2018年01月04日

新年明けました

2018年が幕を開け、早三日・・・
遅れ馳せながら、皆さま 明けましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりました。
皆さまどんなお正月をお過ごしでしたか?


毎日ブログやSNSをアップしようと思いつつ
お正月ぐらいはそういうのから離れるのもいいかもな~
なんて・・・
不精していただけとも言えますが・・・。
ここにきて、パソコン開いていろんな投稿を見ると
今までお買い上げいただいた方がガラスの鏡餅や
干支ものの写真をアップしてくださってて
嬉しいな~と。
しばらくお会いしていなくても、「モノ」がそこにあると
その方のこと、買ってくださった時のこと、
いろいろ思い出しますよね。
じんわりしながら、皆さんの投稿を拝見しておりました。
初心にかえり、丁寧に作品を紹介し、お届けしていきたいな~と
思った次第でございまする。





さてさて、
今さらですが、記録としてお正月の話をつらつらと
書いておこうかな。

大晦日から大阪の主人の実家へ帰省。
今年もお決まりの、まっちが作り、みなみが詰めたおせちを持って・・・
(えっ?face07

今年は受験生とくま(猫)はお留守番で
義理父と我が家の三人とで年を越しました。
元旦は、実家から歩いて行けるシーサー作家の宮下さん宅へ。





ただいま工房を新築されてます。
出来上がったら、お茶も飲めたり、ワークショップをできるスペースも!
新たな展開が楽しみです~kao01


その後は受験生の代わりに大阪天満宮に初詣に。
みなみも同じことを考えてたようで、合格祈願に行こう行こうと
はりきって出かけていきました。
天神橋商店街は出店がいっぱいで、楽しーーーー!
テキ屋さんだけでなく、飲食店さんが店先で販売されてるので
本格的中華やイタリアン、焼き肉、甘味・・・たまりません!!





あれこれ食べて、呑んで堪能!さ~帰ろか?
いやいや あかんがな! 
商店街を満喫してる場合ちゃうちゃう~~。
いざ目的の天満宮へ!

え?
face08
 ここから行列!?
多いやろな~と覚悟はしてましたが、ここまでとは・・・。
くじけそうになりながらも行列に並び、牛歩のごとくじわりじわり
近付ていきますが、やっと門が見えたところで
そこから迂回迂回であっちからもこっちからも行列kao12
タイムオーバーで、断念icon10
お参りはあきらべて、合格饅頭だけ購入して退散。



2日は昼から滋賀に戻るので、午前中だけ天王寺へ。
あべのハルカスで開催中の「ジブリの立体構造物展」をみなみがずっと見たいと言ってたので。





16階まで辿り着くと、そこも行列・・・
チケット買うのに何十分、入場までも何十分・・・

だよねー 正月だもんねー  とまたもや断念icon10




写真撮って、ショップ見て、16階からの眺めを見て退散。




途中近鉄百貨店を通りますが、すごい人!
いつもは、心配になるぐらいひっそりしているデパート(大きなお世話です)
大賑わいで活気あふれてて、なんか安心した(ほんと大きなお世話ですよ)

天神橋商店街といい、百貨店といい
どこも人であふれ、皆さんが買い物したり、外食したり
景気いいねー
普段正月に出歩かないからいつもこんなん? 景気が上向きなん?
人ごみは苦手だけど、なんかこの非日常が楽しくなりました。
お仕事されてる皆さん、ご苦労さまです。


昼ごはんまでに帰らねばならず、ジブリ展も
買い物もせずに戻って、午後からは滋賀へ。


安定の渋滞
私の実家に行くと、兄家族もそろっていて、
すっかりご飯の支度もできていて・・・face07
まっち ごめ~~~~んicon10







ばーさん一人欠けましたが
兄弟とその子ども達、全員集合~~~~。
春に甥っ子が結婚することになり、全員揃っての集まりも
今年で最後となりそうです。
来年からは正月の景色も変わり、寂しくなりますねー。
みんなそれぞれ感慨深く、お酒もいつになく進んだ夜となりました。
みんなでコンビニ行ってアイス買ったり、トランプしたり
就活話や仕事の話 将来の話や今の話
子ども達も大きくなり、話す内容も変わってきました。
みんなでおばあちゃんの仏壇に手を合わせて
いいお正月となりました。 



そして3日。
朝から実家でおせちとお雑煮をよばれ
近所の氏神さんへ家族でお参り。
三日ともなれば人もいなくて、焚火の跡がひっそりと・・・。

その後はみなみと近江神宮へ。
そろばんのはじき初めという行事を見に行って来ました。








正月早々大きな神社に行くこともないので、これまた新鮮。
賑やかな中、お参りして甘酒飲んで・・・


一体今まで何してたんでしょうね(笑)

家で頑張ってる(?) 受験生に代わって神頼み。
受験まであと少し、頑張ってるのでいい結果が出るといいですね。
どこの学校になろうと、どういう結果になろうと
将来どの道がいい結果なのかわかりません。

「これで良かった」

そう思える人生に自分でして欲しいな~というのが
母の願いであります。
「後悔しない」が母のモットー。

夜は家族水入らずで義理妹から送ってもらった毛ガニをいただいて
正月終了~~~
4日からみんな始動です。


とはいえ、週末はまだ冬休みのみなみとお出かけ予定も・・・
年々子どもとの時間が貴重になり、予定を合えば
お出かけ計画を。
ジブリ展もリベンジしたいな~~~

皆さんはどんな三が日でしたか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。