2018年01月08日
テレビ見ました。
いつもお世話になってる空女 小野先生が出ておらるというので
1月5日にBSで放送された「美の壺スペシャル」を見ました。

ボスこと冨金原さんのお知り合いなので、尾賀商店の頃から
お世話になり、さくらまつりもいつも来てくださってます。
作品はPolarStaにあるので、拝見しているものの
工房や制作風景を拝見するのは初めて。
そして、京薩摩をするまでの経緯なども初めて知りました。
いや〜すごい。
凄いのは知ってましたが、神業ですね。



これ、もっと多くの方に見ていただきたかったな~。
作品はPolarStaにありますので、是非ご覧ください。
美の壺スペシャルはまた再放送とかあるかもしれませんね。
京薩摩のお話の前は窓のガラスのお話で
それも興味深かったです。
あの波打った古いガラスの作り方をやってました。
いい番組でしたよ。
年末の忘年会でもご一緒させていただいたんですが
いつもパワフルで刺激をいただく小野先生
さくらまつりも毎回 「次も行きたくなる企画、買いたくなるものを楽しみにしてます」と
いいプレッシャーをいただきます。
次もそんな企画をただいま練っております!ビシッ
え?
やるの?
はい! 2018年も桜の季節にPolarStaにて
さくらまつり開催決定!!
あ、言っちゃった。
毎回毎回 これが最後かも?という覚悟で全力投球。
次があっても、それはまた別物だしね。
小野先生だけなく、皆さんに「行ってみたい」「これ欲しい!」と思ってもらえる企画を
考えねば。 楽しみにしていてくださいね。
テレビと言えば
毎回さくらまつりにお越しくださってる
亀岡のcafe noukaの森さんご夫妻が
先日の土曜日 人生の楽園に出ておられたそうです。➡コチラ
こちら放送後に知ったので、残念ながら見れず・・・
でも、見てた友達から「えんじゅさんの器が映ってるけどお客さん?」と連絡をもらい
反響があり嬉しいです。
工房えんじゅのコーヒーカップやお皿を使ってくださってます。
亀岡に行かれる方は是非行ってみてくださいね。
とてもフレンドリーで素敵なご夫妻ですよ。
あーー春はあっという間なんだろうな。
その前に受験。
試験は本人次第ですが、とにかく無事試験に臨めることだけを願います。
まずが舞台に立たんと力を発揮できないしね。
何かと忙しい春になりそうです。
そうそう
昨日一歳を迎えた冨金原家の二女ちゃんの誕生日に
ほんのささやかなお祝いをさせていただきました。お姉ちゃんとお揃いの桜色のTシャツ。
一緒に買いに行った元無印スタッフのみなみに
色違いにすれば?と言われましたが
二人とも同じにこだわりました(笑)
姉妹でお揃いの服とかかわいいやん~~~
うちは女男でできなかったのでね。憧れてましたの。
桜の咲くころ 着てもらえるかな~
やっぱり店に行くと、いろいろ湧いてくるなー。
いよいよ始動!て感じです。
1月5日にBSで放送された「美の壺スペシャル」を見ました。

ボスこと冨金原さんのお知り合いなので、尾賀商店の頃から
お世話になり、さくらまつりもいつも来てくださってます。
作品はPolarStaにあるので、拝見しているものの
工房や制作風景を拝見するのは初めて。
そして、京薩摩をするまでの経緯なども初めて知りました。
いや〜すごい。
凄いのは知ってましたが、神業ですね。



