2018年05月19日

台湾から

PolarStaで開催中の「半夏展」 後半スタートしました。
本日19日は作家さん在廊日。
リースのSandraさんとイラストのFanyuさんが来てくださいました。




Sandraさんはリースを追加納品。







これね、こちらで花を調達し、浴室乾燥機で乾燥させて
組み合わせてリースにされてるんです。
なので、少しずつしか作れないそうで・・・
絶妙な色使いです。

Fanyuさんには店の本にサインを書いていただきました。





今日は台湾からお二人の友達や知り合いも来てくださったり
日本に住む知り合いやお友達
そして、昨年一緒に台湾に行ったぱふさんや
ご紹介したかった齋藤江湖さん、マヤルカ古書店さん、小野先生
他にもいろんな方が来てくださり、
にぎやかな一日でした。


台湾と京都を結ぶ情報サイト「台湾小時」を作っておられる方
日本と台湾の架け橋になる仕事をしようとする方も来られ
ん? 流れが台湾に向いてる?
台湾が私を呼んでる?
(呼んでへん、呼んでへん・・・)

呼ばれてないでしょうが、こうしていろんなツナガリができてきたので
ここから何かが生まれたらいいな~。
いや、つなげていきたいと思うのであります。



そうそう、本日の京都新聞にも掲載していただきました。
早速お電話もいただいたり嬉しい反響です。

そうそう、ただいま個展開催中のひらやまなみさんの
新しいポストカードができてきました。





私の大好きなおうみのふうけいが素敵なポストカードセットになりました。
滋賀の人に、滋賀を知らない人に送りたいと思います。
個展会場のハクモクレンさんとPolarSta内咲sacra楽にて販売開始です。
おすすめですよ!!

ひらやまなみさんと言えば、ドクダミの季節になり
なみさんの作品を飾りました。




そんな季節ですね~。
花が季節を教えてくれますね。


さー明日(日曜)もPolarSta出勤です。
ご来店お待ちしております~~。









  


Posted by midori at 23:42Comments(0)