2017年01月24日
初弘法と初天神
先週土曜日 21日は初弘法でした。
昨年 初めてじーさんを連れて行ったらとても喜んでたので
予定を空けていたのですが
太郎の試合としーちゃん・くーちゃんの茶楽さんでのイベントがあり
弘法さんはまたの機会に。
あたたかくなったら誘ってみよう。
すると今朝ちょっとじーさんの所に行くと
「おい オマエ。」
(ひぇ〜 何やった?)
「この前弘法さんやったなー 行ったか?
去年行ったな~ もうあれから一年かー」

あ、 覚えてたか・・・。
行きたかったんか・・・。
いま昨年の記事を探して読んでみたら、ちょいとうるっときた。
ならば、明日は25日!!
PolarSta出勤やし、天神さんで降ろしてあげようじゃないか。
私 「なーなー 明日初天神やねんかー
言い終わらんうちに 「行かん」
はやっ。
じーさんは行きませんが、明日は初天神。
京都北野天満宮で市が繰り広げられます。
私もPolarSta出勤しておりますので、北野天満宮と合わせて
いらしてくださいね。
北野天満宮近辺の駐車場は、特別料金になっていたり、一日上限がないところもあるので
お気を付けくださいね。
ついでに21日の話ですが、初弘法を止めて
行こうと楽しみにしていたしーちゃんのイベントも体調不良で断念。
。


美味しそう・・・。あ~行きたかったなぁ・・・。
ここを見て行ってくださった方もあるようで
ありがとうございました。
しーちゃんもノリコさんも、もう咲楽スタッフではありませんが、
いつまでたっても気になります。
頑張ってると嬉しくなります。
そして、その日は太郎の準決勝でもありました。
草津市内で開催だし、これだけは・・・と出かけて行きました。
相手は八幡工業高校。 伝統校だけにOBや応援も多し・・・
頑張ったんですが、力及ばず今週の三位決定戦に臨みます。

毎度家族ネタですいませんが
「どやったー?」と気にしてくださる方もいて・・・
応援ありがとうございました。
試合会場は、草津田上インター横にあるグリーンフィールドといって
立命館大学のアメフトチーム パンサーズ?のホームグランド。
グリーンフィールドというだけあって、緑の芝がきれいです。
タックルとかするから、芝と土ではえらち違いです。
間近で観れるので迫力満点。
選手の掛け声も聞こえ、太郎も檄を飛ばして頑張ってました。

たくましくなったなぁ・・・。
ラグビー姿も様になってました。

SDカードを忘れることなく、望遠で撮ったけど
大した写真撮れず・・・。
今週の土曜日は三位決定戦。
行ける時は可能な限り、観ておこうと思います。
しつこく全力少年が頭から離れません。
しつこく貼り付けておきます。
ドラムの入ってくるとこがかっこいい~
しかし寒い。
ここ草津はうっすら~程度ですが、湖西、湖東、湖北はえらいことになってるようです。
生活してる人、仕事の人は深刻ですね。
各地で渋滞や事故も多発してるそうな・・・
どうか皆さん気を付けてくださいね。
昨年 初めてじーさんを連れて行ったらとても喜んでたので
予定を空けていたのですが
太郎の試合としーちゃん・くーちゃんの茶楽さんでのイベントがあり
弘法さんはまたの機会に。
あたたかくなったら誘ってみよう。
すると今朝ちょっとじーさんの所に行くと
「おい オマエ。」
(ひぇ〜 何やった?)
「この前弘法さんやったなー 行ったか?
去年行ったな~ もうあれから一年かー」

あ、 覚えてたか・・・。
行きたかったんか・・・。
いま昨年の記事を探して読んでみたら、ちょいとうるっときた。
ならば、明日は25日!!
PolarSta出勤やし、天神さんで降ろしてあげようじゃないか。
私 「なーなー 明日初天神やねんかー
言い終わらんうちに 「行かん」
はやっ。
じーさんは行きませんが、明日は初天神。
京都北野天満宮で市が繰り広げられます。
私もPolarSta出勤しておりますので、北野天満宮と合わせて
いらしてくださいね。
北野天満宮近辺の駐車場は、特別料金になっていたり、一日上限がないところもあるので
お気を付けくださいね。
ついでに21日の話ですが、初弘法を止めて
行こうと楽しみにしていたしーちゃんのイベントも体調不良で断念。
。


美味しそう・・・。あ~行きたかったなぁ・・・。
ここを見て行ってくださった方もあるようで
ありがとうございました。
しーちゃんもノリコさんも、もう咲楽スタッフではありませんが、
いつまでたっても気になります。
頑張ってると嬉しくなります。
そして、その日は太郎の準決勝でもありました。
草津市内で開催だし、これだけは・・・と出かけて行きました。
相手は八幡工業高校。 伝統校だけにOBや応援も多し・・・
頑張ったんですが、力及ばず今週の三位決定戦に臨みます。
毎度家族ネタですいませんが
「どやったー?」と気にしてくださる方もいて・・・
応援ありがとうございました。
試合会場は、草津田上インター横にあるグリーンフィールドといって
立命館大学のアメフトチーム パンサーズ?のホームグランド。
グリーンフィールドというだけあって、緑の芝がきれいです。
タックルとかするから、芝と土ではえらち違いです。
間近で観れるので迫力満点。
選手の掛け声も聞こえ、太郎も檄を飛ばして頑張ってました。
たくましくなったなぁ・・・。
ラグビー姿も様になってました。
SDカードを忘れることなく、望遠で撮ったけど
大した写真撮れず・・・。
今週の土曜日は三位決定戦。
行ける時は可能な限り、観ておこうと思います。
しつこく全力少年が頭から離れません。
しつこく貼り付けておきます。
ドラムの入ってくるとこがかっこいい~
しかし寒い。
ここ草津はうっすら~程度ですが、湖西、湖東、湖北はえらいことになってるようです。
生活してる人、仕事の人は深刻ですね。
各地で渋滞や事故も多発してるそうな・・・
どうか皆さん気を付けてくださいね。