2017年11月27日
日曜のお話
みなみのことでご心配いただき、ご連絡くださった方も・・・
ありがとうございます。
腹痛と微熱が続いてるのですが、もろもろ検査しても異常なく
大腸カメラをすることになり、これが大変で・・・
かーちゃん、そこそこの年齢ですがどれもこれも未経験で
娘の様子を見てて、同じ経験をしてる複数の友人の顔を思い出す。
検査だけでなく、手術や治療等を経験してる皆さんは本当に大変な思いをされてるんだな~と。
娘と「健康が一番やねー」としみじみ言ってる次第。

前日の食事はこれだけで寝る前に下剤。
当日は朝から2ℓの下剤からの400mlのクスリ・・・
いろいろ勉強なりますわ。
あいかわらず、下宿先に通ってる毎日ですが
「お腹いたーい
」とぐったりしてる娘の側で
洋服試着して拝借したり、
作り置きしてたおかず、買い置きしてるものを次々食べたり
こたつでゴロゴロしながらコロコロしたり
下宿生活を満喫しています。
「お腹減らへん~
」ていうので
「ええなー」と返してヒンシュク買ったり・・・
心配して連絡くれた友人が
「かーちゃん 横でストレス与えないようにお願いします
」だって(笑)
あ?
原因・・・私!?(笑)
まぁ冗談はさておき(え?) 悪いところもなく、薬で元気になってきました。
今日月曜からは通常モードに戻れそうです。
日曜日は随分前からみなみは京都の北方面に紅葉を見に来る計画で
同伴出勤する予定でしたが、断念。
道中の紅葉のきれいなこと・・・
PolarStaのある紫野は、金閣寺だけでなくいろいろ名所がありますよ。➡コチラ、
今宮神社、大徳寺、龍安寺、源光庵、上賀茂神社
南に下がれば、北野天満宮、平野神社他いろいろ観光名所があります。
まだ紅葉もきれいなので、是非おでかけくださいね。

源光庵
私も「悟りの窓」を見て、悟りたいなぁ~ (何を!?)
日曜日は朝からたくさんの方が来てくださいました。
上賀茂神社の手づくり市帰りの方もいらっしゃったり・・・
飛騨高山で木工を勉強してる台湾人のアキさんも久々に来てくれました。
台湾に行ってきた後なので、話が盛り上がる、盛り上がる。
彼女は台北出身で、台中の大学に行かれてたので
どちらの街も詳しく、しかもクラフトにも詳しいので
お店やおすすめスポットを聞いたり、クラフトの話を聞いたり・・・
はい、また行く気満々(笑)
すべて日本語で話せるのがまた嬉しい。
京都で木工のワークショップがあり、来られてたんですが
富士山や桜をモチーフにした箸置きやコースターを題材にされてるとか。
日本と台湾の文化の架け橋になろうと
がんばっておられます。
うちで買ってくださったFu-raさんのエプロンがとっても好評だと
言ってくださり、嬉しかったです。

これを見て、話し聞いたり、印つけたり・・・
あまりに話が興味深いので、ボスを呼び、台湾話続く、続く。
すると話は台湾の妖怪話になり、盛り上がる二人。
詳しくはボスのブログで。

私ではその話題は引き出せんわ~~ ↑ボスが買ってきた妖怪本を見るアキさん。
楽しい時間をありがとうございました。
もう次回のプランもできてきました。えっ?
そんなこんなで忙しい日曜日、いろいろ新しいものが入荷しました。
まずは私も娘も好きで持ってる、Tochiさんのひょうたん人形。

自家製のひょうたんにアクリル絵の具で絵付けされてます。
これが可愛くてね~
久々に作られた、と聞いて「私も欲し~~~!!」と作っていただきました。
定番のものと、クリスマスバージョン、来年の干支 犬バージョンがあります。


みなみがSNSにアップしてくれたのをそのまま貼り付け。
私にはこんなんできんわー
って・・・ しんどい人に頼む母。
どれも一点ものです。
そして、お待たせしました。 梶谷さんの干支人形も入荷しました。


