2022年09月10日

仕事時々おでかけ

PCが不調な上に(すぐに電源が落ちて真っ暗になる)、
今日はネットがつながったり、切れたり・・・
あぁ~~もう~ 書きたいことはその日のうちに!やのに~~~


いよいよ今週になりましたWhangdoodlesさんの靴のオーダー会。

靴のオーダーをお考えでない方も、久々の近江八幡でのイベント
是非会いに来てくださいね。
洋服やバッグ、靴下などもこのイベントの為のものをそろえてますよ。
靴下ももりだくさん!

今日も午前中はイベントの準備やご注文の品の包装などをあれこれ。
午後からは久しぶりに神戸のma+ カノウさんと会うことに。
滋賀と神戸の中間ぐらいで~ということで
茨木のcafe なかちよさんで待ち合わせ。

せっかくなので、途中の山崎で下車してRelishさんへ。
移転してからは初めてで、ずっと行ってみたかったのです。
山崎で降りると、駅の横で「十日市」開催中でした。
話には聞いていたのですが、初めて!
もう終了の15時だったのですが、まだ開けておられるお店もあり
ちら~と見てまわる。

楽しい~
ちょうどいい規模で、いいイベントでした。

こちらでも、ふふふの出会いがあり可愛いものを仕入れて来ました。
またご紹介しますね。
そして、目的のRelishさん。

素敵だね~ 
入口からそそられます。


駅前の前のお店も素敵でしたが、お家を改装されたギャラリーとショップ
ワークショップスペースはとっても素敵でした。
Relishさんオリジナルのものあり、いろいろ勉強になりました。

そして、また電車に乗り茨木のcafe なかちよさんへ。
入口で、なにやら写真撮ってる人がいらっしゃり、見慣れないポスターが。


いつものなかちよさんと違う~~
明日までタイの俳優kaoさんのバースデーイベントをされてるとのこと。
全国三都市同時開催で、大阪ではここなかちよさんが会場だそうで
ファンの方が大勢来られてました。




いつもは宮下さんのシーサーやカノウさんの雑貨などが並べてある棚も
kaoさんコーナーに。
そして、それにちなんだメニューもありましたよ。

ファンの方が写真を撮ったり、ファントークをしたり
交流されてる中、会話に気を取られつつ
カウンターでカノウさんと近況報告会。
今日明日開催されてる瀬戸のせともの祭も
何年か前は一緒に行ったね~、なんて話も。

なかちよさんは元々 カノウさんのお知り合いで
このお店を開店する前に、草津のさくらまつりに来て下さいました。
準備期間中の話を聞いていたので、オープンの時に来たら
飾ってあ宮下さんのシーサーを見て、ドキュン。
そこから宮下さんを紹介してもらい、お付き合いが始まりました。
ここに来てなかったら、出会えてなかったんだね~~

草津の店を再開してからも、茨木から来てくださったのに
こちらにお邪魔するのは本当に久しぶりで・・・
ご無沙汰ばかりですいません。

ご飯食べて


お茶して


15周年のお祝いをして、近況報告して帰って来ました。

一口に15年と言っても、朝7時のモーニングから夜7時まで
ランチ時を除いては、一人でやっておられます。
家賃払って、仕込みして、毎日店を開けていくのは
本当に大変なことと思います。
真理ちゃん、15周年本当におめでと~~。
こちらでよくライブをされてるわたなべゆうさんのCDを買ってきたので
また明日から店でかけますね。




草津について、家と反対方向のde愛広場へ。
今夜は最後の草津ファーマーズマーケット ナイトマーケット。

皆さんすっかり撤収は終わってましたが、まだいらっしゃって
出店者の方とおしゃべりして帰って来ました。


中秋の名月
月がきれいで、風も心地よくって
このままここにずっと居たいぐらいでした。


明日から今週の営業始まります。
北川タケシさんの器も好評で、
買っていただいた方から、楽しんで使ってくださってる様子が伝わります。
「この器に何を盛ろう?」
「今夜は何作ろう?」
「お茶タイムに使ってみよう」
日々の生活に彩を添えられたら、とっても嬉しいです。




今週も日曜~水曜までよろしくお願いします。


  


Posted by midori at 23:36Comments(0)お出かけ