2023年09月12日

動く

昨日のこと
雨が降ったり止んだり、時折めちゃくちゃ降った日でしたが
奈良からエプロンでおなじみのFu-raさんが来てくださいました。

「滋賀に来てるので、昼から寄りますねー」


ええ~~!!

大変ご無沙汰しております。
尾賀商店やPolarStaはイベントの際に来てくださってましたが
草津のお店は初めて。
なんと、滋賀に来られた目的は

ミミズク氷菓店!!

ずっと行きたかったらしく、お二人とミミズクさんの予定を照らし合わせて
この日だったそう。
生憎の雨で残念。 晴れてるととても気持ちのいいところなのに。
かき氷大国 奈良から! なんか嬉しいです。
で、咲楽にも来てくださるきっかけになって良かったです。


10月には恒例のエプロン展を奈良きたまちのFu-raさんで開催されます。
DM 置いてますので、気になる方は是非!
アトリエショップのあるきたまちエリアは魅力的なお店がいっぱいありますよ。
スパイスカレーのお店がたくさん増えたそうな・・・
新作も出るそうなので、私も久々にお伺いしたいなぁと思ってます。


Fu-raさんさんとは10年以上のお付き合いで、たまたま木津川市にあるショップを訪れて
扱わせていただけませんか?と言ったのが始まり。
忘れもしない緑色のサロンエプロンに一目惚れでした。

そこから作品を託していただけるようになり、たくさんの方が
エプロンを使ってくださってます。
カフェや食堂の方、もちろん贈り物にもたくさん使っていただきました。
イベントするときもいつも快く協力してくださって、感謝しかありません。

私が尾賀商店を退くタイミングで、奈良きたまちにショップをオープンされるので
愛用していた鉄のハンガーラックを引き継いでいただきました。

今もずっと使ってくださってます。

同じ年代で子どもも同じぐらいで、SNSを見ては
いろいろ共感するとこともあったり・・・
近況を知っていても、やはり実際会って話すのは違いますねー
仕事の話、ご家族の話、これからの予定や思うこと
いろいろ話せて良かったです。

そして、Fu-raさんが来られた話を投稿したら
「エプロン探してたの~」と茶話会でおなじみ パンの音社otoさんがエプロンを見に来てくださいました。

出店の時に使われるエプロンをお探しのようで、
早速嬉しい~。

人が動くとモノゴトが動きますね。
私も動こう~







  


Posted by midori at 20:39Comments(0)咲sacra楽のハナシ