2020年11月16日
ご来店ありがとうございます。
週末営業を終え、日曜の夜も案の定魔の8時に眠りに落ち
いや、もっと早くに落ちておりました
ダメやん・・・
夜な夜な起きましたが
朝からブログを書こうと思っていたのに、気が付けば
もうすぐ閉店時間・・・
ダメやん・・・
今日(月曜日)もいいお天気でしたね~
あたたかくて、気持ちいい。

朝から、いただいたお花の水を替えたり、お花のお世話をして
日向でお弁当広げてたらお客様。
なんと大阪からのお客様で、駅から歩いて探して来てくださいました(涙)
最寄りの草津駅からだと私でも15分ちょっと。
迷えばもっともっとかかるかと・・・申し訳ない・・・
google map で「咲楽」と入れると 「craft咲楽」と出てくるような・・・。
大阪から電車に乗り、駅から迷いながら
探して来てくださり、
それで
「行きたい!と思いたって来てしまいましたが
来て良かった~~」と言ってくださいました(涙)
「来て良かった」
そう思っていただけて本当に嬉しいです。
お買い物してくださり、ちょうどやってきたしんざぶろう豆腐もお買い上げして
帰っていかれました。
毎週、月曜の昼過ぎにパープーとやってきます。


近所の友達も入れ替わりやってくるので
「のどかですね~」って^^
今日ものどかに一日終わりました。
と、「お客さんいーひんな~~」と見てるひと(犬)と目がおーた。

土曜日は全然お客さんが来られず、またもや作業日となってましたが
日曜はいい感じで予約も入ったり、突然の方も来られたり
忙しくさせてもらいました。
5歳さんがすみっこぐらしのお財布にぎりしめてお買い物に。
「おとうさんにかってあげたい」とお財布を見てくれたけど
小銭では買えず、クッキーを買って帰ってくれました。
彼女が欲しがるようなもの、次回は揃えておきますね!

その後は、
お子さんが赤ちゃんの時に来てくださった方が
20年ぶりぐらいにお子さん連れで来てくれて・・・
最近ご結婚されたと嬉しいご報告もしてくださいました。
友達に聞いて・・・と初めましての方々
また来てくださるといいな・・・
そして、マスエさんとBento.のともこさん、友達のスガヌマちゃん
そろって来てくださいました。
彼女達は淡海料理 Tovinさんでランチしてこられ
おしゃれして、美味しい料理を食べに行かれ、
楽しそうでした。

こちらの三人さんも、尾賀商店ーPolarStaとずっと来てくださり
お世話になってまして・・・ ありがとうございますm(__)m
久々な方も、初めての方も店の写真を素敵に撮ってくださり
嬉しかったな~~
映えてる~?
(いやいやいや・・・)
以前はお金も知識も時間もなかったし、
「見ないで~~~~」て感じだったしね。
ぐでんぐでんのぐでん堂ですが、ぐでん具合も味、ということで・・・
いや、もっと早くに落ちておりました

ダメやん・・・
夜な夜な起きましたが
朝からブログを書こうと思っていたのに、気が付けば
もうすぐ閉店時間・・・
ダメやん・・・
今日(月曜日)もいいお天気でしたね~
あたたかくて、気持ちいい。

朝から、いただいたお花の水を替えたり、お花のお世話をして
日向でお弁当広げてたらお客様。
なんと大阪からのお客様で、駅から歩いて探して来てくださいました(涙)
最寄りの草津駅からだと私でも15分ちょっと。
迷えばもっともっとかかるかと・・・申し訳ない・・・
google map で「咲楽」と入れると 「craft咲楽」と出てくるような・・・。
大阪から電車に乗り、駅から迷いながら
探して来てくださり、
それで
「行きたい!と思いたって来てしまいましたが
来て良かった~~」と言ってくださいました(涙)
「来て良かった」
そう思っていただけて本当に嬉しいです。
お買い物してくださり、ちょうどやってきたしんざぶろう豆腐もお買い上げして
帰っていかれました。
毎週、月曜の昼過ぎにパープーとやってきます。


近所の友達も入れ替わりやってくるので
「のどかですね~」って^^
今日ものどかに一日終わりました。
と、「お客さんいーひんな~~」と見てるひと(犬)と目がおーた。

土曜日は全然お客さんが来られず、またもや作業日となってましたが
日曜はいい感じで予約も入ったり、突然の方も来られたり
忙しくさせてもらいました。
5歳さんがすみっこぐらしのお財布にぎりしめてお買い物に。
「おとうさんにかってあげたい」とお財布を見てくれたけど
小銭では買えず、クッキーを買って帰ってくれました。
彼女が欲しがるようなもの、次回は揃えておきますね!

その後は、
お子さんが赤ちゃんの時に来てくださった方が
20年ぶりぐらいにお子さん連れで来てくれて・・・
最近ご結婚されたと嬉しいご報告もしてくださいました。
友達に聞いて・・・と初めましての方々
また来てくださるといいな・・・

そして、マスエさんとBento.のともこさん、友達のスガヌマちゃん
そろって来てくださいました。
彼女達は淡海料理 Tovinさんでランチしてこられ
おしゃれして、美味しい料理を食べに行かれ、
楽しそうでした。

こちらの三人さんも、尾賀商店ーPolarStaとずっと来てくださり
お世話になってまして・・・ ありがとうございますm(__)m
久々な方も、初めての方も店の写真を素敵に撮ってくださり
嬉しかったな~~
映えてる~?

