2016年09月17日

奈良へ

久々に、奈良に行って来ました。

ますはいつもお世話になってるエプロンのFu-raさんへ。
頼んでたお直しをいただき、秋に向けていろいろ仕入れさせていただきました。









しーちゃんに新作を試着してもらって、迷いながら選ばせていただきました。

エプロンだけじゃなく、今付けられるレッグウェアもいろいろ・・・
作品はまたあらためてご紹介しますね。


Fu-raさん、いつ伺ってもいいお店です。
なんて言うのかな~気持ちがいいんです。
ご自分たちでリノベーションされた古民家の佇まいなのか、作品なのか
迎えてくださるFu-raさんのあたたさなのか・・・?
きっとどれもなんでしょうね。  
新しい形、新しいアイテム、新しい色のエプロンがいっぱいで、 
テンションあがり、悩みまくって選んで来ました!
あ~~早く皆さんに見ていただきたい。
18日 日曜日からPolarStaに並びますので、ぜひご覧ください。


そこに待ち合わせしていた革の坂田典子さん、萩原桂子さん姉妹登場。
Fu-raさんを後にして、となりのギャラリーK3 factoryさんへ。


手前がK3さん、奥がFu-raさん。

今展示中の造形大生さんの作るアクセサリーの展示がおもしろくて
サカタさん、桂子さんと一緒に見させていただきました。



今回の展示もとてもおもしろかったのですが、以前展示された
桂子さんの切り絵展の様子を写真で見せていただいたり、
今も展示中の作品を見て、あれこれ・・・



この時のテーマが「脈」  
こちらも素晴らしかったです。
桂子さんの切り絵作品、PolarStaにも置いてますので
ぜひご覧ください。 新しい作品も今回お預かりしましたよ。


K3さんには何度かお邪魔してますが、ギャラリーとして見習うことばかり。
勉強させていただきました。

その後近くの「ごはん芽屋」さんへ。



ここがいいお店だったんですよ~~~。
店内の雰囲気も店主さんも良かったし、ゴハンはもちろん
めちゃくちゃ美味しかったです。

奈良はいいお店いっぱいでお昼ご飯をいつも迷いますが、
Fu-raさんに来たらここもはずせないな~~。

美味しいゴハンを食べて、しゃべって、しゃべって 次の目的地
フィールドノートさんで開催中の「4つのひきだし展」に。





紙の萩原桂子さん、革の坂田典子さん、木の宮内知子さん、金の上田真理子さん
四つの素材と四人の手から生まれるひきだし展
毎年 この季節に開催され、毎年楽しみに伺ってる展示です。







おなじみの作家さん達ですが、毎年ここで新作を拝見できます。
サカタさん、桂子さんと共に作品を見て、あーだこーだ。
作家さんと一緒だと、説明していただいたり、感想を言えたりと
楽しいですね。


坂田姉妹のやりとりもいいんです~

展示室に設けられたカフェ席で、コーヒーとケーキをいただきながら
またいろんな話を・・・




いやあ 楽しかった!!
近況報告だけじゃなく、家族の話やクラフトイベントの話まで
ゆっくり、たっぷり いろんな話をさせていただきました。


なんかね、久々の感覚。
ぐわ~~~と体中から アドレナリン出まくりです。
大好きな作家さんと会い、素敵な作品を見て
身体の底からエネルギーが湧いて来ます。

「あ~~この感じ、この感じ~~~kao01

って感じ?(笑)



サカタさん、ケイコさん一日お付き合いありがとうございました。

Fu-raさんも用がある中、時間を合わせてお店を開けてくださり
ありがとうございました。
そして、しーちゃんもお付き合いありがと~~。


素敵な作品とたくさんの刺激を奈良から持ち帰って来ましたので
PolarStaでお待ちしております。
今週は18日(日)、21日(水)に出勤しておりますので
是非来てくださいねー。