2015年02月03日
ただいま
昨日(2月2日)は、太郎の初の受験でした。
みなみで経験してるものの、たろちゃんね~~~
一応 かーちゃんも珍しくカツを揚げたりなんかして・・・(あ、チキンだけどね)
揚げ物をしながら、そういや私の高校受験の時に
父がよく行ってたとんかつ屋さんのカツサンドを当日のお昼にと買って来てくれたことを
思い出した。 栗東のかつ庵さんの分厚いカツのサンドイッチ・・・今でもあるのかなぁ?
この日はみなみも卒業に向けての大事な一日だったので、
おやつでも作ってやろうと買い物に行って戻ったら・・・帰ってきた
あーあ。
行動遅すぎっ・・・
そして節分の今日は安高製作所のお二人が草津に来てくださり
一緒にランチに行きました。
いつもはうちとセットで近所のcafe 空の気soranokiさんに行くんですが
今日は定休日
あ~残念。
「そうだ、そうだ、オススメのお店があった!」
こちらも近所の折衷料理家 風人」さんへお連れしました。
ボリュームいっぱいで美味しいですよ!



その後は、作品返却や精算など
もろもろ用事があったので、サロン?基地?へお連れしました(どこやねん! 笑)
お二人とも草津の店時代に来てくださってたので、懐かしいと。
特に奈織子さんは初期の頃によく来てくださってて
「子ども服を作ってやっていきたい・・・」という夢をここで聞かせていただき
それから尾賀商店で再会するまで、ずっと気になってたのです。
その日のことを思いだし、10数年ぶりにここでまたお話ができて
感無量でした。

お二人が帰られ、仕事(包装業務)をしてると、次はひらやまなみさんご来店^^


またここに、なみさんの作品を展示しました。
「あ~ またここでこうしてお茶を飲めるなんて~~泣きそう・・・」と言ってくださり
胸がつまった。
ここが木版画作家 ひらやまなみさんのスタート地点?
ここからいろんなことが始まりました。
こんな小さなスペースが、いろんな方のいろんな思いの場所になってて
嬉しいですね。
「おかえり」と言われたので、 「ただいま」と。
今日もいい日となりました。
初めて作った恵方巻(え?)
だって、買ったほうが美味しいやん~~ (えっ?)


それと・・・
昨日の記事で、私が言いたかったことが、成さんブログのムービーに綴られてので、
よかったらそちらもご覧くださいね。昨日のブログにも付けたしました。
みなみで経験してるものの、たろちゃんね~~~
一応 かーちゃんも珍しくカツを揚げたりなんかして・・・(あ、チキンだけどね)
揚げ物をしながら、そういや私の高校受験の時に
父がよく行ってたとんかつ屋さんのカツサンドを当日のお昼にと買って来てくれたことを
思い出した。 栗東のかつ庵さんの分厚いカツのサンドイッチ・・・今でもあるのかなぁ?
この日はみなみも卒業に向けての大事な一日だったので、
おやつでも作ってやろうと買い物に行って戻ったら・・・帰ってきた

あーあ。
行動遅すぎっ・・・

そして節分の今日は安高製作所のお二人が草津に来てくださり
一緒にランチに行きました。
いつもはうちとセットで近所のcafe 空の気soranokiさんに行くんですが
今日は定休日

「そうだ、そうだ、オススメのお店があった!」
こちらも近所の折衷料理家 風人」さんへお連れしました。
ボリュームいっぱいで美味しいですよ!



その後は、作品返却や精算など
もろもろ用事があったので、サロン?基地?へお連れしました(どこやねん! 笑)
お二人とも草津の店時代に来てくださってたので、懐かしいと。
特に奈織子さんは初期の頃によく来てくださってて
「子ども服を作ってやっていきたい・・・」という夢をここで聞かせていただき
それから尾賀商店で再会するまで、ずっと気になってたのです。
その日のことを思いだし、10数年ぶりにここでまたお話ができて
感無量でした。

お二人が帰られ、仕事(包装業務)をしてると、次はひらやまなみさんご来店^^


またここに、なみさんの作品を展示しました。
「あ~ またここでこうしてお茶を飲めるなんて~~泣きそう・・・」と言ってくださり
胸がつまった。
ここが木版画作家 ひらやまなみさんのスタート地点?
ここからいろんなことが始まりました。
こんな小さなスペースが、いろんな方のいろんな思いの場所になってて
嬉しいですね。
「おかえり」と言われたので、 「ただいま」と。
今日もいい日となりました。
初めて作った恵方巻(え?)
だって、買ったほうが美味しいやん~~ (えっ?)

それと・・・
昨日の記事で、私が言いたかったことが、成さんブログのムービーに綴られてので、
よかったらそちらもご覧くださいね。昨日のブログにも付けたしました。