私のお気に入り、 狛犬を写し忘れてしまいました。
どれも一つずつ表情が違うので、是非見に来てくださいね。
あー話たまってきた。
滋賀 紅葉ツアーの話(いつのことやねん)、神戸ツアー
台湾も・・・ あ~~~~
ありがとうございます。
腹痛と微熱が続いてるのですが、もろもろ検査しても異常なく
大腸カメラをすることになり、これが大変で・・・
かーちゃん、そこそこの年齢ですがどれもこれも未経験で
娘の様子を見てて、同じ経験をしてる複数の友人の顔を思い出す。
検査だけでなく、手術や治療等を経験してる皆さんは本当に大変な思いをされてるんだな~と。
娘と「健康が一番やねー」としみじみ言ってる次第。

前日の食事はこれだけで寝る前に下剤。
当日は朝から2ℓの下剤からの400mlのクスリ・・・
いろいろ勉強なりますわ。
あいかわらず、下宿先に通ってる毎日ですが
「お腹いたーい

洋服試着して拝借したり、
作り置きしてたおかず、買い置きしてるものを次々食べたり
こたつでゴロゴロしながらコロコロしたり
下宿生活を満喫しています。
「お腹減らへん~

「ええなー」と返してヒンシュク買ったり・・・
心配して連絡くれた友人が
「かーちゃん 横でストレス与えないようにお願いします

あ?
原因・・・私!?(笑)
まぁ冗談はさておき(え?) 悪いところもなく、薬で元気になってきました。
今日月曜からは通常モードに戻れそうです。
日曜日は随分前からみなみは京都の北方面に紅葉を見に来る計画で
同伴出勤する予定でしたが、断念。
道中の紅葉のきれいなこと・・・
PolarStaのある紫野は、金閣寺だけでなくいろいろ名所がありますよ。➡コチラ、
今宮神社、大徳寺、龍安寺、源光庵、上賀茂神社
南に下がれば、北野天満宮、平野神社他いろいろ観光名所があります。
まだ紅葉もきれいなので、是非おでかけくださいね。

源光庵
私も「悟りの窓」を見て、悟りたいなぁ~ (何を!?)
日曜日は朝からたくさんの方が来てくださいました。
上賀茂神社の手づくり市帰りの方もいらっしゃったり・・・
飛騨高山で木工を勉強してる台湾人のアキさんも久々に来てくれました。
台湾に行ってきた後なので、話が盛り上がる、盛り上がる。
彼女は台北出身で、台中の大学に行かれてたので
どちらの街も詳しく、しかもクラフトにも詳しいので
お店やおすすめスポットを聞いたり、クラフトの話を聞いたり・・・
はい、また行く気満々(笑)
すべて日本語で話せるのがまた嬉しい。
京都で木工のワークショップがあり、来られてたんですが
富士山や桜をモチーフにした箸置きやコースターを題材にされてるとか。
日本と台湾の文化の架け橋になろうと
がんばっておられます。
うちで買ってくださったFu-raさんのエプロンがとっても好評だと
言ってくださり、嬉しかったです。

これを見て、話し聞いたり、印つけたり・・・
あまりに話が興味深いので、ボスを呼び、台湾話続く、続く。
すると話は台湾の妖怪話になり、盛り上がる二人。
詳しくはボスのブログで。

私ではその話題は引き出せんわ~~ ↑ボスが買ってきた妖怪本を見るアキさん。
楽しい時間をありがとうございました。
もう次回のプランもできてきました。えっ?
そんなこんなで忙しい日曜日、いろいろ新しいものが入荷しました。
まずは私も娘も好きで持ってる、Tochiさんのひょうたん人形。

自家製のひょうたんにアクリル絵の具で絵付けされてます。
これが可愛くてね~
久々に作られた、と聞いて「私も欲し~~~!!」と作っていただきました。
定番のものと、クリスマスバージョン、来年の干支 犬バージョンがあります。


みなみがSNSにアップしてくれたのをそのまま貼り付け。
私にはこんなんできんわー
って・・・ しんどい人に頼む母。
どれも一点ものです。
そして、お待たせしました。 梶谷さんの干支人形も入荷しました。


私のお気に入り、 狛犬を写し忘れてしまいました。
どれも一つずつ表情が違うので、是非見に来てくださいね。
あー話たまってきた。
滋賀 紅葉ツアーの話(いつのことやねん)、神戸ツアー
台湾も・・・ あ~~~~