以前はお金も知識も時間もなかったし、
「見ないで~~~~」て感じだったしね。
ぐでんぐでんのぐでん堂ですが、ぐでん具合も味、ということで・・・

2020年11月15日
習慣
開店して10日が過ぎ、生活のペース?リズムもできてきました。
習慣というものは、すぐ悪い方に流れていってしまいます。
店を閉め、7時には晩御飯。
そして食べた直後から催眠術にかかったかのように
眠ってしまう・・・
魔の午後8時。
晩御飯の後片付けしなきゃ~~
ウォーキング行こう~~
ブログ書こう~~
テレビ観よう~~
全部睡魔に負けてしまう。
少し前まで(パートの時)は働いてた時間なのにね。
それまでも、そんな時間にコタツでウトウト~~なんて
絶対なかったのに、今じゃ、毎日そんな調子。
お陰で夜な夜なこうしてブログ書いてる次第です。
朝も、夏までは6時からウォーキング行ってたのに脱落。
PolarStaの頃は8時45分には晩御飯の用意もして、家を出てたのに
今じゃ、晩御飯完成どころか、まだ朝ご飯食べてます、てな具合。
少し前までは、お弁当持たせて7時には子どもを送り出す生活が毎日でしたが
そんな習慣は一瞬でゆるんでしまう。
朝も夜も、ゆるゆるな生活に流れていってますが
ちょいと生活習慣を変えないとねーーー。
今日はいい天気でした。行楽日和ですね。
紅葉の季節ですしねー。
我が家のヤマボウシが真っ赤なんですが、落ち葉掃除が大変。

今日は皆さんおでかけかな?ゆるりとした一日でしたが
明日は14時以降予約入っております。
今夜はおじいちゃんトンカツデー。

閉店時間にテイクアウト仕立てで用意されてました。
ありがたい、ありがたい
肉厚で、柔らかくて、最高
ソースを付けなくても、うまうまでした
まっちのエビフライと共に、我が家の晩御飯メニュー殿堂入りですね
って・・・
私が作ったもんは? この先殿堂入りするものがあるのだろうか・・・
習慣というものは、すぐ悪い方に流れていってしまいます。
店を閉め、7時には晩御飯。
そして食べた直後から催眠術にかかったかのように
眠ってしまう・・・
魔の午後8時。
晩御飯の後片付けしなきゃ~~
ウォーキング行こう~~
ブログ書こう~~
テレビ観よう~~
全部睡魔に負けてしまう。
少し前まで(パートの時)は働いてた時間なのにね。
それまでも、そんな時間にコタツでウトウト~~なんて
絶対なかったのに、今じゃ、毎日そんな調子。
お陰で夜な夜なこうしてブログ書いてる次第です。
朝も、夏までは6時からウォーキング行ってたのに脱落。
PolarStaの頃は8時45分には晩御飯の用意もして、家を出てたのに
今じゃ、晩御飯完成どころか、まだ朝ご飯食べてます、てな具合。
少し前までは、お弁当持たせて7時には子どもを送り出す生活が毎日でしたが
そんな習慣は一瞬でゆるんでしまう。
朝も夜も、ゆるゆるな生活に流れていってますが
ちょいと生活習慣を変えないとねーーー。
今日はいい天気でした。行楽日和ですね。
紅葉の季節ですしねー。
我が家のヤマボウシが真っ赤なんですが、落ち葉掃除が大変。

今日は皆さんおでかけかな?ゆるりとした一日でしたが
明日は14時以降予約入っております。
今夜はおじいちゃんトンカツデー。

閉店時間にテイクアウト仕立てで用意されてました。
ありがたい、ありがたい

肉厚で、柔らかくて、最高

ソースを付けなくても、うまうまでした

まっちのエビフライと共に、我が家の晩御飯メニュー殿堂入りですね

って・・・
私が作ったもんは? この先殿堂入りするものがあるのだろうか・・・
Posted by midori at
00:52
│Comments(0)
2020年11月13日
予約 489
「来店予約入ったーー!!」
「誰?」
「しーちゃん!」
「それ、身内やん・・・」
「週末予約入ったーーー!」
「誰?」
「ますえはん!!」
「それも身内やん・・・」
我が家の会話。
そんなん言い出したら、みんな身内みたいなもんやん
でも、保育園に通う親子さんや、近所の人
初めての方もお越しいただいてますよ。(少ないですが・・・)
まぁ最初なんでね、身内みたいな長くお付き合いいただいてる皆さんが
来てくださってます。
昨日は20年来お世話になってるたまちゃんが来てくれました。
太郎を出産し、店を再会した直後に幼稚園ママさんたちと
来てくれてからのお付き合い。
それからずっと応援してくれてます。
昨日はかわいい看板娘を持って来てくれました。
レジ横で皆さんをお迎えしてくれるように・・・と。

