2017年01月09日
成人式
今日は娘 みなみの成人式でした。
昨日の日曜日のところも多く、Facebookで皆さんの投稿に
一緒に大きくなった子たちの成長を嬉しく拝見したり・・・
もうええ? て感じですが
たくさんの方に見守っていただいた娘だけに
ご報告を・・・
どん!

もうバッタバタで、写真撮る間もないかと心配しましたが
なんとか写真撮れました。
七五三も、保育園から大学までの入学式も
記念写真と言えばここ。
朽ちた店がなんとも痛々しいですが
笑顔でこの日を迎えられて良かったです。
着付けがえらくおして、帰ってからバッタバタ。
化粧品をマンションに忘れて来たーとか言い出して
「私、ないで。」
どーすんのよ~~~!! 取りに行く時間ないよ。
なんとか手持ちのものでお茶を濁した次第。(濁るんか?)
あれだけこの日の為にメーク道具そろえて練習してたのに
ったく~~~。
なんとか用意して、まずはおばーちゃんの仏壇へ。
手を合わしながら、ポロっと
「おばーちゃんに見せたかったな」とつぶやいてしまい
となりを見たら
顔をくしゃくしゃにして、ポロポロ涙をこぼすみなみ。
せっかくお化粧したのにーーー。
あーごめん。 禁句やった。つい無意識に出てしまったのだ。
それを見て、みんなボロボロ・・・
まっちが「おばあちゃん 見てはるよ」 そう言ってくれて
その場はおさまりました。


ほんとにおばあちゃんっ子。
ずっと大切に思ってくれて、嬉しいです。
欲を言えばきりがありませんが、
「成人式みてやー それまでがんばってな~ 晴れ着買ってやー」というのが
ネタになってたので、
それだけがちょいと残念です。

卒業を見届け、袴姿を見せれてたのでヨシとしよう。
でも、楽しみにしていたこの方と記念写真が撮れました。

「明日何時や?」
「来てや」
「見せてや」
昨日からそわそわ。
一つ親孝行できた感じです。

昨日4針縫った太郎の絆創膏が痛々しい。
でもこれも記念・・・。
乙女箱さんに作っていただいた髪飾りも
いっぱい散らばせてみました。(私が・・・)
近所の昭和な美容室で着付けとヘアーセットをお願いしたのですが
年末にみなみをわざわざ来させて、打ち合わせしに行ったのに
今日椅子に座ったら、おばあちゃん先生が
「さーて・・・ どうするんやったかいな?」
どうするんやったかいな?て
あーた
自分でセットしてみてたやん。
髪飾りまで付けてみてたやん。
打ち合わせの写メを見せると
「これ、私がやったんかいな?」
あかんわ・・・。
一から雑誌見せて説明したけど、全く前回と違うセットになりました。


髪飾り、ご入用の方は咲楽まで。
ご注文承りますよ。 私が作るんちゃいますけど・・・
今回もまっちに着物をお借りしましたが
美容室でも褒めてもらいました。
出発前から泣いたり笑ったりすったもんだでしたが
無事 成人式に間に合いました。
式なんて形式的なものだし、出なくても出てもいいんだけど
高校でいろいろあっただけに、
「行かない・・・」と言ってたので
晴れ着着て、成人式言って、いろんな友達と再会して写真撮ったりして
良かったです。
また一つ自分の中の壁を越えたようなそんな気がします。
晴れ着を着てのハレノヒ やっぱりいいもんです。
昨年 kyonさんにパンフレットのモデルをさせていただいた時も
いい記念となりました。
これを機会に成人式出ようと思ったような・・・?
昨年の記事

私的には成人式というより、20歳になった日にぐっときたので
今日はさらりと。
「母と娘の20年」でさんざん語ったので、よければそちらもご覧ください。
とにかく今日は滞りなく無事送り届けねば・・・と。
なんとかやらかさず無事終了~~~
ふぅ~~
お疲れ様でしたーーー。

成人となりましたが、まだまだです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
それにしてもお迎えに行って驚いた。
テレビでよく見る若者、ここにもいたーーー。警察もいっぱいいて
物々しい成人式でした。
私も送迎だけじゃなく会場にいてもっと見たかった・・・
(とっとと帰されてしまった)
おまけ

