し。
オープンして1時間もたってないのに、ショートケーキは売り切れ・・・

それでも、大好きなコーヒームースやフランボワーズショコラがあって嬉し♪
どちらもめちゃうまでした

そこにki*raちゃんも来てくれて・・・

ミゾちゃんとki*raちゃん お互い名前は知ってたものの「初めまして」
だったようで、いろいろお話を。
そして、ランチは候補がいっぱいあって、迷う迷う~~
でも、季節のいい時でしかも快晴、
これはお外でご飯をとソラノネさんに決定。


これまた私のおすすめのカレーを
テラスでいただきます。
空気も風も、カレーも、そしておしゃべりもサイコー。
「なにここー?」 「こんなところあるんですね!」
景色もお店も感動してくれて、喜んでくれました。
この辺は「滋賀の美瑛」と言われてるらしく、ほんと異空間。
北海道気分を味わいました。
お昼を食べて、コーヒーはワニカフェさんへ。
その前にとなりにできたワニカフェさんがされてる
カレー屋kikkaさんへご挨拶。

これがなんとも素敵なお店で美味しそうなカレー
いろいろ話してるとますます食べたくなって、お持ち帰りを。
(どんだけカレー好きなん?




その後となりのワニカフェさんで今度は奥さんと話しながら
コーヒータイム。


あいかわらず素敵ですなー。
二人で「このセンスはどこから?生まれつき?」とゴニョゴニュ言いながら
コーヒーフロートを。

あー美味しかった。
久しぶりに鹿ヶ瀬のほうに行き、山の景色を堪能し
高島いいね~~と感動しながら帰路に着きました。
いやー楽しかった。
素敵なお店巡りながら、いろいろお話もできました。
(話し足りないけど・・・)
おすすめのお店、お気に入りのお店
素敵な人達にご紹介できてよかったです。
それにしても
高島いいわ~~ 湖西いいわ~~~
高島は滋賀でもまた全然景色が違います。
山が迫ってきて、湖も近くて、どこか遠くに来た感じ。
どこでも車を止めて、ゆっくり景色を見ていたい。
今月長野に引っ越しされるミゾちゃんに、どこに行っても
「滋賀でもいいんちゃうん? 滋賀にも山いっぱいあるで」とか言われてましたが
言葉では表せない、長野の山には心魅かれるものがあるんでしょうね。
明日はミゾちゃんガイドの元、私も山に登ります。
ブログ書いてる場合ちゃうねん~~
無事登れるか? またご報告しますね。
Posted by midori at
01:30
│Comments(0)