2021年01月03日
おでかけ、おでかけ
新年が開けてまだ三日ですが、随分長く休んでるような・・・
昨日まで家でダラダラしていたので、今日は出かけてきました。
まずは草津の食堂カウさんでランチ。
美味しいもの食べたくってね。(えっ?
)


今年初の外食はカウさんから。
こちらは大好きなお店で、毎週魅力的なランチをされてますが
日曜・月曜のランチのみ限定営業、これからこれないな~と思ってね。
皮から手作りの水餃子、美味しかったです。
友達と別れて、近江八幡へ。
まずは、日牟禮八幡宮を参拝。


まだ雪が残る八幡堀。朝のテレビ小説で最近よく見る光景。
まずは江湖庵さんへ。ご依頼のものをお届けに。


着物姿で仕事をされてました。


書初めの用意がされてましたが、書初めはせず
甘酒いただきました。
自家製の甘酒はしょうが、ゆずが入っていて、とっても美味しかったです。
ランチもデザートもドリンクも試作を重ね新たなメニューがどんどんでき
がんばっておられます。
そんな話を聞くのも楽しくって、刺激になります。
「美味しいものを食べて欲しい、飲んで欲しい」
齊藤ご夫妻のそんな想いがあふれ、ほんといいお店。
ゆっくりさせていただき、ちょっとあちこち散策して、
尾賀商店前を通って

co-minkaさんへ。

antiquenaraさんとLa chaineさんに年始のご挨拶。
皆さん新年早々がんばっておられます。
昨年末はクリスマスケーキも食べてなかったので、
レイコさんの苺のショートケーキをいただき、帰って来ました。

今日は皆さんに会い、美味しいもの三昧で
休みのいい締めくくりとなりました。
外に出るのは大事。人に会うのも大事。
さ、切り替えて明日から始動です。
開店に向け準備して、明後日5日から開店です。


昨日まで家でダラダラしていたので、今日は出かけてきました。
まずは草津の食堂カウさんでランチ。
美味しいもの食べたくってね。(えっ?



今年初の外食はカウさんから。
こちらは大好きなお店で、毎週魅力的なランチをされてますが
日曜・月曜のランチのみ限定営業、これからこれないな~と思ってね。
皮から手作りの水餃子、美味しかったです。
友達と別れて、近江八幡へ。
まずは、日牟禮八幡宮を参拝。


まだ雪が残る八幡堀。朝のテレビ小説で最近よく見る光景。
まずは江湖庵さんへ。ご依頼のものをお届けに。


着物姿で仕事をされてました。


書初めの用意がされてましたが、書初めはせず
甘酒いただきました。
自家製の甘酒はしょうが、ゆずが入っていて、とっても美味しかったです。
ランチもデザートもドリンクも試作を重ね新たなメニューがどんどんでき
がんばっておられます。
そんな話を聞くのも楽しくって、刺激になります。
「美味しいものを食べて欲しい、飲んで欲しい」
齊藤ご夫妻のそんな想いがあふれ、ほんといいお店。
ゆっくりさせていただき、ちょっとあちこち散策して、
尾賀商店前を通って

co-minkaさんへ。

antiquenaraさんとLa chaineさんに年始のご挨拶。
皆さん新年早々がんばっておられます。
昨年末はクリスマスケーキも食べてなかったので、
レイコさんの苺のショートケーキをいただき、帰って来ました。

今日は皆さんに会い、美味しいもの三昧で
休みのいい締めくくりとなりました。
外に出るのは大事。人に会うのも大事。
さ、切り替えて明日から始動です。
開店に向け準備して、明後日5日から開店です。


Posted by midori at
23:22
│Comments(0)