2021年01月22日
最後メシ
本日金曜日も定休日。
貴重な定休日、(といっても三日もあるんですが)
ムダにしないよう、
あれこしてこれして、あそこに行って・・・と
メリハリつけて、動くようになってます。
今日も店で仕事して、郵便局行ったり
ちょっとお出かけしたり・・・。
先日来てくださったお客さんのお店に、早速行って来ました
hokkori cafeさん。
古い町並みの住宅街。
細い路地を進んでいって
「ほんまにあるんやろか~?」と不安になりながらも
ナビに導かれて突き進む。あきらめかけた頃
ほんのり灯りが見えて、もしや?と行ってみたら
たどり着きました~~~
あきらめなくて良かった。

ご自宅の一室をカフェに改装されたんですが、
外からの動線も素敵で、いい空間でした。

自家焙煎のコーヒーと手作りのお菓子。
迷いましたが、生チョコタルトとカフェオーレ。

とっても美味しかったです。
しかも、手際が良くって、
早いし、仕事ぶりが気持ちいい。
先日来られた時に、
何か違う~
プロというか、ピリっとした感じがしたのです。
業種は違えど、一人で自宅横でやってる小さな店
いろいろ通じるところあり、「わかる~~~」とお互い連発してました。
こんなお店が近所にあればいいな~
ちょっとモーニング
ちょっとコーヒー
ちょっとおやつ買いに、
いいですねー。
「早速来てくれはったん?」と喜んでいただいたけど
これもタイミング。
すぐにでも行ってみたかったのですよ。
道中 近江大橋を渡っていくと
あぁ こうして店の定休日にわざわざ来てくださったんだな~と。
伺って良かったです。
刺激を受けたのか?
帰ってきて、そのまま店に戻り
模様替えしたり、考え事したり。
hokkoricafeさんから帰ったら、hoccori-yaさんから手編み小物が届いてました。



まだまだ寒い日が続きますので、いかがですか?
定休日ですが、閉店時間まで仕事をして
帰ろうとすると、
どん!「持ってけ。」

じーちゃん飯ができてました。
となりのプリンはその前におやつで持ってきてくれたもの。
じーさんの味飯(混ぜご飯を両親は味飯と呼ぶ)は最高です。
カレーもラーメンも美味しいけど、やっぱりこれ。
毎度じーさん飯の話題で申し訳ないけど、記録として・・・
よく言いますよね? 最後に食べたいものは?と
迷わず、じーちゃんの味飯! これに決定!!
(え? 逆!? いつまで作らすん?)
朝、「買い物行くならごぼう買って来てくれ」と頼まれた。
「お前んち、あるか?」
あるわけがない。
洗って、ささがきして、あく抜きして、味をつけて煮る。
素晴らしいよ。
ごぼうの味がきいてて、美味しくて
泣きそうになる。
というか、お釜を持って帰りやすいように、袋に入れてくれてね
それを持ち帰る時から泣きそうになってました。
美味しい美味しい味飯を、ありがとう。
ごちそうさまでした。
余談ですが、今日の晩御飯は
昨日餃子の餡が少し残ったので、また皮を買ってきて
おからとシソを足して包みました。

すると・・・
また餡が余った・・・
あれ? こんなはずでは・・・
また明日 皮を買いにいく? 何を足す?
このループはいつまで続く?
貴重な定休日、(といっても三日もあるんですが)
ムダにしないよう、
あれこしてこれして、あそこに行って・・・と
メリハリつけて、動くようになってます。
今日も店で仕事して、郵便局行ったり
ちょっとお出かけしたり・・・。
先日来てくださったお客さんのお店に、早速行って来ました
hokkori cafeさん。
古い町並みの住宅街。
細い路地を進んでいって
「ほんまにあるんやろか~?」と不安になりながらも
ナビに導かれて突き進む。あきらめかけた頃
ほんのり灯りが見えて、もしや?と行ってみたら
たどり着きました~~~
あきらめなくて良かった。

ご自宅の一室をカフェに改装されたんですが、
外からの動線も素敵で、いい空間でした。

自家焙煎のコーヒーと手作りのお菓子。
迷いましたが、生チョコタルトとカフェオーレ。

とっても美味しかったです。
しかも、手際が良くって、
早いし、仕事ぶりが気持ちいい。
先日来られた時に、
何か違う~
プロというか、ピリっとした感じがしたのです。
業種は違えど、一人で自宅横でやってる小さな店
いろいろ通じるところあり、「わかる~~~」とお互い連発してました。
こんなお店が近所にあればいいな~
ちょっとモーニング
ちょっとコーヒー
ちょっとおやつ買いに、
いいですねー。
「早速来てくれはったん?」と喜んでいただいたけど
これもタイミング。
すぐにでも行ってみたかったのですよ。
道中 近江大橋を渡っていくと
あぁ こうして店の定休日にわざわざ来てくださったんだな~と。
伺って良かったです。
刺激を受けたのか?
帰ってきて、そのまま店に戻り
模様替えしたり、考え事したり。
hokkoricafeさんから帰ったら、hoccori-yaさんから手編み小物が届いてました。



まだまだ寒い日が続きますので、いかがですか?
定休日ですが、閉店時間まで仕事をして
帰ろうとすると、
どん!「持ってけ。」

じーちゃん飯ができてました。
となりのプリンはその前におやつで持ってきてくれたもの。
じーさんの味飯(混ぜご飯を両親は味飯と呼ぶ)は最高です。
カレーもラーメンも美味しいけど、やっぱりこれ。
毎度じーさん飯の話題で申し訳ないけど、記録として・・・
よく言いますよね? 最後に食べたいものは?と
迷わず、じーちゃんの味飯! これに決定!!
(え? 逆!? いつまで作らすん?)
朝、「買い物行くならごぼう買って来てくれ」と頼まれた。
「お前んち、あるか?」
あるわけがない。
洗って、ささがきして、あく抜きして、味をつけて煮る。
素晴らしいよ。
ごぼうの味がきいてて、美味しくて
泣きそうになる。
というか、お釜を持って帰りやすいように、袋に入れてくれてね
それを持ち帰る時から泣きそうになってました。
美味しい美味しい味飯を、ありがとう。
ごちそうさまでした。
余談ですが、今日の晩御飯は
昨日餃子の餡が少し残ったので、また皮を買ってきて
おからとシソを足して包みました。

すると・・・
また餡が余った・・・

あれ? こんなはずでは・・・
また明日 皮を買いにいく? 何を足す?
このループはいつまで続く?
Posted by midori at
23:35
│Comments(0)