2018年06月21日

こまごま展 終了しましたー。

鴨川志野さんの個展「鴨川志野 こまごま展」 終了致しました。









昨年末志野さんよりお話しをいただき
さくらまつりと一緒にやるのか、ゴールデンウィークにしようか
PolarStaと志野さんの予定をすり合わせて
やっと決まった今回の展
長く準備をしてきたこもあり、終わってほっとしたような
寂しいような・・・、
搬出を終え、しみじみしながら帰路につき、バタンキュー。
今日は抜け殻状態ですkao08


作家さんの個展は、尾賀商店の時から開催してますし
PolarStaでも今年になってからも数多くイベントを開催してます。
しかし、志野さんとの個展、PolarStaでの作品展は初めてですし
こまごま展は今回限り。




お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました。


鴨川志野さん、
そして搬入、搬出、上映会の音楽担当、喫茶などお手伝いいただいたサトエさん
二回の喫茶出店してくださったTea Potさん
そしてそして、展示と上映会の会場手配してくれたkaiさんrenくん
皆さん 皆さん 本当にありがとうございました。


PolarStaでのイベントはしばらくお休みですが
志野さんの手ぬぐいは私セレクトで
引き続き一部取り扱いさせていただきます。
最後の一枚、というレアな柄もありますので、是非ご覧くださいね。
ジンベイザメのじんべいとがま口もありますよ。





昨日はお天気が悪い中、外国人のお客様が目立ち
いろいろお買いものしてくださいました。
アメリカ在住のインド人のおじさんは奥様にかな?
志野さんの栗で染めたTシャツと安高製作所さんのスカートを。







イタリアからの素敵な奥様は、ミラノで寿司パーティーを開かれるとのことで
トレイから器まですべてコーディネートしてお買い上げくださいました。
ミラノでどんな寿司パーティーになるのでしょう? 
きっとおしゃれなんだろうな~~。

昔、ミラノに住む友人を訪ねた時に、
アパートで、すし太郎使ってちらし寿司をごちそうしてくれたのを思い出しました。
それ以来 すし太郎は愛用してまして、
イギリス滞在中の日本人に、イギリス人にふるまったりしたっけ・・・(笑)
果たして、これを日本食と言って紹介していいんだか・・・kao08


イギリス滞在と言えば・・・
私が住んでたイーストボーンから隣町ブライトンに行く道中にある
セブンシスターズ





先日カメラマンの加藤さんがこちらで撮った車の写真を
Facebookにアップされててなつかしく思い出しました。
また行きたいな~
子ども達を案内したいな~

したいな~だけじゃなく実現させよう!!
イギリス旅行を目標にがんばります。(何を?)


カメラマンの加藤さん
京都にいつもいらっしゃるわけじゃないのに、
毎回展示を見に来てくださいます。
今回のこまごま展も見に来てくださり、手ぬぐいもお買い上げくださいました。

先日知ったのですが、あの猿岩石さんのヒット曲「白い雲のように」
ジャケットも加藤さんが手がけられたものでした。

すごい方です。




久々に「白い雲のように」を聴いてみたら本当に歌が上手。
今回は作詞作曲を手掛けたF-BLOODさんバージョンで。







 

  


Posted by midori at 12:01Comments(0)PolarSta