2016年05月15日

姫路、楽しいです!

お得な関西1dayパスを使って、向かった先は姫路!
七宝焼アクセサリーの気球堂さんが北海道から姫路のクラフトイベントに来られるというので
これは会いに行かなきゃ!!と。


草津から姫路までは約2時間。
車内ではつっこみどころ満載な人間ウォッチング。
そして、神戸を過ぎて海が見えるとテンション上がります。



海とか明石海峡大橋を見るとキュンキュンしますよね。
(しません?)

そして、到着~~~
おなじみの「えきそば」


美味しいです。大好きです。
しかし 今日は食べません。もうお昼は決めてあるのです!
カノウさんと待ち合わせをしてましたが、私が早くついてしまったので
駅ビルをウロウロ~
素敵なお店がいっぱいで、すでに食べたいものだらけ
どこも入ってみたい~~。
で、よく皆さんから聞く駅ビルのたこやき屋?を探しにとなりのビルへ。

ありました~~タコピア
明石焼きやお好み焼き、姫路おでん、 なんでもあります。
歴史を感じます。 というか昭和の香り満載。
あ~ もうここだけで大満足。(あかんあかん)
お昼も決めてたのに、カノウさんが到着したら

「まずたこやき!食べるで.」 「ええ~~~!?」 てことで



ソースをつけて、だしにつけるのが姫路流らしい。
カノウさんおすすめのイカ焼きも食べてみる。
二人で600円。一人300円。 もうね、おなかパンパンです。
それにこのフェスタというビル、 他にも食べたいものだらけ。
あの大判焼きで有名な御座候がやってる担々麺屋さん(なんと300円!!)とか
本格石臼そば屋さんとか、お寿司屋さんとか
あかん、ここから出られへん。
日本酒バーにえきそばも発見。
興奮しつつ、おなかもいっぱいなので駅ビルを後にして目的地へ。

姫路城の周りをぐるっと回り、裏の公園で開催中の
ひめじアーティストフェスティバル
 
 

ここはほんとに気持ちイイ。 気球堂さんのブースもかっこいい。


一年ぶりの再会です(嬉)
今年も素敵な作品がいっぱい並んでました。
咲楽のお客様にもファンがいっぱいです。
そして、なんとなんとこの中から少し連れて帰ってきましたので
日曜日からPolarStaに並べます!!
またそれはあらためてご紹介しますね。


カノウさんといろんなブースを回って作品を見て、豆皿研究して(え~~?)
知り合いの作家さんとお話して
満喫して会場を後にしました。



くま 発見。 お濠の周りには猫ちゃんいっぱい。



ほんとはお昼に食べる予定だったLAMPのハンバーガー。


昨年パンを買いに行ったんだけど、皆さんが食べてるハンバーガーが美味しそうで・・・



前に買ってむちゃくちゃ美味しかったベーグルやパンはほぼ売り切れてましたが
念願のバーガーを食べれて大満足。
く、くるし~~と言いながら、お次の目的地へ。

マーガレットスプーン



こちらも前に買ってきて美味しかったのです。
お腹いっぱいながらも食べてみたかったお茶屋さんの抹茶ソフトを食べながら

「いい夕方だね~~ 海行こう!!」と言うことで
須磨へ。 JKか!?



残念ながら夕陽は沈んでしまいましたが、いい夕方でいい旅の締めくくりでした。


姫路、やっぱりおもしろい。
まだまだ食べたいものだらけ。
今回はかきセンターも行きませんでしたが、もう一つ気になるお店が・・・



レトロな建物の中華屋さん。 
また姫路に来よう。絶対来よう。

今年もいいきっかけをくださった気球堂のkobaちゃんありがとう。
お会いできて本当に嬉しかった。
そして、今回も急な誘いに関わらず付き合ってくれたカノウさん
ありがとう。





最後は須磨の海で黄昏る美女一人。

って・・・ 


完全にオチやな。

一日乗り放題なんで、帰りに明石、元町、大阪・・・いろいろ寄り道しようと思ってたのに
姫路でおなかいっぱいに。
もったいないから草津通り越してそのまま乗っとく? 乗り放題やしなぁ・・・

どんだけ貧乏性やねんface07
  


Posted by midori at 01:05Comments(0)お出かけ