2020年05月02日
夏日
五月になり、二日。
初夏を飛び越え真夏のような一日でした。
寝具を夏用に変え、コタツを片付け(まだありましてん…毎年片付け時が難しい)
敷物を夏仕様に。
どうか、「また一気に冷え込みます「」、とかやめていただきたいですね。
今日はとにかく快晴で、絶好のバーベキュー日和でしたね。
いつもなら琵琶湖岸はバーベキューをする人達で凄い賑わいなのに、
今は駐車場が閉鎖されてます。
気持ちいい季節は、一年のうちでも僅かなのに、
外に出られないのは残念です。
絶好のバーベキュー日和でも、家でバーベキューをするほどマメではない。
自粛中じゃなくても、「バーベキュー行くで!キャンプ行くでー!」というタイプでもない。
無精者なんで世のアウトドア派の人を尊敬します。
子ども達にも申し訳なかったなーとちょっと後ろめたい。
さて、日々あちこちのお店のテイクアウトの紹介をしてますが、なかなか買いに行けず、
今日はatelier noosaさんのランチボックスを買いに行きました。
stay homeを守ってますが、たまには、たまには出させてくださいね。
新緑の木々に囲まれたnoosaさん、ここにいたら別空間にやってきたようで、
コロナのことなど忘れそうになりますが、お弁当買って深呼吸してさっさと引き揚げました。
誰のせいでもないし、仕方ない。
やれることを頑張ります、と言ってたヨシミちゃん。
また落ち着いたら、お客さんにたくさん来て欲しいしね、そのためにも準備しとかんと!
と、アフターコロナを見据えて、頑張ってはりました。

パンにスコーン、そして人気のレモンパイをテイクアウト。
帰って、丁寧に作られたお弁当を
「美味しいね〜」と食べ、
またあっと言う間に夕飯の段取り。
キッチンにいる時間がとても長くてなりました。

時間はいっぱいあるのに、いろいろ進まない今日このごろ。
ま、ボチボチやりましょう。
今日は、みなみに勧められて
ある人のエッセイを読み、とても優しい気分になりました。
こうしてウダウダ書いてる日記も、間隔空いてもいいから、
一つずつもう少し丁寧に書いて行こうと思った次第。(今さら!?)
毎日丁寧に書いていけば一番いいんだけどね(^_^;)
みなみに、「あなたも自分のことや思ったこと書いていけばいいのに」、と
エッセイの感想と共に送りましたが、無理だと言う。
私なんかよりよっぽど話すことも考えてることもなかなか面白いし
文才だってあるのにね。
私なんか文才もなけりゃ、言葉も知らないのに
書きたい、伝えたいが勝ってしまって・・・
こうして書いてます。
それでも読んでくださる方がいて
時には、反応や感想を連絡いただいたりして
それがまた嬉しくてね~励みとなってまた書いてます。
人のエッセイを読んで 優しい気持ちになったので
たくさんの方じゃなくても、読んでくださる方に失礼にならないような
ちゃんと
ちゃんと書いていきたいなー
て、今は思ってます。
これからもよろしくお願いします。
初夏を飛び越え真夏のような一日でした。
寝具を夏用に変え、コタツを片付け(まだありましてん…毎年片付け時が難しい)
敷物を夏仕様に。
どうか、「また一気に冷え込みます「」、とかやめていただきたいですね。
今日はとにかく快晴で、絶好のバーベキュー日和でしたね。
いつもなら琵琶湖岸はバーベキューをする人達で凄い賑わいなのに、
今は駐車場が閉鎖されてます。
気持ちいい季節は、一年のうちでも僅かなのに、
外に出られないのは残念です。
絶好のバーベキュー日和でも、家でバーベキューをするほどマメではない。
自粛中じゃなくても、「バーベキュー行くで!キャンプ行くでー!」というタイプでもない。
無精者なんで世のアウトドア派の人を尊敬します。
子ども達にも申し訳なかったなーとちょっと後ろめたい。
さて、日々あちこちのお店のテイクアウトの紹介をしてますが、なかなか買いに行けず、
今日はatelier noosaさんのランチボックスを買いに行きました。
stay homeを守ってますが、たまには、たまには出させてくださいね。
新緑の木々に囲まれたnoosaさん、ここにいたら別空間にやってきたようで、
コロナのことなど忘れそうになりますが、お弁当買って深呼吸してさっさと引き揚げました。
誰のせいでもないし、仕方ない。
やれることを頑張ります、と言ってたヨシミちゃん。
また落ち着いたら、お客さんにたくさん来て欲しいしね、そのためにも準備しとかんと!
と、アフターコロナを見据えて、頑張ってはりました。

パンにスコーン、そして人気のレモンパイをテイクアウト。
帰って、丁寧に作られたお弁当を
「美味しいね〜」と食べ、
またあっと言う間に夕飯の段取り。
キッチンにいる時間がとても長くてなりました。

時間はいっぱいあるのに、いろいろ進まない今日このごろ。
ま、ボチボチやりましょう。
今日は、みなみに勧められて
ある人のエッセイを読み、とても優しい気分になりました。
こうしてウダウダ書いてる日記も、間隔空いてもいいから、
一つずつもう少し丁寧に書いて行こうと思った次第。(今さら!?)
毎日丁寧に書いていけば一番いいんだけどね(^_^;)
みなみに、「あなたも自分のことや思ったこと書いていけばいいのに」、と
エッセイの感想と共に送りましたが、無理だと言う。
私なんかよりよっぽど話すことも考えてることもなかなか面白いし
文才だってあるのにね。
私なんか文才もなけりゃ、言葉も知らないのに
書きたい、伝えたいが勝ってしまって・・・

こうして書いてます。
それでも読んでくださる方がいて
時には、反応や感想を連絡いただいたりして
それがまた嬉しくてね~励みとなってまた書いてます。
人のエッセイを読んで 優しい気持ちになったので
たくさんの方じゃなくても、読んでくださる方に失礼にならないような
ちゃんと
ちゃんと書いていきたいなー
て、今は思ってます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by midori at
23:58
│Comments(0)