2016年12月13日
イベントお疲れ様~
イベントが終わり、古くからの友人から
「寝込んでない?」と続々と連絡が入ります。
気が抜けるのか、昔っからイベント終わりに寝込むパターンで・・・
今回は大丈夫! と言いたいのですが、
寝込みこそしませんが気が抜けて動けず・・・。
ブログも書きかけては更新できず・・・
なかなかエンジンかかりませんな。
通常営業に戻ったPolarStaですが、早くも次のイベントが
週末17日から始まります。


なので、今週は14日(水)はお休みして17(土)に出勤します。

緑の丸印が出勤日。みどりだけに・・・
香月舎さんの作品を以前 姫路のクラフトフェアに見に行ったんですが、
初日のまだお昼ぐらいだったので、ほぼ完売で・・・
噂には聞いてましたが、その人気にびっくり!
なので私的にも 今回とっても楽しみな作品展です。

かろうじて買えたお皿は毎日愛用しています。
かわいいでしょ?
<ボスのブログ>にも香月さんのこと書かれてるので、ご覧くださいね。
きっと 皆さんも好きそうです。
なかなか見る機会もないので
年末のお忙しい時期ですが、是非この機会をお見逃しなく!!
さて、
久々に家族ネタ。
先日とーちゃんの誕生日でした。
記念すべき50歳!というのと、ちょっと新たなことも始めたので
久々に「誕生日だよ、 全員集合~~~!!」
ちょいとオサレなビストロに行って来ました。

なかなかこういう機会もなくなってきました。
家族とはいえ、みんながちょいとがんばらないと
どんどんなくなっていきそうだ。
誰かが 「忙しい」とか「無理」とか「え~ もうええやん~」とか言い出したら
終わりやもんな~。
身近な相手だからこそ、こういう機会を大切に
意識的に集まりたいものだ。

え? なんで3人!?
意識的に集まりたい・・・と言いつつ
私が予定を入れていて遅刻するという・・・
こんな乾杯の写真が届いた始末・・・
スイマセン
父と子 三人の時間もたまにはいい時間でしょ?と言いながら
遅れて登場。
そして、あっという間にデザートタイム。
お店の人に「デザートメニューいただけますか?」と言ったら
なかなか持って来ない。
なに~? えっらい遅いなーーーとイライラしていると

こんなん出て来ましたーーー。
みなみがいろいろ段取りしてくれたようです(涙)
こういうとこ、いつも気が付き
すごいな~
先ほどの、イベント終わって寝込むのも毎度なら
イベント終わって、子ども達がねぎらってくれるのも、
毎度だったような・・・
ただでさえ、イベント前、イベント中は家族に迷惑かけっぱなしなのに
10何年 こうしてお騒がせ母を応援してくれてて
ほんと・・・ありがとう(涙)
デザートがシンプルなのは帰ってケーキがあるためで
「ケーキ以外のデザートでシンプルにお願いします」とオーダーしたらしい。
駅前のビストロを出て、四人で家まで歩いて帰り、(それもまたいい時間)
ケーキを囲む。
ケーキは、アラベスク舎さんで。

この手

クマ ろうそくにびびる、の巻。
アラベスク舎さんの焼生チョコケーキ、とっても美味しかったです。
先日イベントにも来てくださったオーナーパテシェの若林さんに
「みなみちゃんの誕生日は二段やったのに、あれ?」とか言われながら・・・
まぁ まぁ まぁ・・・
みなみが20歳でお父さんが50歳。
娘の誕生と30歳という節目に設計事務所を立ち上げ独立しました。
いろんな仕事に関わらせてもらい、20年
アラベスク舎さんの若林さんとも、設計の仕事で出会いました。
いろいろと、大きな節目となる年です。
記念日に家族でお祝いできて、いい夜となりました。
「寝込んでない?」と続々と連絡が入ります。
気が抜けるのか、昔っからイベント終わりに寝込むパターンで・・・

今回は大丈夫! と言いたいのですが、
寝込みこそしませんが気が抜けて動けず・・・。
ブログも書きかけては更新できず・・・
なかなかエンジンかかりませんな。
通常営業に戻ったPolarStaですが、早くも次のイベントが
週末17日から始まります。


なので、今週は14日(水)はお休みして17(土)に出勤します。
緑の丸印が出勤日。みどりだけに・・・
香月舎さんの作品を以前 姫路のクラフトフェアに見に行ったんですが、
初日のまだお昼ぐらいだったので、ほぼ完売で・・・
噂には聞いてましたが、その人気にびっくり!
なので私的にも 今回とっても楽しみな作品展です。
かろうじて買えたお皿は毎日愛用しています。
かわいいでしょ?
<ボスのブログ>にも香月さんのこと書かれてるので、ご覧くださいね。
きっと 皆さんも好きそうです。
なかなか見る機会もないので
年末のお忙しい時期ですが、是非この機会をお見逃しなく!!
さて、
久々に家族ネタ。
先日とーちゃんの誕生日でした。
記念すべき50歳!というのと、ちょっと新たなことも始めたので
久々に「誕生日だよ、 全員集合~~~!!」
ちょいとオサレなビストロに行って来ました。

なかなかこういう機会もなくなってきました。
家族とはいえ、みんながちょいとがんばらないと
どんどんなくなっていきそうだ。
誰かが 「忙しい」とか「無理」とか「え~ もうええやん~」とか言い出したら
終わりやもんな~。
身近な相手だからこそ、こういう機会を大切に
意識的に集まりたいものだ。

え? なんで3人!?
意識的に集まりたい・・・と言いつつ
私が予定を入れていて遅刻するという・・・

こんな乾杯の写真が届いた始末・・・

父と子 三人の時間もたまにはいい時間でしょ?と言いながら
遅れて登場。
そして、あっという間にデザートタイム。
お店の人に「デザートメニューいただけますか?」と言ったら
なかなか持って来ない。
なに~? えっらい遅いなーーーとイライラしていると

こんなん出て来ましたーーー。
みなみがいろいろ段取りしてくれたようです(涙)
こういうとこ、いつも気が付き
すごいな~
先ほどの、イベント終わって寝込むのも毎度なら
イベント終わって、子ども達がねぎらってくれるのも、
毎度だったような・・・
ただでさえ、イベント前、イベント中は家族に迷惑かけっぱなしなのに
10何年 こうしてお騒がせ母を応援してくれてて
ほんと・・・ありがとう(涙)
デザートがシンプルなのは帰ってケーキがあるためで
「ケーキ以外のデザートでシンプルにお願いします」とオーダーしたらしい。
駅前のビストロを出て、四人で家まで歩いて帰り、(それもまたいい時間)
ケーキを囲む。
ケーキは、アラベスク舎さんで。
この手

クマ ろうそくにびびる、の巻。
アラベスク舎さんの焼生チョコケーキ、とっても美味しかったです。
先日イベントにも来てくださったオーナーパテシェの若林さんに
「みなみちゃんの誕生日は二段やったのに、あれ?」とか言われながら・・・

まぁ まぁ まぁ・・・

みなみが20歳でお父さんが50歳。
娘の誕生と30歳という節目に設計事務所を立ち上げ独立しました。
いろんな仕事に関わらせてもらい、20年
アラベスク舎さんの若林さんとも、設計の仕事で出会いました。
いろいろと、大きな節目となる年です。
記念日に家族でお祝いできて、いい夜となりました。