2021年03月15日
おもしろい友人
日曜は結び月さんに5時出勤してお弁当詰めのお手伝い。
なんとかファーマーズマーケットの搬入にも間に合い
私は店がある為退散しましたが
午前中にはお弁当も完売したとのこと、良かった良かった^^


草津川跡地で毎月第二日曜 10時ー13時までの
くさつFarmers Market。
友人知人が出店していて、運営も立命の学生さんや
知り合いのボランティアスタッフさんが頑張っていて、いいイベントです。
主催者側に立つと、準備なども本当に大変だろうな~と思います。
ずっと続いていって欲しいなぁ~地元草津が盛り上がっていけば嬉しいです。
昨日は朝も早かったので、即行寝てしまい
ブログもお休みしてしまいました
日曜日はオオツボちゃんが来て、庭の植物のメンテナンスをいろいろと
してくれました。
植物たちも喜んでいるようです。


ちょうちょを撮ったのに、わからんやん・・・
そうそう、昨日オオツボちゃんが
店に貼ってるBOWIEのポスターから

写真家の鋤田さんの話やUKロックの話、若い頃聴いてた音楽や
昔行ったコンサートの話、小林克也さんのベストヒットUSAの話から
当時流行ってた文通など話が盛り上がりました。
長い付き合いでも、まだまだ知らないことだらけ。
オオツボ武勇伝でブログ三日は書けそうです(笑)
ちなみに初めて自分の意志で自分のお金で行ったライブは?て聞いたら
なんて答えたと思います!?
Rick Springfield。
は!? リック?スプリングフィールド!?
なんちゅうハイカラなん!?
彼女が住んでたのは、九州の、しかもそんなに街中ではないハズ・・・
「そうよ~ 小倉に来たんよ~」
私が聴いてたのが18歳ぐらいなんで、12~3才?
すごい中学生やね。
他にもびっくりする話は山盛り。
おもろい人やと思ってましたが、面白すぎる。
私にはそういう面白エピソードがないなぁ~
私ライブ映像観て、ライブ気分に浸っております。
日曜はこの後、昔からお世話になってるたまちゃん率いるUchicafe*メンバーが来てくれました。
たまちゃん、えりこさんは、草津で開催していたさくらまつりから来てくれてて
PolarStaではカフェ出店など本当にお世話になりました。
「さくらまつりがないと始まらないね」と言ってくれ
何が始まらないのかわかりませんが、とにかく皆さんが楽しみにしてくださってるので
がんばらんとね!!
あちこちで開催してきたさくらまつり、本当にたくさんの方に助けていただき
続けてこれました。
今年は初めての場所 江湖庵さんでの開催とあって、どうなりますか・・・。
頭の中はどんな展示にするか作品と江湖庵の間取りがぐるぐる巡ってます。
さて、日曜の話に戻りますが
昔 草津で店をしていた頃の方がSNSで見つけて訪ねて来てくださいました。
前半の頃だったので、かれこれ20年ぶりぐらいでしょうか。
長い間途切れていても、こうして見つけて、また足を運んでくださるというのは
本当に嬉しいことです。
お客さんが重なりゆっくりしていただけなかったので
また来てくださるといいな~
20年ぶりの咲楽は? 私は? 成長しているのだろうか?
年月だけは経ってしまいまってますが、どうなんでしょう?
そんな話もまたゆっくりできたらいいな、と思います。

草津の店を再開しなければ、こんな再会もなかったわけで
どなたかがSNSにあげてくださらなければ
再オープンのお知らせもできなかったので
ありがたいな~
あ、こちらの展示も楽しみです↓
なんとかファーマーズマーケットの搬入にも間に合い
私は店がある為退散しましたが
午前中にはお弁当も完売したとのこと、良かった良かった^^


草津川跡地で毎月第二日曜 10時ー13時までの
くさつFarmers Market。
友人知人が出店していて、運営も立命の学生さんや
知り合いのボランティアスタッフさんが頑張っていて、いいイベントです。
主催者側に立つと、準備なども本当に大変だろうな~と思います。
ずっと続いていって欲しいなぁ~地元草津が盛り上がっていけば嬉しいです。
昨日は朝も早かったので、即行寝てしまい
ブログもお休みしてしまいました

日曜日はオオツボちゃんが来て、庭の植物のメンテナンスをいろいろと
してくれました。
植物たちも喜んでいるようです。
ちょうちょを撮ったのに、わからんやん・・・

そうそう、昨日オオツボちゃんが
店に貼ってるBOWIEのポスターから
写真家の鋤田さんの話やUKロックの話、若い頃聴いてた音楽や
昔行ったコンサートの話、小林克也さんのベストヒットUSAの話から
当時流行ってた文通など話が盛り上がりました。
長い付き合いでも、まだまだ知らないことだらけ。
オオツボ武勇伝でブログ三日は書けそうです(笑)
ちなみに初めて自分の意志で自分のお金で行ったライブは?て聞いたら
なんて答えたと思います!?
Rick Springfield。
は!? リック?スプリングフィールド!?
なんちゅうハイカラなん!?
彼女が住んでたのは、九州の、しかもそんなに街中ではないハズ・・・
「そうよ~ 小倉に来たんよ~」
私が聴いてたのが18歳ぐらいなんで、12~3才?
すごい中学生やね。
他にもびっくりする話は山盛り。
おもろい人やと思ってましたが、面白すぎる。
私にはそういう面白エピソードがないなぁ~
私ライブ映像観て、ライブ気分に浸っております。
日曜はこの後、昔からお世話になってるたまちゃん率いるUchicafe*メンバーが来てくれました。
たまちゃん、えりこさんは、草津で開催していたさくらまつりから来てくれてて
PolarStaではカフェ出店など本当にお世話になりました。
「さくらまつりがないと始まらないね」と言ってくれ
何が始まらないのかわかりませんが、とにかく皆さんが楽しみにしてくださってるので
がんばらんとね!!
あちこちで開催してきたさくらまつり、本当にたくさんの方に助けていただき
続けてこれました。
今年は初めての場所 江湖庵さんでの開催とあって、どうなりますか・・・。
頭の中はどんな展示にするか作品と江湖庵の間取りがぐるぐる巡ってます。
さて、日曜の話に戻りますが
昔 草津で店をしていた頃の方がSNSで見つけて訪ねて来てくださいました。
前半の頃だったので、かれこれ20年ぶりぐらいでしょうか。
長い間途切れていても、こうして見つけて、また足を運んでくださるというのは
本当に嬉しいことです。
お客さんが重なりゆっくりしていただけなかったので
また来てくださるといいな~
20年ぶりの咲楽は? 私は? 成長しているのだろうか?
年月だけは経ってしまいまってますが、どうなんでしょう?
そんな話もまたゆっくりできたらいいな、と思います。
草津の店を再開しなければ、こんな再会もなかったわけで
どなたかがSNSにあげてくださらなければ
再オープンのお知らせもできなかったので
ありがたいな~
あ、こちらの展示も楽しみです↓