2018年01月23日

強い想い

寒いですね~。

昨夜はどんどん雪が降りだし、どんどん積もり出し
どうなることかと思いましたが
すぐに止んで大したことなくて良かったです。

しかし
関東は大変でしたね。
兄は会社が新宿なので、藤沢(神奈川)の自宅まで帰るのが大変だったようです。
歩くのも、寒いのも全然平気な兄が
「大変やった」と言うのでよっぽどやったんでしょうね。


今日も寒いので、朝からおでんを山盛り仕込んでおりました。
おでんって、意外に面倒で時間もお金も結構かかりますよね。

ね?

寒いとめっきり動きが鈍くなります。
大量のおでんで、しばらくしのぎましょう。


あれもこれもすること山盛りですが
こたつから出れないので、さくらまつりの企画を考える。
う~ん  う~~ん

企画が決まらないとすべてが進みません。

う~ん  う~~ん

うなるばかりで考えもまとまらず、
なんの仕事も家事も進まないので
寒いけど外へ。


まずは近くの草津園芸でお花を買う。
春の花を見ると癒される~~~ 私も意外に乙女でした。





お次は久々にLaughさんへ。
近況報告とさくらまつりのお誘いと・・・。
なんか一緒に考えて、「Laugh@さくらまつり」みたいな新しいものを
皆さんにご紹介したいな~~と。




今日はsizちゃんとmikaちゃん 二人ともいて
あいかわらず可愛くて、パワフルで
置いてある服も素敵で、さくらまつりの構想も湧いてきて
伺って良かったです。

バタバタとLaughさんを後にして、
本日移転オープンされたアラベスク舎さんへ。






同じ南草津ですが、琵琶湖側から立命館大学方面に移転されました。
移転構想をずっと聞いていたので、ひとことお祝いを言いたくて・・・。

物件が決まり、工事を進められてる時に連絡があって
「翠さん、maisさんをご存知ですか?」と。

「はいー 知ってますよー。」

というと、電話がかかってきまして
新しい店の天井に絵を描いていただいたいとのこと。

ならば、数日後にPolarStaに来てくれるので話しておくね、というと
お邪魔でなければその時に伺ってお会いしたいと。

それで、maisちゃんに話して、時間を合わせて
PolarStaでごたいめーーーん。
だーーーと話が進んで、絵を描いてもらえることになり
本日無事オープンを迎えました、という話。


これね、オープンしたら書こうと思ってたんですけど
強い想いがあって、即行動したからこそ実現したお話。


「描いて欲しいな~  でもな~」とうだうだしてたら
進まなかったでしょう。
maisちゃんは毎年 年末にしか現れないし、その数日前に連絡があったのも
すごいタイミング。
クリスマス前というケーキ屋さんが一年で最も忙しい時期に
「会っていただけるなら行きます!!」と即行動。

アラベスク舎のオーナーパテシェ 若林さんの強い想いが、
そんな運もタイミングも引き寄せたのだと思います。

そして、忙しい最中だというのに
事が進む度に、ちゃんと報告とお礼の連絡があるのですよ。


いろいろ勉強なりますわ。





年が明け、工事もほぼ終わった時にmaisちゃんが絵を描き
命が吹き込まれた感じになりました。
私もちらっと見に行ったのですが、
下見の時に絵の構想は決めていたけど、
実際店が出来上がり、家具や調度品が運び込まれ
イメージを変えました、とのこと。






そぎ落としました、という言葉どおり
シンプルに、かつ力強い絵が描かれてありました。

皆さんも是非おでかけくださいね。






sweet works アラベスク舎
滋賀県草津市野路東5丁目25-19
tel 077-509-7103
12:00~22:00








  


Posted by midori at 19:25Comments(0)日々のハナシ