嬉しい投稿をしてくれたので、ちょっと書き留めておこう。
20年前に
このステンドグラスの扉を開かなければ
今のこの豊かな人生は
手にいれられていないと言っても
過言ではない
ここからいろいろ広がり
繋がり 今がある

photo by tamaちゃん
ここを作ったことで、誰かの人生が
少しでも豊かになり、彩を添えられたのだとしたら
こんな幸せなことはないし
本当に嬉しい。
またここに戻って来て、みんなが会いに来てくれて
え?
私、死ぬんか?(笑)
でも、もう ここで終わっても本望ですね。
いやいや せっかく再開した店を
これから続けていかんとね。
週末の予定はカレンダーから。
土曜日は空いてますー。
日曜日は14時からは予定入っております。
ご予約・お問合せは sacra489@gmail.comまで。
アカウント取り直して、いろいろやり直して、
ええやんかーーーと決めたメールアドレス sacra489@gmail.com
sacra489 → サクラヨヤク
なのにね、
友達がね
サクラシバクかと思ったーーー! て
どんなメールアドレスやねん
つっこみましたが、不覚にもウケました
「何が予約やねん!」と、しばかんといてくださいね!
「誰?」
「しーちゃん!」
「それ、身内やん・・・」
「週末予約入ったーーー!」
「誰?」
「ますえはん!!」
「それも身内やん・・・」
我が家の会話。
そんなん言い出したら、みんな身内みたいなもんやん

でも、保育園に通う親子さんや、近所の人
初めての方もお越しいただいてますよ。(少ないですが・・・)
まぁ最初なんでね、身内みたいな長くお付き合いいただいてる皆さんが
来てくださってます。
昨日は20年来お世話になってるたまちゃんが来てくれました。
太郎を出産し、店を再会した直後に幼稚園ママさんたちと
来てくれてからのお付き合い。
それからずっと応援してくれてます。
昨日はかわいい看板娘を持って来てくれました。
レジ横で皆さんをお迎えしてくれるように・・・と。

嬉しい投稿をしてくれたので、ちょっと書き留めておこう。
20年前に
このステンドグラスの扉を開かなければ
今のこの豊かな人生は
手にいれられていないと言っても
過言ではない
ここからいろいろ広がり
繋がり 今がある

photo by tamaちゃん
ここを作ったことで、誰かの人生が
少しでも豊かになり、彩を添えられたのだとしたら
こんな幸せなことはないし
本当に嬉しい。
またここに戻って来て、みんなが会いに来てくれて
え?
私、死ぬんか?(笑)
でも、もう ここで終わっても本望ですね。
いやいや せっかく再開した店を
これから続けていかんとね。
週末の予定はカレンダーから。
土曜日は空いてますー。
日曜日は14時からは予定入っております。
ご予約・お問合せは sacra489@gmail.comまで。
アカウント取り直して、いろいろやり直して、
ええやんかーーーと決めたメールアドレス sacra489@gmail.com
sacra489 → サクラヨヤク
なのにね、
友達がね
サクラシバクかと思ったーーー! て
どんなメールアドレスやねん

つっこみましたが、不覚にもウケました

「何が予約やねん!」と、しばかんといてくださいね!
Posted by midori at
23:59
│Comments(0)
2020年11月12日
巡っていく
最近ほぼ毎日更新してますが
夜に書いてるので、どうしても、その日の来客や出来事を書いてしまいます。
書きたいネタも思いつくのに、夜になると忘れてしまって・・・
これ、読んでる人はおもしろくないだろうな~
たまには違う話を~と思いながら
今日も店の話から
今日もいい感じで時間差で予約がうまりました。
ご来店くださった皆さん、ありがとうございました。
朝一のお客さんはLaughさん。
二人そろって来てくださいました。
ほんとにね~ お世話になりっぱなしです。
ここを閉める頃に、ちょうどLaughさんがアトリエ兼ショップを始められることになり
ここにあったガラスショーケースを引き取ってもらいました。

それは草津にあったブティックが閉められる時に咲楽にやってきたもので
こうして巡っていくのがいいなーと。
長く素敵に使っていただいてます。
以前使ってた什器はあちこちに行きました。
草津の店も、尾賀商店の時も ほぼほぼ処分しました。
またいつか店をすることがあっても、その時にあったものを
またそろえればいいか・・・と。
でも、時々「あれ、残しとけばよかったな」とか思うこともあったり・・・
今回、以前使ってたものはほぼありませんが
あまり違いはわからないみたい・・・
Laughさんの洋服、少し置かせていただいてます。
今月末は近江八幡のco-minkaさんで秋冬ものの展示会をされるそうですよ。

今日のネタを思い出しましたが
力尽きました・・・ また今度。
明日、金曜日はお休みさせていただきますm(__)m
クリーンセンターへゴミ出しに・・・
休みのほうがハード
気が付けば10日連続営業。 用事たまっておりまして・・・
申し訳ございません。
また土曜日からよろしくお願いします。
夜に書いてるので、どうしても、その日の来客や出来事を書いてしまいます。
書きたいネタも思いつくのに、夜になると忘れてしまって・・・

