2016年12月15日

お礼行脚

今日は水曜ですが、PolarStaを代休いただいてるのでオーーーフ。

てことで、あちこちにお礼行脚に行って来ました。

まずはカフェでお世話になったGOODFOODさんへ。
パン販売用に借りてたかごやら什器をお返しに。



パンやスコーンも好評だったのですが
わっぱ弁当が人気で、あっという間に売り切れでした。
一つ一つがこってあって、お礼を言うと
「翠サンとこに下手なもん出されへんし・・・」kao10


言うてね・・・(涙)

他でもそんな話を聞き、皆さんがこのイベントの為に頑張ってくださった想いが
ひしひしと・・・ ほんとに・・・
皆さんあらためて、ありがとうございます。

お礼を済ませ、次は尾賀商店へ。



今日まで倉庫ギャラリーで開催されていた「Saaya展」に伺うことができました。




沙綾さんが滋賀に来て10年の集大成の作品展
水彩画あり、墨絵あり、 いろんな沙綾さんの世界が見れました。
ちょうど見に来られてたgattoさんと三人でお茶を飲みながら
お話をしながら、作品をゆっくり見せていただきました。
イイ時間だったな~
行けて良かったです。本当に・・・。

沙綾さんにはこれまで作品を預からせていただいたり
会津のギャラリーひと粒さんとのご縁をいただいたり
絵をいただいたり・・・ 本当にお世話になりっぱなし。
なんのお返しもできてないなぁ・・・ ってね。

展示の様子は尾賀商店Facebookを。
尾賀商店での作品展は終了しましたが
2016.12.20(火)〜28(水)Yeti  fazenda COFFEEさんで開催されます。
是非ご覧ください。



尾賀商店に行くと、あの人この人と話し込み、なかなか次へ行けませぬ。



白い部屋では、楽しい展示



玄関はクリスマス仕様。
スタッフのみんなにも会えて、嬉しかったです。
やっぱりホームは居心地いいもので、ゆっくりしてしまいました。
ここにいると、いろんな人に会えるしねー。


そして、お向かいの三松さんへ。
イベント中、「京都まで行けへんから・・・」と
差し入れを大家のよ~こさんに託してくださいました(涙)



イベントの中休みによ~こさんが自宅まで届けてくださり
絶品の角煮もろもろいただきました。
有難いね~~


そして、しーちゃんがバイトしているティースペース茶楽さんへ。



美味しいランチとデザートをいただきました。
イベントのために、しーちゃんもバイトの日程を融通してもらい
スタッフの皆さんにもご協力いただきました。
そして今日も、イベントで休んだ分のバイトでした。
皆さんの協力のもと、開催できました。
しーちゃん、茶楽に皆さん、ありがとう~~。



茶楽さんで、まったりしてしまいましたが、次へ。



八日市のHONMACHI93へ。

「灯りの下で」の初日に来てくれたベリンダさんへの納品と
作品を提供してくれた安高製作所さんへお礼や支払いもろもろ・・・



オープン時に行ったきりでしたが、展示や作品も変わっていて
頑張ってるな~と。
北浦くんがコーヒーを淹れてくれ、イベントの報告や
いろんな話を・・・
「灯りの下で」では、安高の作品が売れたので、今後の常設展示の
作品依頼などなど・・・
二人に会うとほっとします。いつもほんとにありがとう~


そして、最後の目的地は 栗東の茶ノ木カフェさん。

こちらも今回カフェ出店で大変お世話になりました。
お借りしていた備品の返却とお礼に伺ってきました。



閉店時間となってましたが、三人があたたかく迎えてくださいました。



ボスがね、茶ノ木さんの紅茶のスコーンがお気に入りで・・・
茶ノ木パンのさとっさんが 「冨金原サン スコーン食べるんや~」と。

ふふ・・・スコーン食べなさそうなおっさん人と
スコーン作らなさそうなおっさん人  
この二人の2ショットでスコーン談義 聴いてみたい(笑)



帰り道、La chaineのれいこさん宅に寄り道。(こちらが最終でした・・・)
イベントではシュトーレンを出品していただき、
その備品返却とお礼に・・・



シュトーレンも人気で、完売致しました。

行くところ行く所、会う人会う人に
「イベントお疲れ様~~」と言っていただきねぎらってもらいました。

こうして気にかけてくださり、本当に有難いですね。
まぁ これだけ大騒ぎしてるので
お騒がせしてる、っちゅう噂もありますが・・・ てへっkao08

まだ全然お礼行脚は済みませんが
気持ちだけはあっちへこっちへ・・・
またゆっくり回りますね。


  


Posted by midori at 00:38Comments(0)お出かけ