2020年05月08日
いよいよ!
コロナに関係なく
今年は絶対にやろうと思っていた草津の店のリフォーム?
リメイク? 手入れ?
先日少し中の模様替えをして、掃除。

そして、ずーーーと気になってた外壁に着手することに。
これがなかなか勇気がいりまして
まずは、外壁塗装するのにからまったアイビーを剥ぐところから。

いっそこのまま全部覆ってしまおうかと思ったのですが
それもちゃんと導いたり、間引いたりしてないものだから
窓を覆うわ、いらんとこに伸びるわで・・・。
出ているところだけ塗るのもなぁ・・・
でも剥いだ後が絶対汚いのもわかるし
またこの雰囲気に戻るのも時間かかるしな・・・
そんなことを考えてから数年。
脚立を出して、やる気になってからでも
ボスに 「これ、剥いだほうがいいかな?」
未練たらたら連絡する始末。

まずは長いところから切ってたんですが
そのうち、バリバリバリ
やってしまえ~~~~!!
ついにやりだしました。


枝が風で揺れ、壁は傷だらけ。 アイビーというか巨木になってます。
昨日は強風で、散ったアイビーがあっちやこっちやに行くので
助けを呼ぶ。
シルバーさ~~ん

この片付けが大変です。
じ 「片付けもってやらな」

GAPじーさん、よう間に合います。
高い所のはっぱが取れず、「太郎呼ぶわ」というと
「太郎には危ない」と言って脚立に登ろうとするので
「やめてー 私が登るわ」 「いや、俺が」
「いや、私が」 「お前も危ない。俺が」
どうぞどうぞ・・・ ダチョウ倶楽部か!?
張り切りすぎると寝込みそうなので、昨日は壁面だけ。
今度は全面をやるとします。
スッキリしました。 建物も息が吸えて喜んでいるようです。



よく言えばジブリ感出てますが、朽ち過ぎ
次はいよいよ前面にかかります。
今日は休憩
追い追いやります。
忘れた頃に、投稿していきますね
これ、ボスなら、ぶわーとアイビー剥がし、ちゃっちゃと片付け
下準備して、二度塗りまで半日でやってしまいそう・・・。
スーパーおじさん、ただいま またまたすごい場所をDIY中。
今年は絶対にやろうと思っていた草津の店のリフォーム?
リメイク? 手入れ?
先日少し中の模様替えをして、掃除。

そして、ずーーーと気になってた外壁に着手することに。
これがなかなか勇気がいりまして
まずは、外壁塗装するのにからまったアイビーを剥ぐところから。
いっそこのまま全部覆ってしまおうかと思ったのですが
それもちゃんと導いたり、間引いたりしてないものだから
窓を覆うわ、いらんとこに伸びるわで・・・。
出ているところだけ塗るのもなぁ・・・
でも剥いだ後が絶対汚いのもわかるし
またこの雰囲気に戻るのも時間かかるしな・・・
そんなことを考えてから数年。
脚立を出して、やる気になってからでも
ボスに 「これ、剥いだほうがいいかな?」
未練たらたら連絡する始末。
まずは長いところから切ってたんですが
そのうち、バリバリバリ
やってしまえ~~~~!!
ついにやりだしました。


枝が風で揺れ、壁は傷だらけ。 アイビーというか巨木になってます。
昨日は強風で、散ったアイビーがあっちやこっちやに行くので
助けを呼ぶ。
シルバーさ~~ん

この片付けが大変です。
じ 「片付けもってやらな」

GAPじーさん、よう間に合います。
高い所のはっぱが取れず、「太郎呼ぶわ」というと
「太郎には危ない」と言って脚立に登ろうとするので
「やめてー 私が登るわ」 「いや、俺が」
「いや、私が」 「お前も危ない。俺が」
どうぞどうぞ・・・ ダチョウ倶楽部か!?
張り切りすぎると寝込みそうなので、昨日は壁面だけ。
今度は全面をやるとします。
スッキリしました。 建物も息が吸えて喜んでいるようです。


よく言えばジブリ感出てますが、朽ち過ぎ

次はいよいよ前面にかかります。
今日は休憩

忘れた頃に、投稿していきますね

これ、ボスなら、ぶわーとアイビー剥がし、ちゃっちゃと片付け
下準備して、二度塗りまで半日でやってしまいそう・・・。
スーパーおじさん、ただいま またまたすごい場所をDIY中。