これ、読んでる人はおもしろくないだろうな~
たまには違う話を~と思いながら
今日も店の話から

今日もいい感じで時間差で予約がうまりました。
ご来店くださった皆さん、ありがとうございました。
朝一のお客さんはLaughさん。
二人そろって来てくださいました。
ほんとにね~ お世話になりっぱなしです。
ここを閉める頃に、ちょうどLaughさんがアトリエ兼ショップを始められることになり
ここにあったガラスショーケースを引き取ってもらいました。

それは草津にあったブティックが閉められる時に咲楽にやってきたもので
こうして巡っていくのがいいなーと。
長く素敵に使っていただいてます。
以前使ってた什器はあちこちに行きました。
草津の店も、尾賀商店の時も ほぼほぼ処分しました。
またいつか店をすることがあっても、その時にあったものを
またそろえればいいか・・・と。
でも、時々「あれ、残しとけばよかったな」とか思うこともあったり・・・

今回、以前使ってたものはほぼありませんが
あまり違いはわからないみたい・・・

Laughさんの洋服、少し置かせていただいてます。
今月末は近江八幡のco-minkaさんで秋冬ものの展示会をされるそうですよ。

今日のネタを思い出しましたが
力尽きました・・・ また今度。
明日、金曜日はお休みさせていただきますm(__)m
クリーンセンターへゴミ出しに・・・


気が付けば10日連続営業。 用事たまっておりまして・・・
申し訳ございません。
また土曜日からよろしくお願いします。
2020年11月12日
取材していただきました。
今日もいい天気となりましたが、家も店も初ストーブなり。
寒くなりましたね~。
苦手な季節がやってきました・・・。
今日は brah.art さんが取材に来て下さいました。
なんでも、ブラフアートさんの記念冊子を作られるとか…
「人」がテーマということで、これまでつながりがあった人を取材されてるそうです。
その中の一人に選んでいただき、私なんぞいいのだろうか?と
大変恐縮ですが、有り難く受けさせていただきました。

まだここで店をしていた時に
障がい者施設の担当者として来てくださり
織物を取り扱わせていただくことになりました。
いつかは自分で施設を立ち上げ、
あんなことしたい、こんなことしたいと夢を語っておられた岩原さん。
それから結婚、独立、そしてお父さんとなり
夢をどんどん実現していっておられます。
尾賀商店やPolarStaにも来てくださってますが
じっくり私のことを話したことがなかったので
語ってしまいました(笑)
こういうのも久々で、いろいろ語ってると
自分を振り返ったり「今」を見つめるいいキッカケになりました。
本は来年桜の咲く頃出る予定だそうです。
私のところはどうであれ、面白そうな内容なんで、完成したらお知らせします。
それにしても、なんで鏡見ないかな〜?>_<
毎回終わってから、チーンてなります。
brahーart さん
いい時間をありがとうございました。
今日はそのあともいい感じでお客様が来てくださいました。
しーちゃんは開店してからは初めてで、アンティークナラさんや
木工作家の澤井さんは久々で、嬉しい再会となりました。
明日も有難いことに、終日ご予約入ってます。
面倒なのに、連絡をいただいたお陰で、
*13日(金)はお休みさせていただきます。
今週の土日はまだ予約入ってませんので、宜しければご連絡下さいね。
そうそう、昨日Yetiさんがモロゾフのプリンを
お土産に持って来て下さいました。
なんか久しぶり~~
「こんな大きいプリン食べきれへんわ」と言ってたのに
あっさりしていてぺろっと。
最近カフェでよくある固い焼プリンとも違うし、ふわとろのプリンでもない。
モロゾフのは中間ぐらいで独特ですね。
今でもこのガラスの容器なんですねー。
洗ってコップにするやつですよね

寒くなりましたね~。
苦手な季節がやってきました・・・。
今日は brah.art さんが取材に来て下さいました。
なんでも、ブラフアートさんの記念冊子を作られるとか…
「人」がテーマということで、これまでつながりがあった人を取材されてるそうです。
その中の一人に選んでいただき、私なんぞいいのだろうか?と
大変恐縮ですが、有り難く受けさせていただきました。