市会議員の友人と記念撮影。友人が送ってくれました。
ファ~~~~
ファ~付けな成人式らしくない~~と言われたので良かった。
すっかり忘れておりました・・・
昨日の日曜日のところも多く、Facebookで皆さんの投稿に
一緒に大きくなった子たちの成長を嬉しく拝見したり・・・
もうええ? て感じですが
たくさんの方に見守っていただいた娘だけに
ご報告を・・・
どん!
もうバッタバタで、写真撮る間もないかと心配しましたが
なんとか写真撮れました。
七五三も、保育園から大学までの入学式も
記念写真と言えばここ。
朽ちた店がなんとも痛々しいですが
笑顔でこの日を迎えられて良かったです。
着付けがえらくおして、帰ってからバッタバタ。
化粧品をマンションに忘れて来たーとか言い出して
「私、ないで。」
どーすんのよ~~~!! 取りに行く時間ないよ。
なんとか手持ちのものでお茶を濁した次第。(濁るんか?)
あれだけこの日の為にメーク道具そろえて練習してたのに
ったく~~~。
なんとか用意して、まずはおばーちゃんの仏壇へ。
手を合わしながら、ポロっと
「おばーちゃんに見せたかったな」とつぶやいてしまい
となりを見たら
顔をくしゃくしゃにして、ポロポロ涙をこぼすみなみ。
せっかくお化粧したのにーーー。
あーごめん。 禁句やった。つい無意識に出てしまったのだ。
それを見て、みんなボロボロ・・・
まっちが「おばあちゃん 見てはるよ」 そう言ってくれて
その場はおさまりました。


ほんとにおばあちゃんっ子。
ずっと大切に思ってくれて、嬉しいです。
欲を言えばきりがありませんが、
「成人式みてやー それまでがんばってな~ 晴れ着買ってやー」というのが
ネタになってたので、
それだけがちょいと残念です。

卒業を見届け、袴姿を見せれてたのでヨシとしよう。
でも、楽しみにしていたこの方と記念写真が撮れました。
「明日何時や?」
「来てや」
「見せてや」
昨日からそわそわ。
一つ親孝行できた感じです。
昨日4針縫った太郎の絆創膏が痛々しい。
でもこれも記念・・・。
乙女箱さんに作っていただいた髪飾りも
いっぱい散らばせてみました。(私が・・・)
近所の昭和な美容室で着付けとヘアーセットをお願いしたのですが
年末にみなみをわざわざ来させて、打ち合わせしに行ったのに
今日椅子に座ったら、おばあちゃん先生が
「さーて・・・ どうするんやったかいな?」
どうするんやったかいな?て
あーた
自分でセットしてみてたやん。
髪飾りまで付けてみてたやん。
打ち合わせの写メを見せると
「これ、私がやったんかいな?」
あかんわ・・・。
一から雑誌見せて説明したけど、全く前回と違うセットになりました。
髪飾り、ご入用の方は咲楽まで。
ご注文承りますよ。 私が作るんちゃいますけど・・・
今回もまっちに着物をお借りしましたが
美容室でも褒めてもらいました。
出発前から泣いたり笑ったりすったもんだでしたが
無事 成人式に間に合いました。
式なんて形式的なものだし、出なくても出てもいいんだけど
高校でいろいろあっただけに、
「行かない・・・」と言ってたので
晴れ着着て、成人式言って、いろんな友達と再会して写真撮ったりして
良かったです。
また一つ自分の中の壁を越えたようなそんな気がします。
晴れ着を着てのハレノヒ やっぱりいいもんです。
昨年 kyonさんにパンフレットのモデルをさせていただいた時も
いい記念となりました。
これを機会に成人式出ようと思ったような・・・?
昨年の記事
私的には成人式というより、20歳になった日にぐっときたので
今日はさらりと。
「母と娘の20年」でさんざん語ったので、よければそちらもご覧ください。
とにかく今日は滞りなく無事送り届けねば・・・と。
なんとかやらかさず無事終了~~~
ふぅ~~
お疲れ様でしたーーー。
成人となりましたが、まだまだです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
それにしてもお迎えに行って驚いた。
テレビでよく見る若者、ここにもいたーーー。警察もいっぱいいて
物々しい成人式でした。
私も送迎だけじゃなく会場にいてもっと見たかった・・・
(とっとと帰されてしまった)
おまけ

市会議員の友人と記念撮影。友人が送ってくれました。
ファ~~~~
ファ~付けな成人式らしくない~~と言われたので良かった。
すっかり忘れておりました・・・