2024年03月01日

3月最初の日は・・・

3月最初の日は定休日。

まずは大宝神社の一日市

おもやさんのお陰で、一日のお詣りも恒例となりつつあります。
大宝神社さんにお詣りして、おもやさんの野菜やお菓子買って
ユウタくんのコーヒーを飲む。
いい週間だ。
3日の咲楽とあるきだすの打ち合わせもして帰る。

店で支度して、「あるきだす」に準備をしに

ちょうどお昼ごはんを食べに来たけんちゃんとふかおちゃん
荷物おろしたり、掃除を手伝ってくれました。


当日の朝は何かとばたつくので、これで安心(?)

帰り道に茶ノ木カフェさんに寄りパンを購入

3日のあるきだすにて茶ノ木パンも販売します

帰り道、久々にcafe wapiさんへ
いつもイベントや店に来ていただくのに、なかなか伺えなくて・・・

苺の季節に食べられて良かった。

帰って、ひらやまなみさんのアトリエに返却と引き取りと
近況報告と
新たな作品も見せていただきテンション上がって帰って来ました。
さくらまつりでご紹介できるかな~どうかな~

その後も発送に来客に打ち合わせに大忙しの定休日でした。
明日は愛知の伊藤みほさんのお手伝いで京都へ
東本願寺の庭園 渉成園で開催されるFUDGE マルシェのお手伝い
素晴らしい庭園とマルシェを見てこようと思います。


  


Posted by midori at 23:22Comments(0)

2024年03月01日

3月になりました

3月になりました
遅くなりましたが、3月の予定です。

イベント月間です。

どちらもみんなのハナレをお借りしてのイベント
「珈琲時間」と「さくらまつり」続きます。

そして、今週末は
「咲楽とあるきだす」
NPO法人縁活 おもやさんの施設をお借りして
私が一日館長? 一日オープンです。
3月はcafe stillrroomさんのランチとおもやさんのお菓子、珈琲などを
楽しんでいただけます。
ゆったり田舎の家に遊びに来る感じでいらしてください。

2月のあるきだす


さて、昨日は2月29日(木)

木曜日は定休日ですが、営業日少ないし仕事もたまってるのでopenすることに。
でも、ちょっと休みモード
おじいちゃんもデイサービスの送り出し、ちょっとお茶でも飲みに出ようか?
珈琲よりチャイが飲みたい、ということで
絶賛販売中のみみみ堂さんのチャイを作ってみました。

美味しい~~~!!
みみみのチャイだ~~~

スパイスが400円。
これで3~4杯分作れるので、珈琲のみに行ってるのと同じだわ、とお得感。

チャイを飲んで、友人や知り合いが写真展に参加してるというので
草津市の体育館へ。

プロの写真からスマホの日々の写真まで、体育館のロビーに展示してあり見応えたっぷり。
お花の展示もあって、凄く良かったです!
こちら3月3日までですので、是非お出かけください。
体育館ではママさんバレーや卓球教室、ヨガや体操と
いろんな活動されてて、市の体育館 いいやん~~~と思った次第。
また何か教室に参加したいな。
帰り道、買い物しようと寄り道してたら師匠千田さんから電話
「今日は休みか?」

え? 来られてます!?すぐ戻ります~~!!


ということで飛んで帰り、Open
千田さんにお会いできました。

御年83歳の我が師匠
数々の大病を乗り越え、走り回ってはります。
いつも前向き
こちらまでパワーが湧きます。
千田さんのお陰で今の私があります。
知り合って30年近くもずっと気にかけてくださり有難いですね。
いつまでもお元気で、はっぱかけて欲しいです。





  


Posted by midori at 07:00Comments(0)