まだここで店をしていた時に
障がい者施設の担当者として来てくださり
織物を取り扱わせていただくことになりました。
いつかは自分で施設を立ち上げ、
あんなことしたい、こんなことしたいと夢を語っておられた岩原さん。
それから結婚、独立、そしてお父さんとなり
夢をどんどん実現していっておられます。
尾賀商店やPolarStaにも来てくださってますが
じっくり私のことを話したことがなかったので
語ってしまいました(笑)
こういうのも久々で、いろいろ語ってると
自分を振り返ったり「今」を見つめるいいキッカケになりました。
本は来年桜の咲く頃出る予定だそうです。
私のところはどうであれ、面白そうな内容なんで、完成したらお知らせします。
それにしても、なんで鏡見ないかな〜?>_<
毎回終わってから、チーンてなります。
brahーart さん
いい時間をありがとうございました。
今日はそのあともいい感じでお客様が来てくださいました。
しーちゃんは開店してからは初めてで、アンティークナラさんや
木工作家の澤井さんは久々で、嬉しい再会となりました。
明日も有難いことに、終日ご予約入ってます。
面倒なのに、連絡をいただいたお陰で、
*13日(金)はお休みさせていただきます。
今週の土日はまだ予約入ってませんので、宜しければご連絡下さいね。
そうそう、昨日Yetiさんがモロゾフのプリンを
お土産に持って来て下さいました。
なんか久しぶり~~
「こんな大きいプリン食べきれへんわ」と言ってたのに
あっさりしていてぺろっと。
最近カフェでよくある固い焼プリンとも違うし、ふわとろのプリンでもない。
モロゾフのは中間ぐらいで独特ですね。
今でもこのガラスの容器なんですねー。
洗ってコップにするやつですよね


2020年11月11日
のどかな店です・・・
店の表にある黒板を、久々に復活させました。

長い間、咲楽の文字だけがかわいそうに浮かびあがってましてね。
黒板だけじゃなく、あちこちに看板そのままで・・・
ひどいもんでした。
きっと、通る人は「ここ何? 看板上がってるけど閉まってるし・・」
てな具合だったと思います。
あちこち手を入れて
復活させることができて、良かったです。
今日は朝一番にMaki maki 工房さんが来てくださいました。
同じ町内に住み、子ども服を作っておられる時に
尾賀商店のさくらまつりに出ていただきました。
屋号をどうしよう? 「Makimaki工房は?」 「じゃあそれで」
それからもう10年近く・・・
その屋号で子供服から大人服へと移行し、
今も活動を続けられてます。
先日久々に作品を見せていただく機会があり、
スヌードやリストウォーマーなどの小物だけ
置かせていただくことになりました。
これもタイミングかな~
またいろんなつながりが復活して嬉しいですね。
素敵なお洋服も作られてます。
工房が近いので、ご紹介することもできますし、
ご近所の良さを生かして、いろいろ繋げていければと思います。


これ、軽くてあたたかくて、気持ちいいですよ~~。
午後からはYetiさんご夫妻が納品に、来て下さいました。

なかなか彦根まで行けなくて、
会うのは久しぶり。
もしかして、昨年末のPolarStaでの出店以来かな?
また咲楽ブレンドのコーヒー豆とドリップパックを置かせていただいてます。

いろんなパッケージを使用。 これからはクリスマス仕様かな。
ドリップパックは店でも飲んでいただけますよ~~
(お湯、注ぐだけですけど・・・
)
コツあるん?
どうしたら美味しく淹れられる?
誰でも美味しく淹れられるとのことで、早速飲んでみました。

美味しい。
でも、水の分量だけは気を付けてね、と言われました。
そりゃそうだ。濃さが命。
Yetiさんとはイベントの話、店の話 いろいろできて良かったです。
スタイルや活動を日々変えておられ、
勉強になることばかり。
また何かご一緒できればいいな~と話してましたが
そんな機会がくるのだろうか・・・
はなちゃんいるし、インコは出てくるし、じーさんいるし・・・



動物園状態。
平和とういかのどかというか・・・

長い間、咲楽の文字だけがかわいそうに浮かびあがってましてね。
黒板だけじゃなく、あちこちに看板そのままで・・・

ひどいもんでした。
きっと、通る人は「ここ何? 看板上がってるけど閉まってるし・・」
てな具合だったと思います。
あちこち手を入れて
復活させることができて、良かったです。
今日は朝一番にMaki maki 工房さんが来てくださいました。
同じ町内に住み、子ども服を作っておられる時に
尾賀商店のさくらまつりに出ていただきました。
屋号をどうしよう? 「Makimaki工房は?」 「じゃあそれで」
それからもう10年近く・・・
その屋号で子供服から大人服へと移行し、
今も活動を続けられてます。
先日久々に作品を見せていただく機会があり、
スヌードやリストウォーマーなどの小物だけ
置かせていただくことになりました。
これもタイミングかな~
またいろんなつながりが復活して嬉しいですね。
素敵なお洋服も作られてます。
工房が近いので、ご紹介することもできますし、
ご近所の良さを生かして、いろいろ繋げていければと思います。


これ、軽くてあたたかくて、気持ちいいですよ~~。
午後からはYetiさんご夫妻が納品に、来て下さいました。

なかなか彦根まで行けなくて、
会うのは久しぶり。
もしかして、昨年末のPolarStaでの出店以来かな?
また咲楽ブレンドのコーヒー豆とドリップパックを置かせていただいてます。

いろんなパッケージを使用。 これからはクリスマス仕様かな。
ドリップパックは店でも飲んでいただけますよ~~
(お湯、注ぐだけですけど・・・

コツあるん?
どうしたら美味しく淹れられる?
誰でも美味しく淹れられるとのことで、早速飲んでみました。

美味しい。
でも、水の分量だけは気を付けてね、と言われました。
そりゃそうだ。濃さが命。
Yetiさんとはイベントの話、店の話 いろいろできて良かったです。
スタイルや活動を日々変えておられ、
勉強になることばかり。
また何かご一緒できればいいな~と話してましたが
そんな機会がくるのだろうか・・・
はなちゃんいるし、インコは出てくるし、じーさんいるし・・・