これ、もっと多くの方に見ていただきたかったな~。
作品はPolarStaにありますので、是非ご覧ください。
美の壺スペシャルはまた再放送とかあるかもしれませんね。
京薩摩のお話の前は窓のガラスのお話で
それも興味深かったです。
あの波打った古いガラスの作り方をやってました。
いい番組でしたよ。
年末の忘年会でもご一緒させていただいたんですが
いつもパワフルで刺激をいただく小野先生
さくらまつりも毎回 「次も行きたくなる企画、買いたくなるものを楽しみにしてます」と
いいプレッシャーをいただきます。
次もそんな企画をただいま練っております!ビシッ
え?
やるの?
はい! 2018年も桜の季節にPolarStaにて
さくらまつり開催決定!!
あ、言っちゃった。
毎回毎回 これが最後かも?という覚悟で全力投球。
次があっても、それはまた別物だしね。
小野先生だけなく、皆さんに「行ってみたい」「これ欲しい!」と思ってもらえる企画を
考えねば。 楽しみにしていてくださいね。
テレビと言えば
毎回さくらまつりにお越しくださってる
亀岡のcafe noukaの森さんご夫妻が
先日の土曜日 人生の楽園に出ておられたそうです。➡コチラ
こちら放送後に知ったので、残念ながら見れず・・・
でも、見てた友達から「えんじゅさんの器が映ってるけどお客さん?」と連絡をもらい
反響があり嬉しいです。
工房えんじゅのコーヒーカップやお皿を使ってくださってます。
亀岡に行かれる方は是非行ってみてくださいね。
とてもフレンドリーで素敵なご夫妻ですよ。
あーー春はあっという間なんだろうな。
その前に受験。
試験は本人次第ですが、とにかく無事試験に臨めることだけを願います。
まずが舞台に立たんと力を発揮できないしね。
何かと忙しい春になりそうです。
そうそう
昨日一歳を迎えた冨金原家の二女ちゃんの誕生日に
ほんのささやかなお祝いをさせていただきました。お姉ちゃんとお揃いの桜色のTシャツ。
一緒に買いに行った元無印スタッフのみなみに
色違いにすれば?と言われましたが
二人とも同じにこだわりました(笑)
姉妹でお揃いの服とかかわいいやん~~~
うちは女男でできなかったのでね。憧れてましたの。
桜の咲くころ 着てもらえるかな~
やっぱり店に行くと、いろいろ湧いてくるなー。
いよいよ始動!て感じです。
2018年01月08日
幸せな時間
日が変わってしまいましたが、1月7日(日)
PolarSta初出勤でした。
楽しみにしていた掲示板。

いいやん いいやん~~。
二日間でよく作らはりました。(上から?笑)
構想を聞いてましたが、構想で終わらず即実践。
イメージ通りのものを作ってしまうというね。
でも、店のインフォメーションが欲しいよね~
営業時間とか、定休日とか。
早速注文をつける私
すると早速ボスが板とペンキを用意して
奥さんがさらさら~~と書いて作ってくれました。

いいでしょ?こういうの。
意見がすぐに反映されると、店への意識も変わります。
年末も、「レジ前が暗い」と言うと、ボスが照明器具、材料を用意して
レンレンが取り付けてくれました。
私は口だけ~(笑)
こうしてみんなで店を少しずつ進化させていってますので
またそんな変化も楽しんでくださいね。
1月も、水・日曜日出勤しておりますが、14日(日)のみお休みさせていただきます。
代わりに翌日15日(月)に出勤致します。
珍しい月曜出勤なので、月曜休みの方!是非お越しくださいね~。

今日はいいのか悪いのかゆるやかな一日で
語り合いましたよ。ボスと・・・(笑)
私は一応お給料いただいてるので、気が引けて
一応その辺りを拭き拭きしながらしゃべってましたが
そのうちたっぷり腰かけて、お茶飲んでしゃべるしゃべる~
話は多岐にわたり、(詳しくはボスのブログで) 時に泣きそうになりなったりね(笑)
出会いや運やチャンスも、強い思いや根底にあった願望が
引き寄せる、って話。
願えば叶う、です。
前田利家公の話は金沢行く前に聞いておきたかったな~
歴史オンチな母娘、どこを旅するにしても
歴史を知っておかないとね~と金沢で話していたところ。
大河とか見直そうかな~~~
いろいろ話し込んだ後は
冨金原家の二女ちゃん一歳のお誕生会。
おばちゃんも家族水入らずの中に混ぜてもらい
幸せな時間をご一緒させてもらいました。

