2021年03月27日
川崎寿喜さんを偲んで・・・
今日は朝から守山市 ギャラリー美秀さんで開催されている
『草木染・手織工房 吾亦紅染織展
~川崎寿喜先生を偲んで~』
に行って来ました。


川崎先生は、子どもが同じ保育園に通っていたり
織物教室の生徒さんが咲楽に来てくださってたり
知ってる作家さんといつもグループ展をされてたり
そんな関係で、作品展を度々見に行かせてもらってました。
お会いすると、いつも気さくに声をかけてくださって・・・。
二年前 急逝されご家族がSNSで訃報を書いておられました。
川崎さんの作品が大好きで、明るく元気ハツラツなお人柄も大好きだったので
驚きとショックと・・・
もう作品を見ることができないのかな、と思っていたら
生徒さんたちが先生の遺した作品を集めて作品展を開いてくださいました。



写真では伝わりにくいですが、草木染独特の優しい色合いで
本当に素敵です。
これだけの糸を染め、織るなんて気が遠くなりますが
刺繍までご自身でされてます。
本当に素晴らしい作品の数々、この機会に是非ご覧ください。
本当に突然のことで、翌日の生徒さんとの忘年会を
とっても楽しみにされてたそうです。
オーストラリアでの作品展を控え、準備にも励んでおられたそうです。
製作途中の作品に胸がつまりました。
自分がもし・・・とか考えたら頭がぐるぐる・・・
とにかくさくらまつりを無事開催させないと・・・

そこ?
夕方からは、近江八幡へ。
江湖庵にて、最後の打合せを。

いろいろ考えましたが、私は今生かされてます。
目の前のことを精一杯やるのみです。
川崎先生
私、がんばりますね。
『草木染・手織工房 吾亦紅染織展
~川崎寿喜先生を偲んで~』
に行って来ました。


川崎先生は、子どもが同じ保育園に通っていたり
織物教室の生徒さんが咲楽に来てくださってたり
知ってる作家さんといつもグループ展をされてたり
そんな関係で、作品展を度々見に行かせてもらってました。
お会いすると、いつも気さくに声をかけてくださって・・・。
二年前 急逝されご家族がSNSで訃報を書いておられました。
川崎さんの作品が大好きで、明るく元気ハツラツなお人柄も大好きだったので
驚きとショックと・・・
もう作品を見ることができないのかな、と思っていたら
生徒さんたちが先生の遺した作品を集めて作品展を開いてくださいました。



写真では伝わりにくいですが、草木染独特の優しい色合いで
本当に素敵です。
これだけの糸を染め、織るなんて気が遠くなりますが
刺繍までご自身でされてます。
本当に素晴らしい作品の数々、この機会に是非ご覧ください。
本当に突然のことで、翌日の生徒さんとの忘年会を
とっても楽しみにされてたそうです。
オーストラリアでの作品展を控え、準備にも励んでおられたそうです。
製作途中の作品に胸がつまりました。
自分がもし・・・とか考えたら頭がぐるぐる・・・
とにかくさくらまつりを無事開催させないと・・・

そこ?
夕方からは、近江八幡へ。
江湖庵にて、最後の打合せを。

いろいろ考えましたが、私は今生かされてます。
目の前のことを精一杯やるのみです。
川崎先生
私、がんばりますね。
Posted by midori at
01:15
│Comments(0)