2016年12月09日
最終日のハナシ・・・
大変遅くなりましたが
10日間に及ぶいイベント「灯りの下で」at PolarSta 無事終了しました。
早くお礼を~~と思いながら
当日も翌日も力尽きて、家にたどり着くだけで必死。
パソコンも開けず・・・すいません・・・
まずは
作品を託してくださった作家さん
カフェを担当してくださった皆さん
応援、お手伝いしてくれた友人
そして、そして 足を運んでくださった皆さん
本当にありがとうございました。
バタバタしていてゆっくりお話しできなかったり
至らぬ点もいっぱいで
お詫びもお礼もままならずすいません。
皆さんのお陰で、毎日 本当に幸せな時間を過ごせました。
感謝でいっぱいです。
まずは、最終日のお話を。
お天気にも恵まれ、いいラストデーでした。

中休み中にボスが作ってくれたシロクマ看板。
毎日のメニューを奥さんが書いてくれた吹き出し付き。


どちらもボス作。 どちらもkiuさん作 手織マフラー巻いたおしゃれさん。
最終日のランチはtuku_taさん。
今回初登場で、なんとなんと特製スペアリブ!!


この日の為の限定メニュー
そして、この日の為にオーダーいただいた工房えんじゅのボウル。
粕汁がぴったりで、これはいろんな使い方できそうです。

たくさんの方にランチも楽しんでいただきました。
土鍋でその場で炊いてくださった 炊き立てごはんも美味しかった~~
お野菜もお肉も食べれて、いい締めくくりでした。
本当にありがとうございました。
合間にtuku_taさん姉妹がのぞいてるのは、

「手ぬぐいの鴨川志野さん、金工ワークショップに挑戦の巻」

しのさん 夢中。


左がしのさん作 右がレンレン作 だそうです。
今回のワークショップも大人気でした。
マドラーのワークショップ いつしかバターナイフになってましたけど・・・
たくさんの方が楽しんでいただきました。
renくん、お疲れさまでした。
最終日も古くからのお客さん、友人
tuku_taさんのお客様、たくさんの方がかけつけてくださり
いいラストでした。
草津にあるアラベスク舎の若林さんが
新作ケーキを持って来てくれ、閉店後みんなでティータイム。
ソファに座ればもう動けません~~~
今日はもう片付けとか無理やね。
全員 「そやね。もう動けへんな」
無理やで
えっ!? ウソやろ?
無理やて言うてるやんか~~~~
という言葉は一瞬でかき消され、ぶっわーーーーーと進みだし

ここはこうなり


ここもこうなり

下に運び込まれたものは
「あ、明日やりますんで・・・」
と言い残し、逃げるように帰ったのでありました
翌日の話は次で・・・
10日間に及ぶいイベント「灯りの下で」at PolarSta 無事終了しました。
早くお礼を~~と思いながら
当日も翌日も力尽きて、家にたどり着くだけで必死。
パソコンも開けず・・・すいません・・・
まずは
作品を託してくださった作家さん
カフェを担当してくださった皆さん
応援、お手伝いしてくれた友人
そして、そして 足を運んでくださった皆さん
本当にありがとうございました。
バタバタしていてゆっくりお話しできなかったり
至らぬ点もいっぱいで
お詫びもお礼もままならずすいません。
皆さんのお陰で、毎日 本当に幸せな時間を過ごせました。
感謝でいっぱいです。
まずは、最終日のお話を。
お天気にも恵まれ、いいラストデーでした。
中休み中にボスが作ってくれたシロクマ看板。
毎日のメニューを奥さんが書いてくれた吹き出し付き。


どちらもボス作。 どちらもkiuさん作 手織マフラー巻いたおしゃれさん。
最終日のランチはtuku_taさん。
今回初登場で、なんとなんと特製スペアリブ!!
この日の為の限定メニュー
そして、この日の為にオーダーいただいた工房えんじゅのボウル。
粕汁がぴったりで、これはいろんな使い方できそうです。
たくさんの方にランチも楽しんでいただきました。
土鍋でその場で炊いてくださった 炊き立てごはんも美味しかった~~
お野菜もお肉も食べれて、いい締めくくりでした。
本当にありがとうございました。
合間にtuku_taさん姉妹がのぞいてるのは、
「手ぬぐいの鴨川志野さん、金工ワークショップに挑戦の巻」
しのさん 夢中。


左がしのさん作 右がレンレン作 だそうです。
今回のワークショップも大人気でした。
マドラーのワークショップ いつしかバターナイフになってましたけど・・・
たくさんの方が楽しんでいただきました。
renくん、お疲れさまでした。
最終日も古くからのお客さん、友人
tuku_taさんのお客様、たくさんの方がかけつけてくださり
いいラストでした。
草津にあるアラベスク舎の若林さんが
新作ケーキを持って来てくれ、閉店後みんなでティータイム。
ソファに座ればもう動けません~~~
今日はもう片付けとか無理やね。
全員 「そやね。もう動けへんな」
無理やで
えっ!? ウソやろ?
無理やて言うてるやんか~~~~
という言葉は一瞬でかき消され、ぶっわーーーーーと進みだし
ここはこうなり
ここもこうなり
下に運び込まれたものは
「あ、明日やりますんで・・・」
と言い残し、逃げるように帰ったのでありました

翌日の話は次で・・・