ぼんやり雰囲気を・・・
牙を抜かれた鬼ボス(怒られるわ)
なかなか見れないとーちゃんの顔。
いい写真や~~プライベート秘蔵映像大公開。
お姉ちゃんとお母さんが作ったケーキをみんなでいただくというね。
たまらんでしょ?
なんとも幸せな一歳の誕生日。
なんとも幸せな時間に立ち会わせていただき
いい初出勤となりました。
一日団らんで、初出勤終了〜(あかんやんっ)
閉店後、帰りかけてから場所をまたボスの仕事場に移して改装話。
これ、何時間でも話してられますわ。
二人でどんどんアイデア出し合い、
引き気味の奥さん(笑)
これ、私が嫁なら「今からやるで」て言いそうな勢いでした。
ボスの仕事場の改装はこんな感じ。
さて、次の出勤日は10日(水)。
レンレンも旅から帰ってきて、全員揃います。
みんな来てね~~~。

掲示板の灯りに見送られて帰るのもいいもんです。
PolarSta初出勤でした。
楽しみにしていた掲示板。

いいやん いいやん~~。
二日間でよく作らはりました。(上から?笑)
構想を聞いてましたが、構想で終わらず即実践。
イメージ通りのものを作ってしまうというね。
でも、店のインフォメーションが欲しいよね~
営業時間とか、定休日とか。
早速注文をつける私

すると早速ボスが板とペンキを用意して
奥さんがさらさら~~と書いて作ってくれました。

いいでしょ?こういうの。
意見がすぐに反映されると、店への意識も変わります。
年末も、「レジ前が暗い」と言うと、ボスが照明器具、材料を用意して
レンレンが取り付けてくれました。
私は口だけ~(笑)
こうしてみんなで店を少しずつ進化させていってますので
またそんな変化も楽しんでくださいね。
1月も、水・日曜日出勤しておりますが、14日(日)のみお休みさせていただきます。
代わりに翌日15日(月)に出勤致します。
珍しい月曜出勤なので、月曜休みの方!是非お越しくださいね~。

今日はいいのか悪いのかゆるやかな一日で
語り合いましたよ。ボスと・・・(笑)
私は一応お給料いただいてるので、気が引けて
一応その辺りを拭き拭きしながらしゃべってましたが
そのうちたっぷり腰かけて、お茶飲んでしゃべるしゃべる~

話は多岐にわたり、(詳しくはボスのブログで) 時に泣きそうになりなったりね(笑)
出会いや運やチャンスも、強い思いや根底にあった願望が
引き寄せる、って話。
願えば叶う、です。
前田利家公の話は金沢行く前に聞いておきたかったな~
歴史オンチな母娘、どこを旅するにしても
歴史を知っておかないとね~と金沢で話していたところ。
大河とか見直そうかな~~~
いろいろ話し込んだ後は
冨金原家の二女ちゃん一歳のお誕生会。
おばちゃんも家族水入らずの中に混ぜてもらい
幸せな時間をご一緒させてもらいました。

ぼんやり雰囲気を・・・
牙を抜かれた
なかなか見れないとーちゃんの顔。
いい写真や~~プライベート秘蔵映像大公開。
お姉ちゃんとお母さんが作ったケーキをみんなでいただくというね。
たまらんでしょ?
なんとも幸せな一歳の誕生日。
なんとも幸せな時間に立ち会わせていただき
いい初出勤となりました。
一日団らんで、初出勤終了〜(あかんやんっ)
閉店後、帰りかけてから場所をまたボスの仕事場に移して改装話。
これ、何時間でも話してられますわ。
二人でどんどんアイデア出し合い、
引き気味の奥さん(笑)
これ、私が嫁なら「今からやるで」て言いそうな勢いでした。
ボスの仕事場の改装はこんな感じ。
さて、次の出勤日は10日(水)。
レンレンも旅から帰ってきて、全員揃います。
みんな来てね~~~。

掲示板の灯りに見送られて帰るのもいいもんです。