動物園状態。
平和とういかのどかというか・・・
2020年11月10日
ご褒美
今日は友達が開店前に来てくれて、
またちょっとあちこちお直し。
開店までにするで!
11時に終わるつもりが気が付けば2時。
いいのか?悪いのか? 作業がはかどってしまいました
引き続きじーさんと庭掃除をして、ゴミ集めをしていたら
颯爽とフランス車に乗ったpetit ticketのkyonさん登場!!
慌てて、ペンキだらけのジャンバー脱いで、靴履き替えて
お湯沸かそうとしたら
「時間ないねん~~~」と。
下見に来ただけで・・・と言うてはりましたが
下見て・・・ 一瞬で見終わる店ですけど・・・
でも気にしてくださって嬉しいです。
kyonさんが尾賀商店の貸しスペースideaを借りて
La chaineさんとイベントをしてくださったのがideaのスタートかな~
一気におしゃれなおフランス空間ができ、
新たな展開が出来上がっていきました。
それからもお世話になりっぱなしで、カメラマンとして超売れっ子なのに
気にかけてくださって・・・
帰りを急いでるのに、車からカメラを取り出し
写真を撮ってくださいました。
今や予約してもなかなかkyonさんに撮ってもらえないのに
一瞬でこんなに素敵な写真を撮ってくださいました。

残念なのは、もっとちゃんとして撮ってもらいたかった
(変わらん?)
それにしても、すごいレンズで
私まで届くんちゃうの? てぐらい長~~いレンズでした。(そこまで長ない?)
kyonさん ありがとう~。
ご褒美もらった気分です。
今日はずーと空いてたのに、同じタイミングでお客さん重なりました
お話してると、コロナの影響をもろに受け、いろいろ大変そうですが
「元気でましたー」と言っていただき、私も元気出ました^^
明日11月10日(火)は、
10時と12時に来店予定あります~
今週の予定はコチラ
雑用もろもろたまってきてまして
11月13日(金)はお休みさせていただきますm(__)m。
またちょっとあちこちお直し。
開店までにするで!
11時に終わるつもりが気が付けば2時。
いいのか?悪いのか? 作業がはかどってしまいました

引き続きじーさんと庭掃除をして、ゴミ集めをしていたら
颯爽とフランス車に乗ったpetit ticketのkyonさん登場!!
慌てて、ペンキだらけのジャンバー脱いで、靴履き替えて
お湯沸かそうとしたら
「時間ないねん~~~」と。
下見に来ただけで・・・と言うてはりましたが
下見て・・・ 一瞬で見終わる店ですけど・・・

でも気にしてくださって嬉しいです。
kyonさんが尾賀商店の貸しスペースideaを借りて
La chaineさんとイベントをしてくださったのがideaのスタートかな~
一気におしゃれなおフランス空間ができ、
新たな展開が出来上がっていきました。
それからもお世話になりっぱなしで、カメラマンとして超売れっ子なのに
気にかけてくださって・・・
帰りを急いでるのに、車からカメラを取り出し
写真を撮ってくださいました。
今や予約してもなかなかkyonさんに撮ってもらえないのに
一瞬でこんなに素敵な写真を撮ってくださいました。

残念なのは、もっとちゃんとして撮ってもらいたかった

(変わらん?)
それにしても、すごいレンズで
私まで届くんちゃうの? てぐらい長~~いレンズでした。(そこまで長ない?)
kyonさん ありがとう~。
ご褒美もらった気分です。
今日はずーと空いてたのに、同じタイミングでお客さん重なりました

お話してると、コロナの影響をもろに受け、いろいろ大変そうですが
「元気でましたー」と言っていただき、私も元気出ました^^
明日11月10日(火)は、
10時と12時に来店予定あります~
今週の予定はコチラ
雑用もろもろたまってきてまして

11月13日(金)はお休みさせていただきますm(__)m。
Posted by midori at
00:35
│Comments(0)
2020年11月08日
上がったり下がったり
週末営業終了しました。
昨日は天気も悪い上に、お客さんも来られず
さすがにどんより、落ち込みました。
いろいろやることもあるし、スロースタートで!
と思いながらも、さすがに
え? え~~? てね
今日は朝から天気も回復し、気を入れ替えて
今日もいい日になりますように!とはりきって準備。
すると、いい感じで予約も入り、一日忙しくさせていただきました。

