2018年01月25日

身体の異変にご注意を

寒い日が続きますねクリップ


昨日はPolarSta出勤でした。(はい。昨日の話に遡ります)
夜は雪が降るとか降らないとか。
先日からの関東大雪のニュースで、車乗り捨てや玉突き事故の映像が蘇り、
コワイこわい。
迷いに迷って電車で行くことに。

駅まで送ってもらいホームに降りた瞬間、大後悔kao_3

耳痛っ

寒すぎやん!

その瞬間、雪で電車の中に閉じ込められたり、駅に入れず大混雑の映像が蘇る。

しくった…拳銃


凍えながら出勤しましたがストーブの側から離れられない…


そんな時に、兄から電話が。
なんでも病院に受診に行った父がそのまま入院し手術をすると言うのだ。
ここ数日、足がしびれ歩くのもおぼつかない。
一気に弱ってきたな~と言いながら一過性のものだと思っていた。
今までが元気すぎたんで、83歳ともなればこんなもんかと。


「これ血管切れてるんちゃうかなー 。 しーてー(CT)取らなあかん。」


じーさんが言い出した。

またまた~。
大体が大げさなので、私も兄も
また言うてるわ、と流すところでした。

明日は京都やから明後日病院に行こうか、と話してたんですが
かかりつけの整体院へ足が痛いと行ったら大きな病院に行くことに。
そして昨日の診断。


なんと何カ月も 前にコケたときに頭を打ったらしく、
そこからじわじわと出血して血腫となり脳を圧迫してるとのこと。
それによって歩行困難となっており、放置しておくと意識障害を起こすらしい。
先日までウォーキングとかしてたんですよ。
そんなにいきなりガタッとくるんですね。
頭に穴を開け、その血腫を手術で取り除かないと行けないらしい。
怖いね~。

とりあえずまっちに病院に行ってもらい、
私もボスに地下鉄の駅まで送ってもらい病院に行くと
すでに手術中だとか。

早っ


いきなり?
段どり早すぎてびっくりです。

病室で帰りを待ってると
5時に終わる予定が、7時頃になりますと。

えー!! 2時間コースが4時間に?
やばいんちゃうん?
そうこうするうちに3時間コースで帰って来ました。

じーさん 無事生還。
部分麻酔なんで、帰った時からしゃべるしゃべる。
先生や看護師さんにも絡み、とってもめんどくさい。
していたマスクに大きく❌を付けようかと思いましたが、マジックがないので断念。


まぁ 一週間程度の入院で、脳の外で
本人も元気なのでご心配なく。
ただここで書きたかったのは、こんな例もあるということ。
頭ぶつけたかぶつけてないか? わからない程度にこけただけで
こんなことになるなんて・・・。

激しいスポーツをしていた太郎に、そんな話をすると
「頭って怖いんやで」と言っていた。
あらためて危険なスポーツをしていたんだな~。

皆さんも身体の異変があったら要注意。
こんな事例もあるってことです。






みなみが来たので、喜んで頭を上げるじーさん
頭を動かしたらあかんので押さえつける。

脳に近い場所なので、看護師さんがきて
何回も確認していかれる。


看  「お名前教えてください」

   じ  「コモリアキラ」

看  「ここはどこですか?」


  じ 「滋賀医大病院」

看  「えーと 次は・・・

 じ 「生年月日やろ? 昭和8年・・・・」
(次の質問覚えてるんかいな)



看  「今日は何月何日ですか?」


(え~と 何日だっけ?)

  じ 「1月25日!キリッ」



めちゃくちゃしっかりしておりまして、リハビリの必要もないそうですkao08



今日は今日で 経過が良好なのですべての管が外れたら
下のコンビニでだんごを買い、Tullysでコーヒーを飲んでて怒られたそうな・・・


看  「では 目をつぶって、片足ずつ5秒あげてください」

パキーーーン。
65度ぐらい シャキーンとあげて何秒でもあげてます。

(腹筋強っ! 私、無理! お腹ぶるぶるなるわ)
すごいもんですね。 手術前までは自分の足の感覚がなく
歩けないのが、手術終わったら、シャキーンですよ。

ちょっとはおとなしくなるかと思いきや、パワーアップしそうです。






元気になってもいい年なのでいつ何があるかわかりません。
家族が入院すると家族も大変。
私の周りでも親が同じ年代なので、同じような境遇の方も・・・
皆さん親を看ながら モノづくりをしたり、仕事をしたり
今できることを、しっかりがんばらないといけませんね。

  


Posted by midori at 23:34Comments(0)