2020年08月10日

思ったより大変でした。

ノコギリでばっさり切ったユーカリの木
友達が欲しい~~と言って朝からやってきました。

自転車のカゴにいっぱい積んで
届いたばかりのswingingものっけて、帰って行きました。
ユーカリは空気清浄になるんやで、というので
私も束ねて、家のあちこちにかけておきました。



土用があけて、庭木伐採、土いじりに続いて
やっと屋根工事にかかりました。


もう屋根の波板が朽ちてるので、取っ払うのも簡単かと思いきや
トンカチでバンバンやっても割れないし
釘は錆びて抜けてない・・・

じーさんと二人でやるも、大苦戦してしまいました。



ボスが
「ぶっ壊す作業は思い切ってバンバンいって
再生するのに集中力使う」
、と

トンカチでバンバンやりながら

   「思いっ切って、思い切って」

呪文のように、唱えながらひたすらやりましたが
午前中で二人とものびてしまいました。
「俺に任しとけ」とはりきってるじーさん。
今日は朝曇ってたので、「よし、やりぞ!」と始めましたが
暑さで途中で消えました・・・


曇ってたのは一瞬でしたね。

今日の作業は早々に終了。
コンビニのぶっかけうどんを二人で食べて、昼寝をして
只今涼しくなるまで、クーラーのきいた部屋で休み中。
今のうち夕飯支度をして、陽が沈んでから再開する魂胆。
(もちろん私だけ)
頭痛がしてきたので、ちとやばかった。

一日で、ある程度できるかと思ってましたが、下地になる木が腐ってたり
釘が抜けなかったり、暑さもあるので
しばらくかかりそうです。



この時期 ここ数年は五条の陶器祭りのお手伝いに。


暑さで大変でしたが、私にとっても特別なイベントでした。
私なんぞが感慨深く思ってるぐらいだから
何十年も出店し続けてる皆さんは、いろいろ思うでしょうね。
ボスのお陰で貴重な体験させていただきました。
すべて、どんなことも
「また次~~~」は約束されてません。
最近しみじみ感じることばかり。





  


Posted by midori at 16:13Comments(0)