「予約なんてハードル上げるしやん」
と言われちゃいましたが
今日も先に来られた方と話してると、
次の方は気を遣って帰って行かれたり・・・
先におられた方も気を遣われたり・・・
お客さんが来られないと悲しいし
重なっても入れないし
ん~~難しいね。
小さな店の宿命で、昔もそれが悩みのタネでしたが
今では、SNSやいろんなシステムもあるので
もうちょっとうまくやれるよう考えていきますね。
そんなこんなでヒマしてるんで、またいらしてくださいね~~
オープンしてまだ数日。これからこれからと思ってても
お客さんが来られないと
じーさんやとなりの兄夫婦、近所の人も心配そうに見ていて
なんか昔を思い出しました。
母がそんな私を見て
「私はそんな待ってる仕事は嫌やわ」と。
バッサリ言う母に、父が「そんなこと言うな」とフォローしてくれて・・・
いつも私の見方をしてくれました。
母もそうは言いながら、気にして応援してくれたんですけどね。
いろ~んなことが蘇り いろんなことを思い出してる今日このごろ。
お祝いにたくさんお花もいただき、ありがとうございました。m(__)m
毎度お騒がせしてすいません
新しい門出とはいえ、戻ってきただけなので
くれぐれもお気遣いなくですー。
今日はパート(マンションコンシェルジュ)をしていた時の居住者さんが来てくださり
「お祝い用意できてないんですが、会いたい気持ちが先で・・・」と。
そんなん~~~ 会いに来てくださることが一番ですよ~。
次の方も 「手ぶらですいません~~」
昨日来てくださった方も
「手ぶらで申し訳ないんですが、近くまで来たのでー」と、
お顔を見せてくださるだけで十分嬉しいです。
本当に・・・
皆さんのお気持ちは届いてますので・・・m(__)m
勤め先で、飼い主さんがやきもちやくほど
私に懐いてくれてたろみちゃん。


待望の再会でしたが、なんと2か月近くで忘れられてたようで・・・
制服着てないとわからんかな。
店のレイアウトもまた変えようか?
予約システムもどうしようか?
DIYもまたちょこちょこ・・・
まだまだ落ち着かない・・・

昨日は天気も悪い上に、お客さんも来られず

さすがにどんより、落ち込みました。
いろいろやることもあるし、スロースタートで!
と思いながらも、さすがに
え? え~~? てね

今日は朝から天気も回復し、気を入れ替えて
今日もいい日になりますように!とはりきって準備。
すると、いい感じで予約も入り、一日忙しくさせていただきました。

「予約なんてハードル上げるしやん」
と言われちゃいましたが
今日も先に来られた方と話してると、
次の方は気を遣って帰って行かれたり・・・
先におられた方も気を遣われたり・・・
お客さんが来られないと悲しいし
重なっても入れないし
ん~~難しいね。
小さな店の宿命で、昔もそれが悩みのタネでしたが
今では、SNSやいろんなシステムもあるので
もうちょっとうまくやれるよう考えていきますね。
そんなこんなでヒマしてるんで、またいらしてくださいね~~

オープンしてまだ数日。これからこれからと思ってても
お客さんが来られないと
じーさんやとなりの兄夫婦、近所の人も心配そうに見ていて
なんか昔を思い出しました。
母がそんな私を見て
「私はそんな待ってる仕事は嫌やわ」と。
バッサリ言う母に、父が「そんなこと言うな」とフォローしてくれて・・・
いつも私の見方をしてくれました。
母もそうは言いながら、気にして応援してくれたんですけどね。
いろ~んなことが蘇り いろんなことを思い出してる今日このごろ。
お祝いにたくさんお花もいただき、ありがとうございました。m(__)m
毎度お騒がせしてすいません

新しい門出とはいえ、戻ってきただけなので
くれぐれもお気遣いなくですー。
今日はパート(マンションコンシェルジュ)をしていた時の居住者さんが来てくださり
「お祝い用意できてないんですが、会いたい気持ちが先で・・・」と。
そんなん~~~ 会いに来てくださることが一番ですよ~。
次の方も 「手ぶらですいません~~」
昨日来てくださった方も
「手ぶらで申し訳ないんですが、近くまで来たのでー」と、
お顔を見せてくださるだけで十分嬉しいです。
本当に・・・
皆さんのお気持ちは届いてますので・・・m(__)m
勤め先で、飼い主さんがやきもちやくほど
私に懐いてくれてたろみちゃん。


待望の再会でしたが、なんと2か月近くで忘れられてたようで・・・

制服着てないとわからんかな。
店のレイアウトもまた変えようか?
予約システムもどうしようか?
DIYもまたちょこちょこ・・・
まだまだ落ち着かない・・・


2020年11月07日
尊敬してます
オープン後初めての週末。
ですが雨・・・
昼間止んだものの、くら~いと気分も落ちますね。
前日レイアウト替えをしたので、また大工道具だしてきて
カンカン・トントン 棚板を増やしたりしてました。
レイアウト変更、広々としていいやん~と思ったけど


う~~ん 動線が~~
動線というほどの場所ありませんが
オープン日に誕生会をした航ちゃん家族。
前日 娘ちゃんがナイショでプレゼントを選びに来てくれて
今日はそのブラウスを着て、お店に来てくれました。
保育園友達なので、ベビーカーを押してた頃からのお付き合い。
ずっと応援してくれてます。
お父さんはは熱血カリスマ教師
お母さんはバリバリのキャリアウーマン
尊敬する二人がこんなことを言ってくれました。
私らにできないことをやってはるから尊敬します。
チャレンジしたいと思いながら踏み切れない。
だから応援したくなる、と・・・
とんでもない。 逆ぎゃく~~~
できないことをしてるのはそちらでしょうに・・・。
けど、そんな風に思ってくれる友人たちが周りにいっぱいいて
背中を押され 今があります。
ありがとうございます。がんばらなきゃね

