2016年09月05日

田崎さんを囲んで・・・

遡りますが、土曜日の話。

湖西・高島のイベント「工藝の庭」から戻り、
今度は近江八幡へ。
尾賀商店で開催されている「田崎宏 白磁展」に行って来ました。
夜に開催される「田崎さんと会津のお酒を楽しむ会」にも参加予定だったので
電車とバスで尾賀商店に向かったのですが
バス停でなかなか来ないバスを待ちながら
 「こうして皆さん 電車と本数の少ないバスを乗り継いで、
足を運んでくださってたんだな~」としみじみ。



バス停を降りるとすぐに見えるこの景色。
ちょっと八幡堀まで降りてみる。



観光客が去った後の八幡堀の風景もなつかしい。

久々の尾賀商店









定番品や新作 いろいろ見せていただきました。
震災後、会津のギャラリーひと粒さんとのご縁から
咲sacra楽のイベントで会津へ行きました。
そして、田崎さんにお会いし、お人柄と作品のファンになり、滋賀に来ていただきました。
皆さんにご紹介できて本当に良かったです。

その後は「田崎さんと会津のお酒を楽しむ会」に参加させていただきました。












器も持って来てくださり、そこにすいらんさんが料理を盛ってくださり
会津の美味しい日本酒をいただきました。
久々の日本酒、美味しかった~~~。



ここで出会った方々が参加してくださり、いい宴となりました。
田崎さんとも、来られてる方とも嬉しい再会でした。

来年六月で尾賀商店も一旦閉められるので、
ここで田崎さんの作品展もラストです。
たくさんの方が来てくださったそうで、本当にありがとうございました。
私も作品展を拝見できて、楽しい宴に参加できて
本当に良かったです。

田崎さんの器はPolarSta 咲楽コーナーに少しおいてますし、
お問合せや注文などありましたら、ご連絡くださいませ。

また会津行きたいなぁ・・・