2020年11月24日

ごめんなさい・・・

20時の誘惑に打ち勝つために、

 「夜ウォーキング、始めました!
(冷やし中華は終わりました)

晩御飯後にこたつで居眠る習慣から脱する為、えいっ!とこたつから抜け出します。
もう玄関出たらこっちのもの。 そこまでが誘惑との闘いなのです。

おばはんとはいえ、夜の一人歩きは危ないので
新しくできた高級住宅街を抜けていくのですが、
その街並みが(夜の)なんかよくってねぇ~~

それぞれのお宅の灯りの色、外灯の位置、色など
エクステリアのデザインが興味深い。
木々が照らされてたり、間接的に建物の壁が照らされてたり
埋め込まれてたり、いろいろ・・・
昼間通っててもわからない光景でした。

で、昨夜のこと
ウォーキングに出かけ、帰りにスーパーで買い物をして帰り
そこから店に行って、雑用して、ブログ書いて
戻ってその勢いで久々にケーキを焼くことに。

スバラシイ!わたしiconN36
コタツで寝てる時間にこれだけできるのだ。
自分で自分を褒めながら、バナナケーキをオーブンにほうりこんだ。


あれ? なんか膨らんでこないな・・・

あーーーkao_16


ベーキングパウダー入れ忘れた~~~kao_12

今さら上から振りかけてもムダなのであきらめたkao_18
羊羹のような?ぎゅっとつまったバナナケーキとなりました。
こんなことなら、バナナそのままのほうがずっと良かった・・・face07

がんばると空回りする・・・の巻。


今日はki*raちゃんとhitoriちゃんが来てくれました。
バナナケーキでおもてなししようと思ってたのに残念(いや、返って良かったかもkao08
お二人共、いつも快く作品を提供してくださり、本当に有難い。
どの作家さんもそうですが、作品を託してくださってこそ
店ができるので、感謝しかないですね。



店が狭いので、数は少ないですが
だからこそ、これぞ!というのを選ばせていただいてます。
是非ご覧ください。


話変わりますが、最近店に来られる方から
 「おじいちゃんおられるんですか?」と密かに人気者のじーさん(笑)



います、います。 おはなはんとセットでいてます。

随分前に、いつかの為に少しずつ改装しようと
「トイレ直していい?」というと

「もういらわんといて。俺が生きてる間はなんもせんといて。」と言われた。

きれいにしようと思ってるのに、何もしないで、というのだ。
それがあって、ここで店をすることは当分ないなーと思ってました。

それがどう気持ちが変化してきたのか?
あきらめたのか?
もう何も言わなくなったので、改装し出して、店をすることも決めました。
オープンしてからも協力的で有難い。

今日は商品の入ってた段ボールや梱包材をバタバタしてる間に
片付けてくれました。

でも、あれ? ○○がない。
探すけどない。 最後の最後にちょっと聞いてみた。

私 「○○ 入ってなかった?」

  じ 「・・・・・ あった。」

(捨てたのかーーーkao04
  
 じ 「え? いるもんやったか?」

(わかるやろー)と思ったけど置いといた私が悪い。
商品じゃないし、 なんとかなる。
その後も、野菜を持ってきたりして気にしてる風・・・

 私 「帰りますー」

   じ 「ごくろうさん」

あれ? なんか、元気がない・・・


私 「さっきの大丈夫やったし。 変わりのんあったしね!」

   じ 「そうか?     悪いことしたな・・・。


あーーー ごめーん(涙)



こっちが悪いことしたーーー。
昔は、こういうシチュエーションなら 「置いといたお前が悪い!!」とキレて絶対あやまらなかった。
肩を落として、小さな声であやまる父に、胸がキューとなった。

あやまられるとこちらもごめん、となる。
キレられると、こちらも自分が悪いのに、怒ってしまったかもしれない。
謝ることも大事なこと、と教えられた出来事でした。

明日は元気になってるかな~?

  


Posted by midori at 23:21Comments(0)