今日は今季初 おでんを作りましたので
先日Tくんにいただいた日本酒を開けました。

美味し♪ 冬だね~
おでんの写真はないんか~~~い
ですが雨・・・

昼間止んだものの、くら~いと気分も落ちますね。
前日レイアウト替えをしたので、また大工道具だしてきて
カンカン・トントン 棚板を増やしたりしてました。
レイアウト変更、広々としていいやん~と思ったけど


う~~ん 動線が~~
動線というほどの場所ありませんが

オープン日に誕生会をした航ちゃん家族。
前日 娘ちゃんがナイショでプレゼントを選びに来てくれて
今日はそのブラウスを着て、お店に来てくれました。
保育園友達なので、ベビーカーを押してた頃からのお付き合い。
ずっと応援してくれてます。
お父さんはは熱血カリスマ教師
お母さんはバリバリのキャリアウーマン
尊敬する二人がこんなことを言ってくれました。
私らにできないことをやってはるから尊敬します。
チャレンジしたいと思いながら踏み切れない。
だから応援したくなる、と・・・
とんでもない。 逆ぎゃく~~~
できないことをしてるのはそちらでしょうに・・・。
けど、そんな風に思ってくれる友人たちが周りにいっぱいいて
背中を押され 今があります。
ありがとうございます。がんばらなきゃね


今日は今季初 おでんを作りましたので
先日Tくんにいただいた日本酒を開けました。

美味し♪ 冬だね~
おでんの写真はないんか~~~い

Posted by midori at
22:56
│Comments(0)
2020年11月06日
常に進行形
本日も暖かくいい感じでした。
これぐらいの気候が続くといいんですが、週末は寒くなるそうな・・・
日曜日にWhangdoodlesさんが持って来てくださった
革小物が好調です。

先日この写真をアップしたら問い合わせも続々と・・・


男性が靴ベラを選んでくださり、早速キーホルダーとして使っておられると・・・
おしゃれやないの~~~。
プレゼントにも好評です。
今日は、Tovinさんが来てくださり、革のコースターやコーヒーフィルターケースを
お買い上げ。
こんな感じで使って下さったようです。

クマのカードホルダーと靴ベラ、コースターなどなど
早くも追加注文致しました。
昼間はあたたかくても、夕方になると寒い店内。
ストーブもいるし、さて? どこに置こう。
開店してまだ3日ですが、お客さんの動向を見てると
あまり奥の方をご覧にならないのと
ストーブの置き場のこともあり、
スペシャル席をやめて、レイアウト変更しました。
スペシャル席


オープン前日のみなみとリホちゃん。 オープン日のみゅうちゃんとhitoriちゃん

これが、こんな感じに。

違いわかりますかねー?
皆さんにもスペシャル席に座っていただきたかったですけど
特等席はテーブルを替え、作品を置きました。
家で使ってるテーブルと交換したんですが、これが重くてね~~
うっ!!と五歩歩いて休憩
また五歩歩いて休憩。
郵便配達のお兄さんに二度見されてしまいました
明日は筋肉痛になりそうだ。
少しずつ 少しずつ
いいカタチを作っていきたいと思います。
常に進行形。 (オープンしてますけど・・・)
これぐらいの気候が続くといいんですが、週末は寒くなるそうな・・・

日曜日にWhangdoodlesさんが持って来てくださった
革小物が好調です。

先日この写真をアップしたら問い合わせも続々と・・・


男性が靴ベラを選んでくださり、早速キーホルダーとして使っておられると・・・
おしゃれやないの~~~。
プレゼントにも好評です。
今日は、Tovinさんが来てくださり、革のコースターやコーヒーフィルターケースを
お買い上げ。
こんな感じで使って下さったようです。

クマのカードホルダーと靴ベラ、コースターなどなど
早くも追加注文致しました。
昼間はあたたかくても、夕方になると寒い店内。
ストーブもいるし、さて? どこに置こう。
開店してまだ3日ですが、お客さんの動向を見てると
あまり奥の方をご覧にならないのと
ストーブの置き場のこともあり、
スペシャル席をやめて、レイアウト変更しました。
スペシャル席


オープン前日のみなみとリホちゃん。 オープン日のみゅうちゃんとhitoriちゃん

これが、こんな感じに。

違いわかりますかねー?
皆さんにもスペシャル席に座っていただきたかったですけど
特等席はテーブルを替え、作品を置きました。
家で使ってるテーブルと交換したんですが、これが重くてね~~
うっ!!と五歩歩いて休憩
また五歩歩いて休憩。
郵便配達のお兄さんに二度見されてしまいました

明日は筋肉痛になりそうだ。
少しずつ 少しずつ
いいカタチを作っていきたいと思います。
常に進行形。 (オープンしてますけど・・・)